プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:288
- 総アクセス数:1424831
QRコード
▼ 東京シーバスランド再開!!(ガチキン速報)
- ジャンル:釣行記
- (ガチキン関連)
先週、東京ディズニーランドが再開しましたね。
ゆっくりですが「日常」が取り戻されていきます。
明るい話題に心がほぐされていきますね。(^^)
そして本日未明、
「東京シーバス ガチンコキング選手権」
も再開されました。
Aブロック1回戦四の陣が決着つけられました。
選手は、タケポンさん、おーじろうさん、シローさんの3名、
01:00スタートからの04:00ストップフィッシングの3時間勝負、
リミット3本の全長合計で競われました。

スタート直前の3選手、けっこう和気あいあいな感じでしたね。(^^)
3時間勝負、はっきり言って短期決戦!!
移動時間を抜いて考えると実釣時間はその半分と計算しなければなりません。
実際、今回の釣行でも移動時間に1時間20分程とられているので、
実釣時間1時間40分程度での釣りでの結果が求められたわけなのです。
短い!!・・・
この短時間勝負、1本先行されるだけで相当焦る。
そしてこの試合、最初の1本を揚げたのは、おーじろうさんでした。

01:06、開始直後の先制パンチは54cmでした。(^^)
しかしさすがにシローさんも負けてない、すぐにカウンターパンチを繰り出す!

01:08、おーじろうさんの魚を上回る57cmを釣りあげるのである。
1cmが勝敗を分けることになる戦いということは、前回の開幕戦で
皆解かってるハズなのでこのカウンターは大きい。
が、今日は皆平常心で自分の釣りが出来ていた。
すぐさまおーじろうさんが釣り返し、タケポンさんも続く!!

01:09、スタートから10分足らずで全員安打を達成でした。(^^)

吐き出されたイワシ、約10cm。 こういうの喰ってるヤツ狙いが吉ですね。
まだ釣れるポイントでしたが、ラン&ガンが楽しいので、ここで大きく移動しました。
次のポイントはお題場、ここの攻防戦は、さらに見応え十分でした!!
01:35 シローさんが2本目を釣り返す!! 44cm
01:39 おーじろうさんがジャブで応戦する。 ノンキー
01:40 シローさん、リミット達成させる! 49cm
01:40 おーじろうさんもリミットし返す!! 50cm
01:43 タケポンさんが2本目で追いすがる。 42cm
01:53 タケポンさん連発!! リミット達成だ!!! 42cm
01:58 おーじろうさんがさらに追加も入れ替え成らず。 46cm
・
・
・
という感じで獲られたら獲り返す激しいドッグファイトが深夜の東京湾奥で繰り広げられていました。

これは01:40のダブルゲットの画像です。(^^)
その熱い戦いに、記録をとりながら観戦していた私も、
「すげー乱打戦だぁ、どうなるんだろう!?」
もう興奮ものでした。(^^)
そしてここで景品ウンガッに移動、
が、ここが思いっきり不発になってしまう。
あまりの魚っ気の無さに私の手が動く。(^^;)

居ないことはないようだが、相当渋いのは間違いないようだ。
キャプテンとして大きな決断を迫られた瞬間でした。・・・
「移動しましょう!」
ここから隅田川を上るルートでちょい叩きしながら大移動することにしたのである。
その移動に要した時間、およそ1時間(ちょい叩き込み)、
残り時間30分で最後の戦いをしてもらうことにしたのです。
そしてすかさずシローさんが一撃かます!!
03:29 見事、入れ替えサイズゲットである。 52cm
そしてタケポンさんもすぐカウンターフックをきめる!!
03:33 サイズアップ、入れ替えだ!! 50cm
もちろん、おーじろうさんも黙ってはいない。
03:36 惜しくも入れ替えは成らなかったがいいジャブを入れる。 48cm
しかし下がらないシローさん、またも入れ替える。
03:38 2cm記録を伸ばす。 51cm
そしてここでやや遅れをとっていたタケポンさんが捲き返す。
03:40 入れ替え成らずだが弾みをつける。 ノンキー
03:48 タケポンさん連発!!入れ替える。 51cm

最後の最後にこの魚は大きい!!(^^)
ここまでで残り12分、おそらくその差数cmというのは全員解かっていた。
誰がキッカーを揚げるのか!!!!!?
マリーナ戻ってから集計して分かったことだが、
何と! この時点でトップと2位の差は、たったの1cmだったのである!!
開幕戦に続き、何という接戦!!
あなたたちは、最高です!!!(^^)
そして結局最後の魚がGETされました。
03:54 釣りあげたのは、おーじろうさんでした。 入れ替え52cm
残り5分、最後の焦りで全員バラシ捲り、04:00ストップフィッシングとなりました。
結局3人で、実釣時間1時間40分ぐらいだったと思いますが、
20本ぐらいのシーバスパンチが繰り広げられたのでした。(^^;)
そして気になる結果は、
・
・
・
結局わずか3cm差、
・
・
・
Aブロック1回戦四の陣勝者
・
・
・
チームAKB69 おーじろうーーー!!!!!
コングラチュレーション!!
セカンドウィナーーーーー!!!!!
1位 おーじろう 163cm(54、57、52)
2位 シロー 160cm(57、52、51)
3位 タケポン 147cm(50、51、46)
という例によって僅差の勝利でした。
おーじろうさん、おめでとうございます。(^^)

戦利品としてグゥーバーオリカラのロリべGETで勝利者ポーズです。(^^)
さあ、参加者のみなさん、腕を鳴らしてスタンバっててくださいね。
次は、あなたの出番ですよ!(^^)
ありがとうございました。

=参考=
ガチンコキング選手紹介!!
=スペシャルサンクス=
ノースクラフト様(参加賞提供)、
(株)ノティオ様(参加賞提供)、
グゥーバー様(1位賞品提供)、
ゆっくりですが「日常」が取り戻されていきます。
明るい話題に心がほぐされていきますね。(^^)
そして本日未明、
「東京シーバス ガチンコキング選手権」
も再開されました。
Aブロック1回戦四の陣が決着つけられました。
選手は、タケポンさん、おーじろうさん、シローさんの3名、
01:00スタートからの04:00ストップフィッシングの3時間勝負、
リミット3本の全長合計で競われました。

スタート直前の3選手、けっこう和気あいあいな感じでしたね。(^^)
3時間勝負、はっきり言って短期決戦!!
移動時間を抜いて考えると実釣時間はその半分と計算しなければなりません。
実際、今回の釣行でも移動時間に1時間20分程とられているので、
実釣時間1時間40分程度での釣りでの結果が求められたわけなのです。
短い!!・・・
この短時間勝負、1本先行されるだけで相当焦る。
そしてこの試合、最初の1本を揚げたのは、おーじろうさんでした。

01:06、開始直後の先制パンチは54cmでした。(^^)
しかしさすがにシローさんも負けてない、すぐにカウンターパンチを繰り出す!

01:08、おーじろうさんの魚を上回る57cmを釣りあげるのである。
1cmが勝敗を分けることになる戦いということは、前回の開幕戦で
皆解かってるハズなのでこのカウンターは大きい。
が、今日は皆平常心で自分の釣りが出来ていた。
すぐさまおーじろうさんが釣り返し、タケポンさんも続く!!

01:09、スタートから10分足らずで全員安打を達成でした。(^^)

吐き出されたイワシ、約10cm。 こういうの喰ってるヤツ狙いが吉ですね。
まだ釣れるポイントでしたが、ラン&ガンが楽しいので、ここで大きく移動しました。
次のポイントはお題場、ここの攻防戦は、さらに見応え十分でした!!
01:35 シローさんが2本目を釣り返す!! 44cm
01:39 おーじろうさんがジャブで応戦する。 ノンキー
01:40 シローさん、リミット達成させる! 49cm
01:40 おーじろうさんもリミットし返す!! 50cm
01:43 タケポンさんが2本目で追いすがる。 42cm
01:53 タケポンさん連発!! リミット達成だ!!! 42cm
01:58 おーじろうさんがさらに追加も入れ替え成らず。 46cm
・
・
・
という感じで獲られたら獲り返す激しいドッグファイトが深夜の東京湾奥で繰り広げられていました。

これは01:40のダブルゲットの画像です。(^^)
その熱い戦いに、記録をとりながら観戦していた私も、
「すげー乱打戦だぁ、どうなるんだろう!?」
もう興奮ものでした。(^^)
そしてここで景品ウンガッに移動、
が、ここが思いっきり不発になってしまう。
あまりの魚っ気の無さに私の手が動く。(^^;)

居ないことはないようだが、相当渋いのは間違いないようだ。
キャプテンとして大きな決断を迫られた瞬間でした。・・・
「移動しましょう!」
ここから隅田川を上るルートでちょい叩きしながら大移動することにしたのである。
その移動に要した時間、およそ1時間(ちょい叩き込み)、
残り時間30分で最後の戦いをしてもらうことにしたのです。
そしてすかさずシローさんが一撃かます!!
03:29 見事、入れ替えサイズゲットである。 52cm
そしてタケポンさんもすぐカウンターフックをきめる!!
03:33 サイズアップ、入れ替えだ!! 50cm
もちろん、おーじろうさんも黙ってはいない。
03:36 惜しくも入れ替えは成らなかったがいいジャブを入れる。 48cm
しかし下がらないシローさん、またも入れ替える。
03:38 2cm記録を伸ばす。 51cm
そしてここでやや遅れをとっていたタケポンさんが捲き返す。
03:40 入れ替え成らずだが弾みをつける。 ノンキー
03:48 タケポンさん連発!!入れ替える。 51cm

最後の最後にこの魚は大きい!!(^^)
ここまでで残り12分、おそらくその差数cmというのは全員解かっていた。
誰がキッカーを揚げるのか!!!!!?
マリーナ戻ってから集計して分かったことだが、
何と! この時点でトップと2位の差は、たったの1cmだったのである!!
開幕戦に続き、何という接戦!!
あなたたちは、最高です!!!(^^)
そして結局最後の魚がGETされました。
03:54 釣りあげたのは、おーじろうさんでした。 入れ替え52cm
残り5分、最後の焦りで全員バラシ捲り、04:00ストップフィッシングとなりました。
結局3人で、実釣時間1時間40分ぐらいだったと思いますが、
20本ぐらいのシーバスパンチが繰り広げられたのでした。(^^;)
そして気になる結果は、
・
・
・
結局わずか3cm差、
・
・
・
Aブロック1回戦四の陣勝者
・
・
・
チームAKB69 おーじろうーーー!!!!!
コングラチュレーション!!
セカンドウィナーーーーー!!!!!
1位 おーじろう 163cm(54、57、52)
2位 シロー 160cm(57、52、51)
3位 タケポン 147cm(50、51、46)
という例によって僅差の勝利でした。
おーじろうさん、おめでとうございます。(^^)

戦利品としてグゥーバーオリカラのロリべGETで勝利者ポーズです。(^^)
さあ、参加者のみなさん、腕を鳴らしてスタンバっててくださいね。
次は、あなたの出番ですよ!(^^)
ありがとうございました。

=参考=
ガチンコキング選手紹介!!
=スペシャルサンクス=
ノースクラフト様(参加賞提供)、
(株)ノティオ様(参加賞提供)、
グゥーバー様(1位賞品提供)、
- 2011年4月18日
- コメント(33)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 21 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント