プロフィール
ガリベン
三重県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:242281
QRコード
プロアングラーに学ぶ その2
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
はあ~、暑いっすねぇ~
各地に豪雨被害をもたらした大雨の日々が明けてみれば酷暑の日々とは
なんか、地球が壊れていってるのでは?
環境を大切にしようと、あらためて思いました。
釣りの方は、現在、お盆休みです。
お盆と正月は釣りはしないと決めてまして。
明けて16日から再開の予定です。
その間、
「釣りビジョンV…
各地に豪雨被害をもたらした大雨の日々が明けてみれば酷暑の日々とは
なんか、地球が壊れていってるのでは?
環境を大切にしようと、あらためて思いました。
釣りの方は、現在、お盆休みです。
お盆と正月は釣りはしないと決めてまして。
明けて16日から再開の予定です。
その間、
「釣りビジョンV…
- 2020年8月14日
- コメント(0)
【お願い】海水浴場での釣りはやめませんか
- ジャンル:日記/一般
- (釣り禁止)
海水浴場では、昼であろうが夜であろうが、さらに言えば、シーズンオフであろうが、釣りは、特にルアー・フィッシングはやめませんか?
砂浜には、所々、沈み根があったり、遊泳可能エリアを示すロープをはるためのブイや、ブイを固定するためのいかりが沈められていたりします。それに引っかけると、砂浜と言えどルアーを…
砂浜には、所々、沈み根があったり、遊泳可能エリアを示すロープをはるためのブイや、ブイを固定するためのいかりが沈められていたりします。それに引っかけると、砂浜と言えどルアーを…
- 2020年8月9日
- コメント(1)
ビッグベイト・タックル キャスト練習
やっとこの日を迎えることができました。
ビッグベイト・タックル始動です!
(ガンダム起動のテーマ)♪パー、パー、パー、パッパッパー、パッパッパー、パッパッパー
投げるのは、コイツ
ジョイクロ178
き、緊張するなー
ク、ク、クラッチを切って
ゆ、指で押さえて
投げるぞ、投げるぞ
エイッ!
クルクルクルクル
ボチャ…
ビッグベイト・タックル始動です!
(ガンダム起動のテーマ)♪パー、パー、パー、パッパッパー、パッパッパー、パッパッパー
投げるのは、コイツ
ジョイクロ178
き、緊張するなー
ク、ク、クラッチを切って
ゆ、指で押さえて
投げるぞ、投げるぞ
エイッ!
クルクルクルクル
ボチャ…
- 2020年8月7日
- コメント(2)
テンリュウ NEWスワットSW972S-ML ヘビールアーテスト
急遽、今日はお休みをいただきました。
だって、全然休暇をとれてませんでしたから。
そして
テンリュウNEWスワットSW972S-MLでのヘビールアーのキャストテストです!
そのために買ったんですから。
ルアーウェイトの上限は40gです。
まずはストリーム・デーモン
16.0cm33.5g
たらしを長めにして、後ろに振りかぶって、反…
だって、全然休暇をとれてませんでしたから。
そして
テンリュウNEWスワットSW972S-MLでのヘビールアーのキャストテストです!
そのために買ったんですから。
ルアーウェイトの上限は40gです。
まずはストリーム・デーモン
16.0cm33.5g
たらしを長めにして、後ろに振りかぶって、反…
- 2020年8月6日
- コメント(3)
8月1日の試練
梅雨も明け、夏本番!
故郷に舞い戻って、はや三年。夏までのパターンは、ぼんやりとですがわかってきました。
残る課題は
秋
一般的にはハイシーズンなんですが、僕にとっては、試練の季節なんです。
そんな秋を迎える前に、準備とレベルアップの夏を!
ということで、昨日も出撃してきました。行ったのは、ここ最近通っ…
故郷に舞い戻って、はや三年。夏までのパターンは、ぼんやりとですがわかってきました。
残る課題は
秋
一般的にはハイシーズンなんですが、僕にとっては、試練の季節なんです。
そんな秋を迎える前に、準備とレベルアップの夏を!
ということで、昨日も出撃してきました。行ったのは、ここ最近通っ…
- 2020年8月2日
- コメント(1)
ランカーはランカーだけど…
さて、今日も師匠と出撃です。
場所はこの前と同じです。
暗くなるまで車で仮眠。仕事が忙しく、疲れぎみです。
暗くなり師匠も到着して、体力も少し回復したので、さあ、今日も釣るぞー!
今日もまた、僕が明暗で、師匠は馬の瀬狙いでスタート。
アーダ零をセットして、クロスにキャストして明暗を出入りさせるも反応なし…
場所はこの前と同じです。
暗くなるまで車で仮眠。仕事が忙しく、疲れぎみです。
暗くなり師匠も到着して、体力も少し回復したので、さあ、今日も釣るぞー!
今日もまた、僕が明暗で、師匠は馬の瀬狙いでスタート。
アーダ零をセットして、クロスにキャストして明暗を出入りさせるも反応なし…
- 2020年8月1日
- コメント(2)
夏は魚の置場所にご注意
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
お節介ではあるのですが、リリース前提の釣りをする方は、魚の置場所にご注意を。
デイゲームで、コンクリートやアスファルトの上に寝かせると、熱さでやけどさせてしまいます。
川原の石も熱くなっていることもあります。
日が沈んだあとも、手でさわって冷たくなっていない限りはおかない方がいいでしょう。
僕は、港湾…
デイゲームで、コンクリートやアスファルトの上に寝かせると、熱さでやけどさせてしまいます。
川原の石も熱くなっていることもあります。
日が沈んだあとも、手でさわって冷たくなっていない限りはおかない方がいいでしょう。
僕は、港湾…
- 2020年7月30日
- コメント(0)
救世主現る
今日は7月29日
…
地球滅亡まで、あと3日
…
じゃなかった、7月もあと3日
でも、来ました。
待ちに待った「雨が降らず、暑い日」が!
つまり
川にシーバスが入る日が!
って、7月丸ボウズの僕が言っても信憑性ないですけどね(笑)
でも、今日も仕事は山積み。とっとと片付けて、釣りに行くべ!
と、役員に提出する提案書を、…
…
地球滅亡まで、あと3日
…
じゃなかった、7月もあと3日
でも、来ました。
待ちに待った「雨が降らず、暑い日」が!
つまり
川にシーバスが入る日が!
って、7月丸ボウズの僕が言っても信憑性ないですけどね(笑)
でも、今日も仕事は山積み。とっとと片付けて、釣りに行くべ!
と、役員に提出する提案書を、…
- 2020年7月29日
- コメント(1)
初体験前夜
7月も残り4日
丸ボウズ継続中ですっ!
まあ、義務みたいな釣りをしても仕方がないので、この状況も楽しみましょう。
ところで、やっとラインが届きました。
というわけで、レボ・ビーストの糸巻きをしました。
しかし、ベイトリールの糸巻きってどうやれば?
YouTube先生に教えてもらいました。
こいつを
こうして
こうな…
丸ボウズ継続中ですっ!
まあ、義務みたいな釣りをしても仕方がないので、この状況も楽しみましょう。
ところで、やっとラインが届きました。
というわけで、レボ・ビーストの糸巻きをしました。
しかし、ベイトリールの糸巻きってどうやれば?
YouTube先生に教えてもらいました。
こいつを
こうして
こうな…
- 2020年7月27日
- コメント(4)
今になってわかるプロアングラーの言葉の意味
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
最近、YouTubeの釣り動画を、BGVにしていることがよくあります。
連続再生で放っておくのですが、今日、2013年にアップされた、APIAのタッグバトルの、村岡昌憲さんの動画が流れていました。
動画を何気なく見ていると、ふと、7年前に、シーバス・フィッシングに対して抱いていた想いが甦ってきて、今の感覚とは違っていた…
連続再生で放っておくのですが、今日、2013年にアップされた、APIAのタッグバトルの、村岡昌憲さんの動画が流れていました。
動画を何気なく見ていると、ふと、7年前に、シーバス・フィッシングに対して抱いていた想いが甦ってきて、今の感覚とは違っていた…
- 2020年7月22日
- コメント(2)
最新のコメント