プロフィール

川本 斗既@ガチ
島根県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
 - ヒラメ
 - チヌ
 - アジ
 - メバル
 - キジハタ
 - カサゴ
 - イカ
 - 鮎
 - Trout
 - フィネスジギング
 - フライ
 - エギング
 - 青物
 - イベント
 - ルアー
 - タックル
 - インプレ
 - prototype
 - ima channel
 - ima
 - パワフルスナップ
 - バチパターン
 - 稚鮎パターン
 - 落ち鮎パターン
 - 虫パターン
 - イナッコパターン
 - コノシロパターン
 - サヨリパターン
 - イワシパターン
 - ハゼパターン
 - エビパターン
 - アミパターン
 - sasuke130剛力
 - sasuke140S裂風
 - sasuke140裂波
 - sasuke120裂波
 - sasuke120S裂風
 - sasuke 120 SUSPEND
 - sasuke105S 裂風 jerk
 - sasuke98剛力
 - sasuke SF-95
 - sasuke SS-95
 - sasuke SS-75
 - sasuke SF-50
 - kosuke 110F
 - komomo SF-145
 - komomo SF -145 counter
 - komomo125 counter
 - komomo110S counter
 - komomo SF110
 - kosuke 85F
 - komomo SF-95 slim
 - komomo90counter
 - komomo SF-90
 - komomo Ⅱ
 - komomoⅡ 90
 - komomoⅡ65
 - SCARECROW 130S
 - SCARECROW 130F DRIFT
 - SCARECROW 100S
 - SCARECROW 75S
 - RocketBait95
 - P-ce100
 - P-ce80S
 - CALM110
 - HONEY TRAP 95S
 - HONEY TRAP70S
 - nyokkey 85
 - Aldente95S
 - SW230V gaur
 - popkey
 - popkey80
 - 魚道110SR
 - 魚道 Survivor50
 - しらすネ~ク
 - しらすネ~クミニ
 - TRILOBITE
 - カスタムホロシール
 - ko130S
 - Hound100F Sonic
 - Hound125F Fang
 - Hound140FFang
 - Hound 100F sonic shallow
 - NABARONE150F
 - Hound 80S Sonic
 - iBORN 98F shallow
 - SEIREN90S
 - molmo80
 - RUNDAMtwicher
 - Keep90S
 - DAIKO
 - GUN吉
 - B-太80SR
 - Trident115S
 - トーピードHEAD
 - 市松
 - Banett160F
 - koume90
 - Koume60
 - Koume70
 - Koume80
 - koume40
 - RiverFlows72
 - Meltynymph
 - sobat80
 - shibumi
 - ENDLESS
 - Ligid70
 - ESPADA 110
 - Santis 33
 - FAMELL
 - PE ストロング8
 - 耐摩耗ショックリーダー
 - プロト
 - sukari 50SS
 - RBB
 - 魚道 130MD
 - Diving Jaw 110
 - meba CALM
 - kosuke 85F
 - SCHNEIDER 13
 - Rocket Bait 95 Heavy
 - Rocket Bait 75
 - SCHNEIDER 28
 - 高階救命器具
 - BLUESTORM
 - ANOMALOCARIS
 - FLUOROSHOCKLEADER
 - somari90
 - komomo SF-125
 - YOICHI 99
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
 - 昨日のアクセス:107
 - 総アクセス数:839374
 
QRコード
▼ 海の中は結構熱い♪
- ジャンル:釣行記
 - (市松, ima, 魚道 Survivor50, sasuke SF-50, シーバス, メバル)
 
最近デイ・ナイト問わず多用するメタルジグ 市松

浮上がりが早く、フォールが遅い為ルアーを追うスピードの遅い魚や、活性が低く追いの悪い魚に対しては勿論、ベイトが小さく遠方でライズなどがみられる場合のメタルジグのアドバンテージは非常に大きい
そして何よりテンポよく手返しが早い釣りができるのも魅力の一つ
てな訳でメバルもアジもシーバスもワラワラ釣れます♪





フォールが遅いのでイカも釣れちゃう♪

よく当たるジグとはいえ、使い過ぎると見切られてくる
そんな時はサバイバー50のリアクション♪




目の前を時々通過するヤル気の無さそうなシーバスには進行方向を見計らって、チョンとジャークでドスッみたいなね
ベイトが回り始めて魚の活性が上がってくるとミノーへの反応が良くなる訳でして

サスケ50を潮の流れに漂わせているだけでシーバスもメバルのワラワラとバイトしてきます♪



手前をひとしきり釣りきった所で沖の藻が生えているシモリを狙うと
あれっ?あれれ??
サスケ50をバックリ丸のみのやけにデカいヤツ♪


お久しぶりな尺オーバー♪♪
アングラーが少し寒いのを我慢すれば海の中は結構熱い事になってますよ~♪
あっ!
メバカームも好調でございます♪






- 2017年2月11日
 - コメント(3)
 
コメントを見る
川本 斗既@ガチさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 18 時間前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 1 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 3 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 9 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 10 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 









 
 
 


 
最新のコメント