プロフィール
みやび
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:34932
QRコード
▼ ドラググリス②
前回のドラググリスの話には続きがありまして…
やっぱりシマノのドラグが良いな〜
(本音を言うと、セルテートにシマノのグリス塗ったフィーリングを試したいwww)
チョイと調べてみると…
シマノの純正グリスは、アフターパーツとして800円で販売と…
どーりで店頭で見た事ないわけだ…
ん〜
おっ!?
某Hホッグスタジオで売ってるじゃん!!
(有名なベヤリング屋さん!)
本体代864円に送料、手数料として160円…
ん〜
ん〜
釣具屋まで行く寒さと、ガソリン代考えたら買いでしょ!!www
ポチッとな?
ほい!

DG-01がシマノ純正ドラググリスになります(^^)
因みにSWのリールはDG-12だそうです!
(シマノのサポートセンターに電話して聞いてみたw)
んでもって早速セルテートのドラグバラして
パーツクリーナーで脱脂して
ドラググリス塗り塗りして
元通り組み付け!

シマノドラグ仕様のセルテート完成( ̄^ ̄)ゞ
そして事件はこの後…
ステラのドラグも前回ダイワグリスを塗ったからシマノグリスへ…
先日バラしたばかりなので、サクサクっとバラしていきます!
最後、ドラグワッシャーの下にベアリングが入っています。
このベアリング留め金具を最後マイナスドライバーで外します。
とても飛びやすいパーツなので、指をカバーの様に当てがい外します。
ん?
中々取れないぞ…(←マイナスドライバーがデカ過ぎなんだよw)
ん?
ぴょ〜ん
((((;゚Д゚)))))))
止め金具飛ばした…orz
指の隙間から飛んで行った…
着地音がした辺りを探すが、部屋が散らかっていて見つからない…orz(←大掃除しないで釣りしてたツケが早くも回ってきたwww)
部屋の中をウロウロ探していると…
セフィアC3000の箱を発見!!
ん?…
スプールの径一緒だよな…
展開図を見てみると…
同じサイズのベアリング入ってるじゃん!!
拝借!!笑
早速セフィアのドラグをバラすと…
汚!
買ってから1度もドラグのメンテナンスした事ないからこんなもんか…(^^;;

セフィアのベアリング留め金具、バッチリとステラに入りました✌️
しかし、こーやって写真で見ると…

ドラグの中身殆ど一緒じゃん!w
パーツがひとつ樹脂なだけ…(^^;;
まぁこんなもんかと納得し、ステラのドラグを組み付けて完了( ̄^ ̄)ゞ
因みに…
去年?ダイワが出したオートトーナメントドラグ?(ATD)
きっとグリス変えただけだろって思い、店頭で探してみるものの置いてない…
気になってきたので、ダイワに電話してみましたw
ダイワさんの返答は…
「ドラググリスだけの販売は行っておりません」
((((;゚Д゚)))))))
「ただし、ドラググリスを染み込ませたワッシャーを販売しております」
ほぉ。
「ワッシャーが3枚1組で入っておりまして、1500円になります」
ほぉ。
((((;゚Д゚)))))))
た、たけーよ!笑
更にこんな質問をしてみると…
みやび「ATDとアルティメットトーナメントドラグ(UTD)の違いってグリスが違うだけですよね?」と聞いてみると…
「その通りでございます〜」
((((;゚Д゚)))))))
アッサリと認めやがった!笑
という事は、1500円出せばセルテートがATDに…
たかがフェルト3枚に1500円も出せん!www
物好きの方は是非お試しあれ〜www
(自己責任でねっ✨)
iPhoneからの投稿
やっぱりシマノのドラグが良いな〜
(本音を言うと、セルテートにシマノのグリス塗ったフィーリングを試したいwww)
チョイと調べてみると…
シマノの純正グリスは、アフターパーツとして800円で販売と…
どーりで店頭で見た事ないわけだ…
ん〜
おっ!?
某Hホッグスタジオで売ってるじゃん!!
(有名なベヤリング屋さん!)
本体代864円に送料、手数料として160円…
ん〜
ん〜
釣具屋まで行く寒さと、ガソリン代考えたら買いでしょ!!www
ポチッとな?
ほい!

DG-01がシマノ純正ドラググリスになります(^^)
因みにSWのリールはDG-12だそうです!
(シマノのサポートセンターに電話して聞いてみたw)
んでもって早速セルテートのドラグバラして
パーツクリーナーで脱脂して
ドラググリス塗り塗りして
元通り組み付け!

シマノドラグ仕様のセルテート完成( ̄^ ̄)ゞ
そして事件はこの後…
ステラのドラグも前回ダイワグリスを塗ったからシマノグリスへ…
先日バラしたばかりなので、サクサクっとバラしていきます!
最後、ドラグワッシャーの下にベアリングが入っています。
このベアリング留め金具を最後マイナスドライバーで外します。
とても飛びやすいパーツなので、指をカバーの様に当てがい外します。
ん?
中々取れないぞ…(←マイナスドライバーがデカ過ぎなんだよw)
ん?
ぴょ〜ん
((((;゚Д゚)))))))
止め金具飛ばした…orz
指の隙間から飛んで行った…
着地音がした辺りを探すが、部屋が散らかっていて見つからない…orz(←大掃除しないで釣りしてたツケが早くも回ってきたwww)
部屋の中をウロウロ探していると…
セフィアC3000の箱を発見!!
ん?…
スプールの径一緒だよな…
展開図を見てみると…
同じサイズのベアリング入ってるじゃん!!
拝借!!笑
早速セフィアのドラグをバラすと…
汚!
買ってから1度もドラグのメンテナンスした事ないからこんなもんか…(^^;;

セフィアのベアリング留め金具、バッチリとステラに入りました✌️
しかし、こーやって写真で見ると…

ドラグの中身殆ど一緒じゃん!w
パーツがひとつ樹脂なだけ…(^^;;
まぁこんなもんかと納得し、ステラのドラグを組み付けて完了( ̄^ ̄)ゞ
因みに…
去年?ダイワが出したオートトーナメントドラグ?(ATD)
きっとグリス変えただけだろって思い、店頭で探してみるものの置いてない…
気になってきたので、ダイワに電話してみましたw
ダイワさんの返答は…
「ドラググリスだけの販売は行っておりません」
((((;゚Д゚)))))))
「ただし、ドラググリスを染み込ませたワッシャーを販売しております」
ほぉ。
「ワッシャーが3枚1組で入っておりまして、1500円になります」
ほぉ。
((((;゚Д゚)))))))
た、たけーよ!笑
更にこんな質問をしてみると…
みやび「ATDとアルティメットトーナメントドラグ(UTD)の違いってグリスが違うだけですよね?」と聞いてみると…
「その通りでございます〜」
((((;゚Д゚)))))))
アッサリと認めやがった!笑
という事は、1500円出せばセルテートがATDに…
たかがフェルト3枚に1500円も出せん!www
物好きの方は是非お試しあれ〜www
(自己責任でねっ✨)
iPhoneからの投稿
- 2016年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
みやびさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 20 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント