でかいい口あけて食ってみやがれ!コノヤロ!

ヨダレもんですがヨダレたらさずにみてください(笑)

まずは、ゆっくり仕込んでいたダイペン!



ベイトが小さい時の為と120cmと110cmも追加してみました!




いままでの理想の動きの集大成!フラット面を大きくしてアピール

力をUPさせてみました。




これで駄目ならまたまたまた考え直し・・・・・。



一応テストなので仕上げは練習ていどで・・・それでもがんばってみました(笑)













次は、突発的に勝手に作ってしまった・・・・・・。




ジャイアント!








こんなの作ったのもはじめて!







おち鮎・・・・・・・・アカメ・・・・・・・・。








使うことはこれからあるのだろうか???????






















上のはサスケ140!     サスケが120くらいに見えますよね~




泳ぐのかが一番心配。





どちらにしても、得たものはルアーと同じで大きかった(笑)



いい勉強になりました!






最後に製作時間が一番かかった?気が向いたら手を付けていた


もので、あえてあわてずに進行していたブツです。








正直~お金かかってます!








発泡ウレタン製で配合を変えればHIフロートからシンキングまで!



その配合失敗の連続で時間とお金が・・・・・・・。





110cm    26g   フローティング。


アクション:ゆったりひらうちロ~ル



110cm    28g~  シンキング

アクション:スラローム(ひらうち気味)オモリの位置の変更でいろいろ
       なアクションが・・・・・・多分・・・・。







オグルに似ていますが?似すぎですがアクションとコンセプトは

違います。(と言う言い訳?(笑)



ちなみにまだまだ進化中何ですがお金が進化についていきません(泣き)


いった何処へ向かっていくのか・・・・・・俺は。










コメントを見る

きりんさんのあわせて読みたい関連釣りログ