プロフィール

徹
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:31
- 総アクセス数:234256
QRコード
▼ 時合い
- ジャンル:釣行記
日付が変わる前にエントリーしました。
ちょうど満潮のころなんだけど流れは下げ少しすぎな感じ 昨日とは違いベイトも見えない静かな水面。。
とりあえずヨレヨレからキャスト開始
潮目もなくヨレもなく。。橋の明暗に流し込むが何もなくしばらくは試行錯誤な状態
レンジを一段下げるつもりでヘビーワン投入
下げがきつくなりだすも無音。。
1時間ほどすぎベイトが出てきはじめたのでここでレンジをトップからやり直し。。
シャローランナー・サスケ・ヨレヨレ・ヘビーワン・レンジバイブすべてダメ。。
さて何をチョイスしようか悩みながらレンジバイブで探っていると 風が上手からに変わり
ボイルが橋の下で上がる
さて ヨレヨレ投入で橋の下に流し込む
引いてくると ぐ~っとアタリ。。慎重に合わせドラグを鳴らすもスッコ抜け。。
え~って感じで同じラインをトレース 5回目にまた同じアタリ やっぱり同じ感じでスッコ抜け
くそ~て感じで気を取り直しキャストするも今度は無音。。
ラインを完全に橋の下まで流し橋脚に注意しながらトレース。。風も強くなってきてキャストするたびにラインがふける
ふけをとりながらのリトリーブ 橋の下から小さめの連続ジャークでぐ~~とアタリ
慎重に合わせて足元まできてジャンプ一発のフックアウト。。
え~~~って思わず声に出る
同じラインで3回目に同じ感じでヒット
やはり同じ足もとでフックアウト。。。
ヨレヨレのフックだからかなぁとヘビーワンに変えキャスト
ところが今度は何も出てこない
あれ~?レンジが違うのかなぁと 再びヨレヨレにチェンジ
ところがこれがまた合うのかすぐにヒット
今度は慎重に慎重に寄せる。。流れが速いのか妙に重い。。
もしかしてスズキさんとは違うのかな?って感じで引いてくると なんとスレ掛かり。。
これじゃ重いはずだよね~
サイズは思ったより小さいし 簡単に抜きあげて写真も撮らずにさよ~ならぁ。。
今度はサイズ出したいなぁとキャストするも 風が強くヨレヨレが風に乗って橋の上に。。
しかも欄干に掛かったらしく落ちてこないし。。
仕方がなくラインを切って今日はここまでにしました。
下手にいた少年に場所を譲りアドバイスをして納竿です
帰りがけに橋の上でヨレヨレ君を探すとなんと車道まで飛んでました
人・車がいなくてよかった~気をつけないとなぁとヨレヨレ君回収して帰宅しました。
バラシは多かったけど いい感じの手ごたえでした。
- 2010年9月4日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 3 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 14 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 22 日前
- papakidさん











最新のコメント