プロフィール

おたま

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:19
  • 総アクセス数:12406

QRコード

ゴミの話②

  • ジャンル:日記/一般
以前、ゴミ問題について少し触れました。

記事は↓
https://www.fimosw.com/u/gahoujin/d2yjphjeexxhtw

ゴミを拾うというより、そもそもゴミを減らせないか、という考えも大切ですね。

レジ袋の有料化もその一環だと思います。

確かにゴミとして落ちているレジ袋は少なくなった気もします。(ものすごく感覚的)

ラベルレスの飲料が発売されたり・・・様々な業界で取り組まれています。

釣りに置き換えてみると、

「環境・美化協力シール」というECOの魚のマークが書かれたシールがパッケージに貼ってある商品を購入された方も多いのではないでしょうか。

知らぬ間に環境保全に役立っている、仕組みなのですが

そもそもルアーパッケージなんかももっと簡素化できたらいいのに、と思っているところです。

ブルーブルーさんがブローウィンの紙パッケージ化を発表されていましたね。

素晴らしい取り組みだと思います。

いやぁ~まさっちさん、ホントさすがです。(本人に届け)

出荷や陳列の際に傷がついたり、塗装が剥げたり・・・を考えるとなかなか難しい中、英断をされたと思います。

ワームなんかも癖がつかないようにとかを考えるとパッケージ内のトレーが必要だったり。

ユーザー側の理解と協力も当然必要ですが、メーカーからすれば難しい問題ですね。

「ゴミは釣り場に捨てず持ち帰る」が言わずもがな、だと思います。

コメントを見る