プロフィール

がんばる

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:162
  • 総アクセス数:442726

QRコード

島牧12/2 2日目 やりましたよ〜(*^^*)

海アメダービー開幕から2日間行ってまいりました。

先程無事帰宅しました。

先日は時化のなかやりましたがダメでした。
ダービーのタオルもらいがてらカリンパでナポリタンとカツカレー食べて来ました(*^^*)マスター元気で安心しました。

車中泊して朝4時に目覚ましセット、4時半にフィールドに立ち開始!6時位で良いんだけど気合い満タンてすぅ!寒いですねー波は段々下がる予報で明るくなるまでタラタラとやってました。

最初のヒットは
dym9bapyyvdrufs3otzs_781_920-81f3b0a6.jpg
30cm程度のオチビちゃん(^o^)
この時は今日はこれで終わりそうな気がしてました。
あたりが無いので移動しミノーを何度引いてもノーバイト、上じゃないなかな〜と悩む!シンペンで中層を意識してリフトからトップをちょい下げてフリーフォールからテンションフォール繰り返して3投目にゴン!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆キタァー
大きく首振りするぅ\(^o^)/
思惑通りでした。タモ入れ前に暴れないようにゆっくり優しくやり取りして楽にタモ入れ!入った瞬間に笑みが☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
gebfbxg8bpv3hounznj9_920_690-3253c1a0.jpg
群の可能性も有るので魚を水に入れてすぐにキャスト3投目にまたもやゴン、楽しい〜(*^^*)
同じサイズの女の子
3jvkg9cfopizyeaethpr_920_503-41f6db59.jpg
どっちが重いかわからなあのでキープして
又3投目にゴン!ココまで来たらニャハハです。
パターンがハマった感じです。
for5n5xkv8rdajj7d42n_920_920-d729ab2f.jpg

65cm位リリースしてまたしても4〜5投でヒット
nvjnym9u6ics58d7x24x_690_920-3124c39e.jpg
60cmでもこの子が1番引が強かった(*^^*)
当たりも遠のいたので、ソル友に場所を譲りエントリーしにカリンパへ71cmでした。

エントリーも終わらし釣り座にもどり、すぐにまたヒットまだ居る\(^o^)/
50cm・・・段々と小さくなって行く(^^;)

釣れずに頑張っているユリユリを自分の釣り座へ恐がるユリを強制連行してアレコレとアドバイス、ヒットルアーを貸して3投目に・・・

やってくれましたぁ〜


ロスト〜(>_<)あれほど手前に根が有ると言ってたのにぃ〜(笑)

廃番ルアーなだけにうぅぅ〜(>_<)

仕方無いのでトップでの釣りに変更。
タイドーの175で今度はデットスローで引くように指示、アクションやストップも自分なりに考えてやってます。
過去の経験上、3時から3時半にうまく行けばまた自合いが来るかもだから諦めるなと寒さと疲れに半分心が折れかかっているユリを励まし、ホッケをヒット、キタァー楽しい〜と大声で未だボーズのユリに嫌みの一撃(笑)

そんな時ユリにもキタァー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
色々自分なりに考えてやってた結果がついにアメちゃん応えてくれたぁ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
初アメマス!自分で買ったロッドに入魂!
おめでとう!(^^)!
朝の4時半から寒さに耐えて頑張ったかいがあったね〜(*^^*)本人メチャ喜んでました。
次の日も思い出してにやけてました(*^^*)
思い出の1匹になったかな?(^o^)
良い時間なので数投後出しのチェクでノーバイトなのでカリンパへエントリー
we8yufv8xicsuyj9iyee_781_920-8dcabc7f.jpg
尾又だ59cmでした(^o^)
初モノなら上出来ですよね〜次回はサイズアップ
頑張れ(*^^*)

天に寄りいつもの
makk9gjmscvba7apuxoo_920_690-049b95bc.jpg
これこれ(*^^*)食べて
寿都の湯で冷えた身体を暖めてから帰札!



ログ上げてる途中で寝落ち(;^_^A

遅れてのログアップでした。

自分はアメマス7匹ホッケ6匹
ユリはアメマス1匹でした。

波は朝1.2m程度で徐々に下がり昼には0.7m程度
風は北西から南東の風に変わり4m程度
中潮、でした。


iPhoneからの投稿

コメントを見る