プロフィール
もんじゃ五平
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:46
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:1426097
QRコード
▼ 夏の癒しのスズキ釣り♪ 沖五平(笑)
毎度です。 (^-^)
「凄腕」期間が終わり、ここ2回は、
リラックスして楽しめる釣りに行ってきました♪ (^^)
磯五平、、、
カサ五平、、、
めったにしない釣りする自分がおかしくて
そんなタイトルつけたりして遊んでた続き・・・ (笑)
沖五平 ・・・ (爆)
そう、沖のボートシーバスゲームを楽しんできました♪ (^^)
普段からボート主体でやってますが、
ほんと、めったに沖には出ないですね! (爆)
だって、ポイント行くまでもめんどくさいし、
荒れたら出れないとかアテにならないし、
時間よぶんにかかるし、ガソリンかかるし。 (笑)
何より、浅いとこの釣りが好きで、
出るか出ないか!?の釣り、、、
あのドキドキ感が痺れるんですよね♪ d(^-^)!
が、そうは言っても、そんな釣りばかりじゃ身が持たない! (笑)
年に何回かは、沖でのんびりモードで、
そう難しいもんでもない釣りに癒してもらったりします。
それが、今回の釣り、沖五平ってわけなんです♪ (//▽//)
基本的には、、、
バイブレーションや鉄板、テールスピンなんかの投げ物をキャストして、
しっかりボトムとって巻いてくるってだけの釣り・・・
はぁ~、 癒されるぅ~♪ (笑)

1回目出船時の朝、夢の国方向の空、水しぶき山が見えます♪(笑)

2回目出船時の朝、数多くのランカーと出会わせてくれた湾岸橋を背景に♪

マリーナ出てすぐの、何の施設かわからないけど、
毎日24時間稼働してるかのような煙突の煙が、
いつもその日の釣りの組み立ての目安なんです♪ d(^-^)!
両日とも風は弱めで、
沖で遊ぶには、絶好の釣り日和でした♪ (^^)
で、そんな2回の癒しの釣行の画像集です♪(もちろん一部)







これらは、1回目、ソル友田端くんと行ったときの画像です。
ここからは、2回目、ソル友おすぎさんとの画像です。

鉄板、頭からガッポリ!

ima koumeインフィニティ28 でした♪

ima プロト、 koume90ヘビー(仮称) もバッチリ!!





ポイントは、、、
東京湾の沖では、メジャーポイントの2つ、、、
海ほたる周辺と、羽田新滑走路、でした♪ (^^)


釣り方自体は、とてもシンプルです。
バイブやテールスピン投げて、
カウントダウンしてボトムとり、
なるべく浮かせないように巻いてくるだけです♪
海ほたるでも、羽田でも、
面白いように延々釣れ続けてくれます♪ (笑)
ただ、そうは言っても、釣り人によって差は出ますけどね!
せっかくなので、差となるキモについて・・・
※ フォールをいかに完璧にコントロールするか!?・・・
フォールは、基本的には2種類、、、
カーブフォールとフリーフォール。
カーブフォールは、それほど難しいものではなく、
テンションを完全にかけたまま、手前にカーブを描かせながら
フォールさせるものです。
これのが効くって時もかなりありますね♪
難しいのは、フリーフォールのほう・・・
こちらは逆に、キャストしたルアーが手前に戻ってこないよう
テンションをアタリを感じられるギリギリで抜いて
真っ直ぐ落としてってやるものです。
このフリーフォールは、特に羽田新滑走路や、
ストラクチャー際に落とす際には、必修と言っていいぐらい
重要な落とし方で、
これをしっかり出来る・出来ないで、
圧倒的な差となります。
ぜひ、習得することをオススメします♪ (^-^)
で、もう1つそのコツで、ボトムの取り方を・・・
流れに対してキャスト方向が、アップかダウンかで、
ロッドワークが違ってきます。
バイブとかのフォールにあまり馴染みのない方は、疑念を抱くかもしれませんが、
じつは、ボトムタッチした感触は、ギリちゃんとテンション抜けてるほうが、
明確な「コトンッ!」という感触が伝わってくるのです。
つまりは、落ち方の差!
真っ直ぐ垂直に落ちるほうが、明確な衝撃波になるんですね!(笑)
ただそれは、ラインテンションと重要な兼ね合いがあって、
アップに投げた時は、
着水時になるべくロッドが寝てる状態にしておき、
そこからフォールに合わせて立てていく感じにし、
ダウンに投げた時は、
逆に手を上げてロッド立てた状態で着水させ、
流れとフォールに合わせて、どんどん送り込むように寝かせていきます。
・
・
・
・
・
結局、難しい話になっちゃいましたかね!? f(^^;)(笑)
止めましょう♪ (笑)
まあ、簡単な釣りでも、突き詰めれば、
やれることはいろいろとあって、差も出るってことですね!
あと、一番の差って、
結局トラブルの少なさとか・・・
根掛かり、ラインブレイク、ノット、、、
そういうのに時間取られ過ぎないってのが
結局、釣果の差になりますね♪ f(^^;)
まあ、難しいこと抜きでも、とにかくイージーに釣れてくれる沖のゲーム、
ほんと、癒してくれます♪ (^-^)
そして、嬉しいゲストも釣れたりネ♪



こういうテールスピンやバイブに喰いついてくるカサゴは、
やはり良型であることがほとんど!
驚くほど引き味もいいし、もちろん食べていい味だしね♪ d(^0^)!
今回は、肝も入ってたんで、
紅葉おろしポン酢と、肝醤油の二味で美味しくいただきました♪ (//▽//)

30cm近いんで、いい刺身がとれます♪ (^^)

翌日、急な来店おすぎさんとバッタリ浅川さん、速攻でおもてなしお造り♪ f(^^;)

カサゴの肝醤油、、、 これがまた美味でした♪ (^^)v
こんな美味しいゲストがあるのも、沖のゲームのいいところ、(^^)
他にもこんなゲストまで!! (@0@;))

サメじゃあ~~~!!

ガヲォーーー!! (笑)
これはこれで、、、
楽しませてもらえました♪ d(^0^)!
楽しかったです!!
いい釣りでした♪
たまにはこんな、リラックスした釣りはいいですね! (^^)
また頑張ります!!
また楽しみます♪
次は、1day「凄腕」、、、
僅かな時間しか取れないでしょうが、
痺れたいと思います♪ (やっぱシャローだな!)(笑)
また、よろしくです♪ m( )m

沖はいいなぁ~、 楽しいわ! (^^)

東京湾のど真ん中、私同様トンボくんも、ミッドウォーターの魅力に離れられないようで♪ (笑)
そんなここんとこ2回の、夏のシーバス遊びでした♪ (^-^)
- 2014年7月31日
- コメント(5)
コメントを見る
もんじゃ五平さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 10 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 10 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント