プロフィール

ぎっち

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:82819

QRコード

ハイシーズンのはず?

2019/10/19(土) am5:30~8:30 東京湾奥
1ヒット1ゲット(47cm)
他にイナダ1H1G(42cm)

2019/10/20(日) am5:30~9:00
1ヒット1ゲット(50cm)


2019/10/21(月) am5:40~7:30
1ヒット1ゲット(51cm)



サラリーな私。

間の月曜日を休めば4連休になる。

数か月前から会社に有給休暇を申請していた。

なぜなら、間違いなくシーバスのハイシーズン!

4連休なら毎日、ウッシッシ…

4日目(今日)は風向きが悪く偵察はお休みしたので、都合3日分まとめての報告です。


1日目(土曜日)
ジャカ降りの雨で現場は見渡す限り貸し切り。しかも雨が強いのに、海上を鳥がたくさん飛び回っていた。

もしかして、今日はウハウハ?&独り占め?

そう考えたことがよくなかった?のだろう…

欲を出すと、裏目に出るのは世の常である。

前回釣行の先週14日(祝日)、ランディング時の自分のイージーミスにより、4年以上愛用していたロッドを殉職させてしまった。
↓前回釣りログ(ヒマな方はどうぞ)

http://www.fimosw.com/u/gitti/evjhn4ej3j2v5r

結局、平日に釣具店に行く時間もなく…

確か、売り物にもならないからと、物置きに放置されたペナペナのロッドがあったはず…

20年くらい前にシマノから発売された湾奥専用?のソルティゲームというシーバス専用ロッド。

ルアー飛ばねェ…

他のロッドは全部、某中古ショップに下取りに出しちゃったけど、1本くらい取っておけばよかったと後悔した。

こんなに昔とは違うのかとタックルの進化を改めて実感。


でも魚にとっては関係ないですね。

なかなかヒットがなかったが、いつものショートジャークでようやくヒット!

ペナンペナンだけど、バットはあるので問題なし!
eximgeb94wdm8anmjf8c_480_480-f7dc18b7.jpg
きれいなフッコちゃん47cm

後が続かず、場所を少し移動するとヒット!

ん?イナダだなや?(つい、オヤジギャグ)

よく引いてくれました。
ke9t4oh9jcn5a5jvxfy3_480_480-f41f4819.jpg
イナダに成りたて?の42cm

キミ達がいるから、鳥も飛んでるんだね~。

近い距離でヒットしたので、今度はイナダ狙いでジグや遠投できるミノーで粘ってみたが、結局その後はヒットなし(泣)

昼に某釣具店で、ロッドを新調しました(苦笑)


2日目(日曜日)

前日ほど鳥は飛んでいない。雰囲気は良いが、ベイトも今一つだ。

2時間ほどやったが、期待に反してアタリは全くない。

今日は新調したロッドのデビュー戦。

が、苦戦を強いられ、敗戦が濃厚な気配だった…

先週、先々週とイナダが釣れていたせいか、7時過ぎにはイナダ目当て?のルアーマンが左右ズラリと並んでいる状況で、移動しようとしても入る場所がないほど。

今日はあきらめて早めに切り上げようと、ガイドに通したラインも巻き取り、帰り支度をし、途中に常連さんに声をかけた。

「今日自分はぜんぜんでしたが、どうですか?」

すると、「左のほうでイナダ上がってましたよ~、やるならどうぞ! 横いいですよ。」

と周りでは釣れていた模様で、それを聞いて少し迷ったが、入る場所もないし、

「今日はいいや。もうライン巻いちゃったし…」

ところが、さらに帰る途中!

目の前で、若者グループのロッドが大きく曲がっているではないか!

沖でエラ洗いした魚体が見えた。

シーバスだ。えっ、デカいやん!(この場所ではね)

ランディングを手伝い、無事ゲットできた魚体は74cm!

ココの場所はほぼフッコクラスが中心、自分も今年は60台しか拝んでおらず、70upのほれぼれする魚体を久し振りに拝見。(写真撮っとけば良かったですね)

JGFAタグを打たせてもらい、状況を聞くと、スイミング系のジグをかなり沖に遠投してアクション入れたらヒットしたとのこと。

他にイナダも釣れたとのことで、血抜きされたイナダがしっかりキープされていた。

そうとわかれば、敗者復活戦?

気が付いたら、再度ラインをロッドに通し、常連さんのところに戻り、断って横に入れさせてもらった(苦笑)

いつものエリテンからタイスリにルアー交換した1投目!
8zuaowseictsadcuhkvb_480_480-67415124.jpg
ちょいスレンダーなジャスト50cm

よし!敗戦ではない!

なんとかニューロッドのデビュー戦はかろうじて白星?

時合いだったのか、この後、横のルアー青年にもヒット!

近くに行くと、「いや~、今日3バラシで、やっと捕れました!最後の最後、良かったー!」

やけに喜んでいる様子だったので、よくよく聞くと

今日は8時半がタイムリミットで、これから引っ越しするため、帰らなくちゃならないと。
遠方に越してしまうので、今日がココで釣りができる最後の日だと言う。

その時間はピッタリ8時半、ここには以前からよく通っていたとのことで、いつも通った思い出の場所でバラシじゃなく、最後の最後でゲットできて本当に良かった。いい思い出になりました。どうも!

とてもすがすがしい青年で好感が持てました。

涙もろくなった中年オヤジは、「そうか、そりゃ感慨深いね~、本当良かったね。新しい場所でも釣り頑張ってね!」
と気持ちよく見送ったのでした。

3日目(月曜日)

この日は「今度、一緒に行きたい」と以前から言っていた職場の先輩と同行。

前日にヒットしたフローティングミノーからスタートすると、開始1投目!

着水と同時? 巻き始めたら、すでに喰ってた。
aouygwv9uzroku5i86yy_480_480-163fea35.jpg
51cm

まずは即ゲットし、先輩に偉そうに一言。

1投目から釣れるなんて、今日は期待できますね。チャンスです!

が、やっぱり欲を出すと裏目に。

その後は、自分にも、先輩にも一切、アタリnothingで終わってしまい、先輩のゲットは次回にお預けとなってしまいました。ゴメンなさいm(__)m


以上、3日間の結果でした。

この3日間、毎日たったの1本だけなんて。

ハイシーズンのはずの4連休、こんなもんじゃないはずなんですけどねぇ…

コメントを見る

ぎっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ