プロフィール

我絆釣 船長

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:69
  • 総アクセス数:358260

QRコード

新サービス!キャスト講習スタート!!

  • ジャンル:ニュース
乗船して頂いているお客様にもキャスティングについていろいろ質問などいただくこともあり、もちろんご希望であればポイントでのキャスティング講習を致します

ただキャスト自体が初めてだったり始めたばかりと言う人がキャスティングを覚えるのにボート上でってのはぶっちゃけあまりおススメ出来ません^^;

ってのもボート上は、波がどの程度であっても揺れています

なので、知らず知らずいろんなところの力を使っています

その状態で覚えてしまうとキャストコントロールに変な癖がついてしまいやすいので、やっぱり基本はオカッパリで身に付けるのがベストです

今回はこれからシーバスをやってみたいとりあえず右も左もわからないけどシーバスを初めてみたけど独学での壁にブチあたってしまったと言う人向けにオカッパリでのキャスティング講習サービスを始めました

船長が考える魚の狙い方でこだわっているのは、
「アプローチ完成度」(船のつけ方の選択、ルアー選択、キャストなど)
これがどれだけ高い次元でできているかで、自己の満足度などが上がり楽しさや嬉しさに繋がると思っていますこの辺のトークは始まると終わらないんでこの辺で・・・(笑)

その中でも重要なのがキャスト

シーバスアングラーの多くが食わせのテクニックや捕食パターンの習得に重きを置きキャスティングのテクニック、精度の向上に力を入れようとしないことが多かったりする^^;

もちろんそういった事も大切ですが、個体差もある魚に対してこのルアーじゃないと食わないとかのトークは決着がつかない曖昧なことが多い

また話がそれてきたけど^^;

それとは変わりキャスト技術ってのは、上手い下手がハッキリ出ます
曖昧な議論になりようがありませんし、実力差が大きいと釣果のように勝ったり負けたりといった不安定な結果になりにくいものです

多少その状況にあってないルアーだとしても、ストラクチャーにタイト落としたり、ボイルの先にピンポイントで落としたりとテクで釣果をひねり出せたりすることも多い

なんで安定した釣果を出すにはキャスティングを練習した方が手っ取り早い

また話が脱線ぎみだけど・・・

っと偉そうに書きましたが船長も100発100中のキャスティング精度は・・・

ありません^^;

実際に狙って見ると・・・

この程度です(2投目もワンバンで当たってるんで厳密にはミス3投目ミスってるけど何事もなかったかのようにガッツポーズするヘタレ振り!俺らしいっす!笑)

なんで、上級者の方への講習はお断りします

船長よりも上手い人が来ちゃった場合どっちが教えてもらってんだか分からなくなっちゃうんで(笑)

講習で基礎を身に着けてもらい個人差はありますが多少自主練してもらえれば、動画位のキャストコントロールはすぐ出来るようになります
※動画では リールは2500番のスピニングに12lbナイロン直結、ロットは6フィートのレンタルタックルで10g弱のキャスティングウエイトで約8m先の的に狙っています!

この位の精度、技術で投げることができれば、シーバスの穴撃ちはもちろんメバルのピン撃ちも問題有りません

出来ないと・・・釣りにならなかったりします

是非身につけて欲しい技術です

何故か魚が釣れませんってあなたちゃんと狙った所にルアーを投げてますか~

へっぽこ船長の講習で上達できるかも・・・しれませんよ~(笑)


キャスティング講習3時間
1名 4000円(レンタルタックルをお貸しすることも可能です!レンタル料込)
オーバーヘットキャストメインの講習予定ですが、希望をお伝えください!
1講習5名まで受付します!(スピニング講習予定ですが、希望によりベイトも可)
皆さんに実際に投げて頂く講習です!本やビデオより解りやすいはずです!
講習の場合駐車場使用料は500円/1台になります!
講習場所 新中川土手

よろしくお願い致します

詳細はこちらへ!
我絆釣ガイドサービスホームページ
http://gabanchoguide.flips.jp

 

コメントを見る