プロフィール
ぎっち
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:102
- 昨日のアクセス:205
- 総アクセス数:85273
QRコード
▼ 入浴剤?な潮色… 釣れたけど、竿折れた!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
2019/10/14(月) am5:20~8:00
6ヒット3ゲット(37~62cm)
台風19号通過後、今日は2日目の朝。
(被害を受けられた皆様方、お見舞い申し上げます)
うっすら明るくなった頃に現地に到着。
台風直後のゴミだらけが心配だったが、大丈夫そうだ。
最近のフォーストルアーはタイダル12cmが多い。
まずは1投目。
着水し、巻き始めにググン!
あらっ、来た! ちっちゃ…
その後、数投目で同じサイズがヒットするが、途中でバラす。
水温を測ると19℃台。なんと、先週末からちょうど5℃も下がっているではないか。
しかも、潮色も入浴剤バブ?って感じの乳白色混じりで釣れそうなイメージは正直ないのだが…
1投目で釣れちゃったけど、この色はテンション下がるよね、青潮?
でも、ベイトはかなりいて、時折り何かに追われているような動きもあるし…
すると6時過ぎたくらいから、バシッ!とシーバスらしいライズが出始めた。
ルアーを表層系に戻し、チョンチョンジャークすると…
来た!
ドラグが出る。セイゴじゃないよ~、バラすなよ~
この魚をランディングする時の出来事!(泣)
リーダーを掴み、フィッシュグリップで外し損ねること数回!
ヤバい!暴れんな、暴れんな!
こいつ、本当キレイだし、絶対捕りたい!
と、魚ばっかり見て必死になっていたら…
バキッ!! と聞きたくない音が…
近くのテトラに挟まってた?
何とか魚は捕れたものの素直に喜べない…
惚れ惚れするグッコンな魚の代償は大きかった(大泣)
釣れてなきゃ、即帰るところだが…
仕方がないので、第4ガイドのすぐ上をペンチで切って、なんとかリスタート。
何とかキャストは出来るが、チップの弾性はほぼゼロ。
でも、こんな時に限って来るんだね~これが。
再開して10分くらいか、さっきと同じ距離辺りでドン!
ん?さっきよりいいサイズ?
ロッドが硬すぎて、ようわからん!
でも、何とか慎重にゲット!
曲がらないロッドで、よく捕れたな~と、我ながら満足。しかも、久し振りのスズキサイズ!
フロントフックが身に食い込んじゃいましたが、この魚もキレイな魚体でした。
この後、また同じルアー、同じ場所ですぐにヒットしたのですが、最初のエラ洗いであえなくフックアウト。
ここまで5ヒット3ゲット。
その後、折れたロッドで粘ること1時間半、50ちょいのシーバスをかけたのですが、手前でバラシ。
これにて終了としました。
いや~、あの潮色でもちゃんと釣れるんですね。
シーバス釣りはやっぱりわからんもんですな。
それより、ロッド代いくらかかるのかな~(泣泣泣)
6ヒット3ゲット(37~62cm)
台風19号通過後、今日は2日目の朝。
(被害を受けられた皆様方、お見舞い申し上げます)
うっすら明るくなった頃に現地に到着。
台風直後のゴミだらけが心配だったが、大丈夫そうだ。
最近のフォーストルアーはタイダル12cmが多い。
まずは1投目。
着水し、巻き始めにググン!
あらっ、来た! ちっちゃ…
かわいいセイゴ37cm
その後、数投目で同じサイズがヒットするが、途中でバラす。
水温を測ると19℃台。なんと、先週末からちょうど5℃も下がっているではないか。
しかも、潮色も入浴剤バブ?って感じの乳白色混じりで釣れそうなイメージは正直ないのだが…
1投目で釣れちゃったけど、この色はテンション下がるよね、青潮?
沈みテトラも見えないくらいの濁り
でも、ベイトはかなりいて、時折り何かに追われているような動きもあるし…
すると6時過ぎたくらいから、バシッ!とシーバスらしいライズが出始めた。
ルアーを表層系に戻し、チョンチョンジャークすると…
来た!
ドラグが出る。セイゴじゃないよ~、バラすなよ~
グッドコンディション!52cm
この魚をランディングする時の出来事!(泣)
リーダーを掴み、フィッシュグリップで外し損ねること数回!
ヤバい!暴れんな、暴れんな!
こいつ、本当キレイだし、絶対捕りたい!
と、魚ばっかり見て必死になっていたら…
バキッ!! と聞きたくない音が…
近くのテトラに挟まってた?
何とか魚は捕れたものの素直に喜べない…
惚れ惚れするグッコンな魚の代償は大きかった(大泣)
この竿じゃな~
釣れてなきゃ、即帰るところだが…
仕方がないので、第4ガイドのすぐ上をペンチで切って、なんとかリスタート。
何とかキャストは出来るが、チップの弾性はほぼゼロ。
でも、こんな時に限って来るんだね~これが。
再開して10分くらいか、さっきと同じ距離辺りでドン!
ん?さっきよりいいサイズ?
ロッドが硬すぎて、ようわからん!
でも、何とか慎重にゲット!
これまたgoodな62cm
曲がらないロッドで、よく捕れたな~と、我ながら満足。しかも、久し振りのスズキサイズ!
フロントフックが身に食い込んじゃいましたが、この魚もキレイな魚体でした。
この後、また同じルアー、同じ場所ですぐにヒットしたのですが、最初のエラ洗いであえなくフックアウト。
ここまで5ヒット3ゲット。
その後、折れたロッドで粘ること1時間半、50ちょいのシーバスをかけたのですが、手前でバラシ。
これにて終了としました。
いや~、あの潮色でもちゃんと釣れるんですね。
シーバス釣りはやっぱりわからんもんですな。
それより、ロッド代いくらかかるのかな~(泣泣泣)
- 2019年10月14日
- コメント(1)
コメントを見る
ぎっちさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 6 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 9 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
時々、ブログ観させてもらってます。
多分10年位朝ご一緒するのにお名前すら存じません^_^
自分の中では勝手にタグさんと呼ばせて貰っています。
一年で一番の時期ですね!楽しみましょう!
やまおか
千葉県