バチ抜けって。。。荒川中流調査結果

  • ジャンル:釣行記

久々に出動。

休みが続いたので、この時期釣れないホームに見切りをつけて

隅田川の下流域でも調査しに。

 

行こうとしたが起きたのが遅かった・・・

 

結局ホーム調査に向かうことに。

 

潮回りはいいのでバチに期待を寄せるも

 

たまーにバチがちらっと見える程度。

 

やはり厳しそう。

 

射程距離圏外にたまにでかいボイルが見える

 

 

あくまで射程圏外。

 

届く範囲で粘るもダメでした。

 

ワームで攻めた時にフォールで、コンッ、と
 

バイトのような物はあったがそれ一回きりなのでなんとも。。。

トラビスにチビハゼがついてきたけど

これは一匹かな?笑
mcamtw4xonr57jmxacj5_480_480-4185260c.jpg

ははは。。。

なんの収穫も得られない釣行でした。

 

 

ちなみに

 

バチ抜けってよく

 

「簡単」とか「初心者でも」なんて謳い文句が付きますが

 

釣ったことがない!

 

本当に簡単なのか?

 

ポイントがダメなのか?

 

釣り方がダメなのか?

 

荒川中流はダメなのか?笑

 

あーなんかもんもんとしてしまう。

 

今年こそはバチパターンを味わいたいので

 

誰かうまい人おしえてください。笑

コメントを見る