プロフィール
徹
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:125
- 総アクセス数:221001
QRコード
▼ 気温に期待して
- ジャンル:釣行記
17
15日0時半よりエントリー
小潮の下げの流れのホームは先行者は誰も居ない
夜になって なんとなく気温が下がった感じがして期待しての釣行
ベイトのイナッコは少なめ 流れはさすがに緩め。。
とりあえずワンダーリーチからキャスト開始
反応が出ないのを確認しつつオグル70から58改とシフト
魚は上ずっていないのかぁ。。
tripで遠投で様子を見るけどバイトも出ない
さて。。スピノバイブで上から下まで探ってもダメ
気温が下がり気味でも渋さは変わりなし!
ルアーのピッチが速い方が良いのか?ってことでミニエントから湾バイブの小さい奴と変えてもダメ。。
さて どうするか?
まだ水位があるからビットブイで2本目橋脚周りを狙ってみる
活性が上がっていれば 流し込んで1発目か2発目のリフトで魚が出るんだけど やっぱ駄目だね~
そんなことをやっているとソル友の榎ッシュさんからTEL。。
状況を話すと短時間勝負に来るとの事
榎ッシュさんが来るまで下手の様子を見てみる
明暗奥で時々ボイルが出てるし 下手側はいい感じでヨレが出来てる しかも潮目も長く続いているし。。
これなら魚が付くでしょ と 明暗奥からオープンエリアと小移動しながらルアーを流してみるけど まったく 何にも出ない。。
そんなことをしていると榎ッシュさん登場 少しして上手に移動して二人でキャスト
彼はドリペンでバイトが出ているらしい
お 水位が下がってきて活性が上がってきたのかな?
それならとヘビーワンに変えて遠投で。。
キャスト一発 着水バイト♪
巻き込んできて サイズはそんなでも無い感じ榎ッシュさんがライトで照らしてくれて魚を確認
さて 抜きあげてみるか。。ってところで抜きあげポロリ。。
あぁ~あ こんなもんです タモがあればなぁ(笑)
気を取り直してキャスト再開
じきに榎ッシュさんにヒットが。。サクッと抜きあげてこれはゲット
魚の活性が上がってきたのか?
その後は沈黙が続き流れも緩くなり始めてきて
いよいよ水位がひくくなってきて再度ヘビーワンをキャスト
いい所になかなかキャスト出来ない 疲れてきたのかなぁ
さっき魚が出た所にキャストして 少し流してからリトリーブ開始
ルアーがターンしてヒット~
今度は合わせを2度入れて巻き込んでくる
サイズはさっきと同じぐらいか。。
今度は抜きあげ成功 さっきよりは気持ちサイズアップ

測ってみれば53センチか。。
ようやくゲットできました
これで二人ともホゲ無し(笑)
その後は何も無く 気温も高くなってきたし流れも止まり始めてきたことで撤収としました
本当は気温に期待して来たんだけどなぁ
甘くは無かったです
今夜は長潮。。どうすっかなぁ。。
15日0時半よりエントリー
小潮の下げの流れのホームは先行者は誰も居ない
夜になって なんとなく気温が下がった感じがして期待しての釣行
ベイトのイナッコは少なめ 流れはさすがに緩め。。
とりあえずワンダーリーチからキャスト開始
反応が出ないのを確認しつつオグル70から58改とシフト
魚は上ずっていないのかぁ。。
tripで遠投で様子を見るけどバイトも出ない
さて。。スピノバイブで上から下まで探ってもダメ
気温が下がり気味でも渋さは変わりなし!
ルアーのピッチが速い方が良いのか?ってことでミニエントから湾バイブの小さい奴と変えてもダメ。。
さて どうするか?
まだ水位があるからビットブイで2本目橋脚周りを狙ってみる
活性が上がっていれば 流し込んで1発目か2発目のリフトで魚が出るんだけど やっぱ駄目だね~
そんなことをやっているとソル友の榎ッシュさんからTEL。。
状況を話すと短時間勝負に来るとの事
榎ッシュさんが来るまで下手の様子を見てみる
明暗奥で時々ボイルが出てるし 下手側はいい感じでヨレが出来てる しかも潮目も長く続いているし。。
これなら魚が付くでしょ と 明暗奥からオープンエリアと小移動しながらルアーを流してみるけど まったく 何にも出ない。。
そんなことをしていると榎ッシュさん登場 少しして上手に移動して二人でキャスト
彼はドリペンでバイトが出ているらしい
お 水位が下がってきて活性が上がってきたのかな?
それならとヘビーワンに変えて遠投で。。
キャスト一発 着水バイト♪
巻き込んできて サイズはそんなでも無い感じ榎ッシュさんがライトで照らしてくれて魚を確認
さて 抜きあげてみるか。。ってところで抜きあげポロリ。。
あぁ~あ こんなもんです タモがあればなぁ(笑)
気を取り直してキャスト再開
じきに榎ッシュさんにヒットが。。サクッと抜きあげてこれはゲット
魚の活性が上がってきたのか?
その後は沈黙が続き流れも緩くなり始めてきて
いよいよ水位がひくくなってきて再度ヘビーワンをキャスト
いい所になかなかキャスト出来ない 疲れてきたのかなぁ
さっき魚が出た所にキャストして 少し流してからリトリーブ開始
ルアーがターンしてヒット~
今度は合わせを2度入れて巻き込んでくる
サイズはさっきと同じぐらいか。。
今度は抜きあげ成功 さっきよりは気持ちサイズアップ

測ってみれば53センチか。。
ようやくゲットできました
これで二人ともホゲ無し(笑)
その後は何も無く 気温も高くなってきたし流れも止まり始めてきたことで撤収としました
本当は気温に期待して来たんだけどなぁ
甘くは無かったです
今夜は長潮。。どうすっかなぁ。。
- 2013年8月15日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント