プロフィール

GEN

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:38031

QRコード

改善傾向

昨夜も相模川へ行ってきました。



前回に引き続き、課題克服の為の釣行です。


要は、バラさないためにはどうすればいいのか?ということですが…


最近バラしグセが凄いので(´Д` )


昨夜は中潮からの大潮。


しかも雨が降った直後で濁りも入っているはず。


3:50の満潮からの下げを狙うぞ!


と、2時半前に現地に着き、いそいそと準備をしました。


先日とは違い、駐車ポイントには一台も車がありません。


まずは、大物狙いのチャレンジポイント。


さすがに雨上がりので増水している…


ここは深く立ち込まず、浸かるのもスネくらいまでにして上流方向へキャスト〜で流してみます。


ルアーチェンジをしながらあれこれ探ります。


が、無反応。


やっぱりそう簡単には攻略できなさそうだな(^^;なんて思っていると


ザッザッ


と足音が聞こえる…


振り返ると下流の方に1人のアングラーさんがいました。


日曜でもからの明けでも人がいるんだなぁなんて思っていたらこっちへ歩いてきます。


あれ?釣り人じゃないのか?


僕がいる立ち位置からすると、上流側へ立ち込むには僕が投げている方に入らないといけません。


すると無言で後ろを通り過ぎ、僕がキャストしている上流側へ。


えー…そこ無言で入りますか(^^;


まぁ、そういう人もいるか…くらいに思っていたら、投げ込む場所も同じところ。



udmxynh39opmo8dkgbp2_480_360-3d90b6da.jpg


えー……


しかもその人はくわえタバコで投げてます。


えー……


と思ったら後ろへポイっ。


は?


マジないわ…


イライラもMAXになったので、移動。


イライラを鎮めながら、先日の8バラしポイントへ(笑)


流れはまぁまぁ。


濁りもまぁまぁ。


魚っ気…??


まぁ、とりあえずやりますか。とパンチライン80をセット。


「おそらく食うならこのライン」というところへキャストし、リトリーブスピードとレンジを変えながら投げること数投。


コツっとアタリが!


スイープフッキング〜!


巻き合わせはまだできません(^^; 


よし乗った!


と、思いったのも束の間、あっという間にバラし。


ショートバイトっぽかったし…レンジの問題?


とりあえず気を取り直して、同じコースにトライデント60sを投入。


レンジをちょっと深めに…


スロー気味にリトリーブ。


食うならここ!


で、ググっ!


きたー!


スイープフッキング〜!(笑)


で、


j6nmouyxa34b9vrmtt7t_480_360-8a41a697.jpg
セイゴちゃん。30ちょっと。


なんとなく掴めてきたかな?


無事にリリースして再開1投目。


同じコース、同じレンジ、同じリトリーブスピード。


またここで食うか?


で、


ゴンっ!


スイープフッキング〜!!(しつこい)


さっきのよりはサイズがいいぞ!


thcdzj2druthi9ojdj63_480_360-0ecb04fb.jpg
ドン!


ハーモニカ食い。

4ntmai2g4y9gksme4oz8_480_360-34e498ef.jpg



wapy6mvy2ur6g4i6gu3d_480_360-b2e8079d.jpg
52?


掴めてきたぞ。(思い込み?)


さすがにちょっと場を休めた方がいいかなぁ…と思い、ちょっと場所をずらして打ちます。


アタらないなぁ…


カラーをチェンジ。


アタらないなぁ…


やっぱもう一度さっきのとこで…(笑)


カラーチェンジしたトライデント60sでコースをちょっと変えて…


ググっ


きたー!


と思いきやエラ洗いでバラし。


フッキングの問題かな。


そこへパンチラインのイワシカラーを投入。


同じコース。同じレンジを。


そして同じところで…


izer5xtxn9ajdpjz49gz_480_360-e571584b.jpg


やっぱまだいた。


7gsfmhokh8t94afeatnu_480_360-30100a5a.jpg
45


まだまだそこら中でボフッと捕食してます。


しかし遠のくアタリ。


すれちゃったかなぁ…


別方向へキャスト。


ダメだなぁ…なんて思っていると別のアングラーさんが。


ここに入りたいのかな?


すると適度な距離を保って下流側へ。


常識的な人で良かった(笑)


程なくしてアタリもなくなり(捕食は続いていますが…)帰宅時間もちょっと過ぎていたので終了。


さっさと場所を空け渡せばよかったかな(^^;
すんません。


なんとなく、コツ?がわかってきた気もします。


課題克服の兆し。


嬉しい。


次は全部取るぞ!

コメントを見る