プロフィール
げじ@永井雄大
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:49599
QRコード
▼ 2018ラスト、佐田岬アタック。
佐田岬にギガアタックしてきた話。
(12月やねんけどな…凄い今更な記事。笑)
・ここ2年の激渋具合について。
まだワンシーズンすら見ていない私に語る資格も無いが
明らかに取れる魚が減っているらしい。水温が、乱獲が何だと言う。
~オープンでの速い釣り~
セグロの佐田ギガには、どこかそんなイメージが先行してエントリーしていた。実際、3年前くらいまではそれでも釣れたそうな。
今はと言えば。
ピンを外すと、もはや確率が限りなくゼロに近くなる
そんな状態が普通らしい。なんてこった。
資源学を齧っている者からすると、真っ先に思い当たること。▶▶▶アジのような魚は特に水温と初期飼料(生まれてすぐのエサ)の関係が頭に浮かぶだろう。産卵時期と水温、つまりベイト(飼料プランクトン)の発生時期のごく僅かなズレが、年級群の大きさを支配する。
瀬戸と太平洋を繋ぐこの海峡には、南北に水温のグラデーションがハッキリ形成される。当然ながらシビアに生息域に影響が及ぶであろう。
あと、詳しくは無いけど、数年に一度、底層の水塊が一気に動く急潮が、この海域の水質維持に大きく寄与している可能性があることも知られている
生息域?産卵適水温?移送??で、どうなるの????…その辺詳しい人が調べといてくれると助かるよ。笑
だってさ。自分に出来ることといえば、とにかく現状の海からどう魚を抜くか。それに尽きるし、それがやるべき事だと思う。だって、釣り人だもん。
一通り開拓で歩き回ったが、めぼしい所に魚が居ない。
デイで見えギガ?
幻想のようだな。
まるで何も居ないし、釣れても尺止まり。
PEタックルで船や藻の間からぶち抜き

0.4g×3.5inchフィジット(旧ティクト)
デイはこの組み合わせが大好き。
でも、釣れないとは言いつつ
中アジの魚影は半端ない。佐田岬クオリティ
昼飯食いながらデイゲーム
途中から1gでボトムワンアクションに好反応

1g×3.5inchフィジット
余裕の尺超え
デカアジが入りそうなスリットを探すデイタイム
丸2日かけたけど、メジャーどころはほぼ絞れたな。
で、本命の釣果はどうって?
気になる?なら見せてあげようか??

#飯の写真SNSに上げる奴だいたいボウズ
ご馳走様でした!!
おやすみなさい!!!
(ほぼ3日間不眠不休開拓マン無事死亡)
佐田で遭遇した
こもさん、上田さん、二宮さん、りゅうとさん、その他諸々お会いした方々
なかなかに渋い週末でしたね。
お疲れ様でした。またどこかで会いましょう
たっくるせってぃんぐ
・BlueCurrent610/TZ
・TWINPOWER1000pgs
・エステル04
×シーガーGrandmaxFX1.2号
・ユニベンチャーPE0.4号
×シーガーGrandmaxFX1.75号
(12月やねんけどな…凄い今更な記事。笑)
・ここ2年の激渋具合について。
まだワンシーズンすら見ていない私に語る資格も無いが
明らかに取れる魚が減っているらしい。水温が、乱獲が何だと言う。
~オープンでの速い釣り~
セグロの佐田ギガには、どこかそんなイメージが先行してエントリーしていた。実際、3年前くらいまではそれでも釣れたそうな。
今はと言えば。
ピンを外すと、もはや確率が限りなくゼロに近くなる
そんな状態が普通らしい。なんてこった。
資源学を齧っている者からすると、真っ先に思い当たること。▶▶▶アジのような魚は特に水温と初期飼料(生まれてすぐのエサ)の関係が頭に浮かぶだろう。産卵時期と水温、つまりベイト(飼料プランクトン)の発生時期のごく僅かなズレが、年級群の大きさを支配する。
瀬戸と太平洋を繋ぐこの海峡には、南北に水温のグラデーションがハッキリ形成される。当然ながらシビアに生息域に影響が及ぶであろう。
あと、詳しくは無いけど、数年に一度、底層の水塊が一気に動く急潮が、この海域の水質維持に大きく寄与している可能性があることも知られている
生息域?産卵適水温?移送??で、どうなるの????…その辺詳しい人が調べといてくれると助かるよ。笑
だってさ。自分に出来ることといえば、とにかく現状の海からどう魚を抜くか。それに尽きるし、それがやるべき事だと思う。だって、釣り人だもん。
一通り開拓で歩き回ったが、めぼしい所に魚が居ない。
デイで見えギガ?
幻想のようだな。
まるで何も居ないし、釣れても尺止まり。
PEタックルで船や藻の間からぶち抜き

0.4g×3.5inchフィジット(旧ティクト)
デイはこの組み合わせが大好き。
でも、釣れないとは言いつつ
中アジの魚影は半端ない。佐田岬クオリティ
昼飯食いながらデイゲーム
途中から1gでボトムワンアクションに好反応

1g×3.5inchフィジット
余裕の尺超え
デカアジが入りそうなスリットを探すデイタイム
丸2日かけたけど、メジャーどころはほぼ絞れたな。
で、本命の釣果はどうって?
気になる?なら見せてあげようか??

#飯の写真SNSに上げる奴だいたいボウズ
ご馳走様でした!!
おやすみなさい!!!
(ほぼ3日間不眠不休開拓マン無事死亡)
佐田で遭遇した
こもさん、上田さん、二宮さん、りゅうとさん、その他諸々お会いした方々
なかなかに渋い週末でしたね。
お疲れ様でした。またどこかで会いましょう
たっくるせってぃんぐ
・BlueCurrent610/TZ
・TWINPOWER1000pgs
・エステル04
×シーガーGrandmaxFX1.2号
・ユニベンチャーPE0.4号
×シーガーGrandmaxFX1.75号
- 2019年4月11日
- コメント(0)
コメントを見る
げじ@永井雄大さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 14 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント