プロフィール

我絆釣 船長

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:54
  • 昨日のアクセス:20
  • 総アクセス数:358888

QRコード

11/24早朝便!

常連さん1名で2時30出船

まずはナイトゲームから

先攻艇もあり船が近くなってしまうんで距離をおきながらアプローチ

ボイルがあるものサイズは小さい

しかもボイルしているところは限られた場所で今のポジションだとなかなか釣れない

チーバスをアップストリームで釣る特訓がしたいって言うことならお題な条件だけど、ゲストさんの希望は多分そうじゃない(笑)

なんで船長的には見切って移動をお薦めしもうちょっとまともなサイズを狙いに行きましょうと提案

ボイル好きのゲストさん腑に落ちないご様子^^;

でもボイルは見えるけどなぜ食わないかいまいちつかめていないご様子で不毛な感じでこの時期あまりにももったいないので強制移動

ゲストさんスネ気味だったけど(笑)

以前BIG狙いの乗合に乗ってもらい修行便状態だったんでサイズ狙いに少々トラウマになっちゃってますねすいません^^;

エリアを移動しトラウマ脱却のためにも頑張ってもらうと・・・

デーン
w8gt4mheyyharxte2uju-12679297.jpg
自己新記録の75cm^^

デカイの狙いが正しい楽しいとは全く思いませんが、魚の習性などを覚えたい、釣り方を見つけたい時にはなるべく、素直な状況を探すのがベスト流れがどちらに向いているのか、船がどちらにすすんでいるのかを意識するともっと釣りやすく、釣果も上がると思いますよ(バスも同じです

ストウチしてもらうも、オーバーヘットが天プラキャストに^^;

前回コツを教えさせてもらい出来ていたのに・・・^^;

ゲストさんも毎投天井に当たるんでサイドで投げようとしてるけど・・・

天井の高さ約4~5mこの高さはオーバーヘットキャストで十分投げられます^^;

なぜ天ぷらキャストになってしまうのか・・・

それは今度改めて書かせて頂きたいと思います^^;

日ものぼりエリアを移動すると・・・

マイクロベイト付のボイル発生

船長も投げさせてもらいジョイクロで2発食い損じで終わったのは秘密です(笑)

そこから小鳥山発生で50サイズの拾い釣り

最後に鯖ゲーでスピニングリールのサミング特訓で終了でした~


シーバス 設定 4

水温 14.2~19℃



 

コメントを見る

我絆釣 船長さんのあわせて読みたい関連釣りログ

同じ種類の記事一覧を見る