プロフィール
胡麻ダレ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:359998
タグ
QRコード
▼ 四国ツーリング!!
- ジャンル:日記/一般
- (旅)
え~
たびたび、ご無沙汰しとります(笑)
先週の3連休に、うちの相方さんと2人でツーリングの旅に出ておりました
当初、大分の臼杵から出ているフェリーに乗って、松山の八幡浜から高知に下る予定だったんですが・・・
今回の台風の影響で、高知県が大雨に見舞われてるみたいだったので旅を断念しようかと言ってたんですが、翌朝になり、相方さんが「行ける所まで行こう
」と言うので、とりあえず出発
(笑)
途中途中、休憩を取りつつ宮島SAにてお昼ご飯
豚丼、絶品でした
その後はまた、福山SAなどに停車しつつ瀬戸大橋を渡る手前から雨にやられたので、与島に止まる事なくそのまま坂出まで行っちゃいました
そして、宿を予約してなかったんでとりあえずICを降りてすぐにあった坂出プラザホテルに行ってみたら、空いてたんでラッキー


すぐにビショビショになった服を乾燥機に入れて、展望大浴場に入浴
でも、その前に自分だけちょっとあるお方の家に遊びに行っちゃいました
再来月のSWAPのチケットの引き取りへ
そして、晩はHAMAさんのご好意で骨付鶏で有名な「一鶴」へ
おやどりとひなどりで全く味が違うのにびっくり
どちらとも旨かったっす
HAMAさん、ガムさん楽しい宴をありがとうございました
そして、翌朝は徳島は鳴門へ向けて出発
しかし、潮回りを見るのをしくじった為に自分等が行った際には渦潮は出てなくて、関門海峡みたいでした
(笑)
その後はご飯屋さんを探しにウロウロ
行き着いた先は・・・
徳島ラーメンの老舗「いのたに」
自分は大肉のメンマのせ
相方さんは中肉の生卵のせ
味はちょっと甘味のある醤油豚骨味
下松ラーメンよりは甘さはないですけど、クセも無く美味しかったですバイ
しかし、店内で中肉、中肉と連呼してるから誰か中背って言わないかなって思ってたのは俺だけかな
(笑)
その後は宿泊先の松山へGO
すったもんだもありましたが、東横インにインして、タクシーの運ちゃんオススメの焼き鳥屋で〆ちゃいました
翌朝は昨晩入れなかった、道後温泉へ
入浴後は、展示室に行ってのんびりとしてる風な写真をパチリ
くつろぎも終わったら、少し早いけれども帰路につきます
本当は来島海峡大橋を撮りたかったけども、乗ったICが違った為に来島パーキングに入れなかったからね
(笑)
そして、宮島SAで広島丼を食い
交通安全を祈願して、帰りましたとさ
あと、自宅に帰ると何やら強烈な贈り物が

先日、九州に遊びに来ていた清水さんからでした。
シーズンは終わってしまったけども、雷魚ゲーム始めましたぁ~
(笑)

先週の3連休に、うちの相方さんと2人でツーリングの旅に出ておりました

当初、大分の臼杵から出ているフェリーに乗って、松山の八幡浜から高知に下る予定だったんですが・・・
今回の台風の影響で、高知県が大雨に見舞われてるみたいだったので旅を断念しようかと言ってたんですが、翌朝になり、相方さんが「行ける所まで行こう


途中途中、休憩を取りつつ宮島SAにてお昼ご飯


豚丼、絶品でした

その後はまた、福山SAなどに停車しつつ瀬戸大橋を渡る手前から雨にやられたので、与島に止まる事なくそのまま坂出まで行っちゃいました

そして、宿を予約してなかったんでとりあえずICを降りてすぐにあった坂出プラザホテルに行ってみたら、空いてたんでラッキー



すぐにビショビショになった服を乾燥機に入れて、展望大浴場に入浴

でも、その前に自分だけちょっとあるお方の家に遊びに行っちゃいました


再来月のSWAPのチケットの引き取りへ

そして、晩はHAMAさんのご好意で骨付鶏で有名な「一鶴」へ



おやどりとひなどりで全く味が違うのにびっくり

どちらとも旨かったっす


HAMAさん、ガムさん楽しい宴をありがとうございました

そして、翌朝は徳島は鳴門へ向けて出発

しかし、潮回りを見るのをしくじった為に自分等が行った際には渦潮は出てなくて、関門海峡みたいでした

その後はご飯屋さんを探しにウロウロ

行き着いた先は・・・
徳島ラーメンの老舗「いのたに」

自分は大肉のメンマのせ

相方さんは中肉の生卵のせ


味はちょっと甘味のある醤油豚骨味

下松ラーメンよりは甘さはないですけど、クセも無く美味しかったですバイ

しかし、店内で中肉、中肉と連呼してるから誰か中背って言わないかなって思ってたのは俺だけかな

その後は宿泊先の松山へGO

すったもんだもありましたが、東横インにインして、タクシーの運ちゃんオススメの焼き鳥屋で〆ちゃいました


翌朝は昨晩入れなかった、道後温泉へ

入浴後は、展示室に行ってのんびりとしてる風な写真をパチリ


くつろぎも終わったら、少し早いけれども帰路につきます

本当は来島海峡大橋を撮りたかったけども、乗ったICが違った為に来島パーキングに入れなかったからね

そして、宮島SAで広島丼を食い



交通安全を祈願して、帰りましたとさ

あと、自宅に帰ると何やら強烈な贈り物が


先日、九州に遊びに来ていた清水さんからでした。


シーズンは終わってしまったけども、雷魚ゲーム始めましたぁ~

- 2011年9月22日
- コメント(3)
コメントを見る
胡麻ダレさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 時間前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 夜トップの季節です
- 3 日前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 7 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント