プロフィール
風来坊
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:60
- 昨日のアクセス:73
- 総アクセス数:255996
QRコード
▼ ルアーの塗装剥離実験
- ジャンル:釣り具インプレ
- (リペイント)
ハンプのグースって、凄く良く釣れるし自分的には、1軍ルアーで、一年中ボックスに入ってるルアーなんだけど~
ただ一つだけ欠点が!
それは、塗装が弱い(ーー;)

こんな感じでボロボロ、あと、ナゼか目玉が溶けてくる?
それで、今回は、ある液体を使って、塗装の剥離実験をしてみたいと思います。
密閉できる容器にアル液体を注ぎグースを漬け込みます。

この液体で塗装を剥離できるのは、昔から知ってましたが実際にやるのは、今回が初めてです。
とりあえず30時間漬けてみました。

画像では、解かりづらいですが、塗装が浮き上がってます!
歯ブラシを使って、浮き上がった塗装を落としていきます。

こんな感じになりました。 ペイントの部分は、だいたい落ちた感じですね。
ホロの部分は、残ってしまいました。
ホロの部分は、分解できるか解かりませんが、様子を見ながらもう少し漬けてみたいと思います。
近い内に最終結果と謎の液体の正体を公開したいと思います(*^_^*)
ハンドメは、のんびりドブ漬け中です♪

年内中に塗装で完成は、来年かな?(^_^;)
えっ、釣りには、行ってないのかって!
もちろん磯に行ってきましたよ~

深夜~朝にかけて、ノーバイトでしたが(笑)
でも良い写真が撮れました!
写真部長の矢七さんに写真を撮ってもらいヘッター画像を差し替えてみました(*^^)v
サンクス矢七さん☆
まだ釣行する予定なので最後に1本捕って締めたいなぁ~!?
ただ一つだけ欠点が!
それは、塗装が弱い(ーー;)

こんな感じでボロボロ、あと、ナゼか目玉が溶けてくる?
それで、今回は、ある液体を使って、塗装の剥離実験をしてみたいと思います。
密閉できる容器にアル液体を注ぎグースを漬け込みます。

この液体で塗装を剥離できるのは、昔から知ってましたが実際にやるのは、今回が初めてです。
とりあえず30時間漬けてみました。

画像では、解かりづらいですが、塗装が浮き上がってます!
歯ブラシを使って、浮き上がった塗装を落としていきます。

こんな感じになりました。 ペイントの部分は、だいたい落ちた感じですね。
ホロの部分は、残ってしまいました。
ホロの部分は、分解できるか解かりませんが、様子を見ながらもう少し漬けてみたいと思います。
近い内に最終結果と謎の液体の正体を公開したいと思います(*^_^*)
ハンドメは、のんびりドブ漬け中です♪

年内中に塗装で完成は、来年かな?(^_^;)
えっ、釣りには、行ってないのかって!
もちろん磯に行ってきましたよ~

深夜~朝にかけて、ノーバイトでしたが(笑)
でも良い写真が撮れました!
写真部長の矢七さんに写真を撮ってもらいヘッター画像を差し替えてみました(*^^)v
サンクス矢七さん☆
まだ釣行する予定なので最後に1本捕って締めたいなぁ~!?
- 2010年12月23日
- コメント(5)
コメントを見る
風来坊さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 18 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント