プロフィール
GEN
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:98
- 総アクセス数:38050
QRコード
▼ 久々。
久々にログを書きます。
転職後、バタバタな日々が続いており、なかなか釣りに行けなくなってしまい2ヶ月が経ちました。
ようやく仕事にも落ち着いてきたので、2週間前くらいにようやく釣りを再開。
週末アングラーです。
昨夜で復帰後4回目の釣行。
最初の2回は釣れたらラッキー。
とにかく感を取り戻す事が大事で、キャストの感覚とか、ルアーの操作感とか、ラインシステムの組み方とか…色々忘れかけてる(^^;
案の定、2回は釣れず。
一昨日の3回目は完全に風と増水と濁りに翻弄され、潮の流れを読み間違えノーフィッシュ。
それならばと昨日、満潮からの下げ始めと夜が明けるか明けないかのタイミングが重なる時間にエントリー。
と、思ったら増水がすごく川を渡れない…
なんとか浅いところを探しながら渡ろうと試みると、流れが早くバランスを崩し転びそうに…
そんな時、転ばぬ先のヘタレ号。
ヘタレ号がなければ頭まで浸かってたな…
それでもウェーダーの中は浸水。
潮位が少し下がるまで待ってから渡り、なんとか目的のポイントへ。
南南西の風が強く、水面は大変なことになってました。
まず、一昨日釣具屋で衝動買いをしてしまったEmpathy90から。
所感として、よく飛ぶ。
そして時折ヨタるのが巻いててわかる感じです。
僕のイメージ的には飛び道具って感じです。
シンペンでもミノーでもダメ。バイブレーションを使うにはちょっと…という時に威力を発揮しそう。
しかし、釣れず。
というか、風が強くて狙ったところに落とせない。
ということで、ずっとボックスの肥やしになっていたスライドアサシン。
流れのぶつかる辺りで食うだろう。
その先の流れが速いところに落として、、、
流れがぶつかるヨレの辺りを通したところで
ググっ。
ヨシ。
食った!
後は焦らず。
焦らず。
ドラグは緩め。
走られても焦らない。
手前で暴れられても焦らない。
タモ入れでアタフタしてしまったけど…
久々のシーバス。
タマラン。
サイズはそこそこだけど、やっぱり釣りが好きだと再認識できた一匹。
やめられませんね。
週末行けたらいいなぁ〜というくらいのアングラーですが、マイペースに楽しもう。
年内にはランカー釣りたいな(笑)
- 2018年9月9日
- コメント(1)
コメントを見る
GENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 分前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 12 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 23 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント