プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:84
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:736493
QRコード
▼ ブルスコ
- ジャンル:日記/一般
県外出張の仕事が減り、山陰にずっと居ることが多くなってきました。
5月は、季節外れの大雨が2回もあり、大雨高水のたびに、バチ抜けパターンが終わったり、ベイトが変わったりと、掴みどころがなく、ここ数年で、最も釣果の悪い月でした。
この時期、かめや釣具情報、ポイントアンドペグの情報でも、80アップ、90アップの情報が全くない年も、珍しいです。情報があるとしたら、半島のアオリイカ情報ばかりです。アオリの当たり年なんでしょうね。
もしかして、今年は、地震もあったりしたので、特殊なパターンじゃないのかと思ったりしましたけど、どんなもんでしょうかね。
ということで、困った時のエンゼルキッスの彼に、最近の釣果を聞いてみると、さらりと春に95cm捕ったとのことです。釣っている人は、釣っているんですね。
今年から息子が高校生に進学したので、あんまり、昔のように深夜まで釣りがしづらい雰囲気なんで、せいぜい、21時まで釣りをしています。
でも、この時期ですし、大潮なんで、日付が変わる時間までの門限ということで、久しぶりに粘る釣りをしてみました。
19時から釣り始めましたけど、満潮です。
19時半頃から、ゆっくりと潮が下がり始めました。
ベイトが岸に寄ってきました。
エンゼルキッス14、TJフララ137、ブルースコード、TJフララ、エンゼルキッスと、1軍ルアーを投入するも、サッパリです。
居れば喰ってくるハズなんですけど、ここは居ないのか?
見切りを付けようと思いつつ、静かな水面にキャストを黙々と繰り返す。
ケロケロっと、蛙の鳴き声を聴きながら、癒されながらの釣りです。
23時頃に、ヒット。
最近、バラシ癖が付いていて、この時のフッキングでフッと軽くなることがあったので、確実に鬼合わせ。
確実にのりました。
結構、重く、もしかしたら80アップ?と思いつつ、エラ荒いの音を聞くと、んっ?そうでもないか。
ブルースコードを丸呑みした約65cm
ブルースコードを丸呑みして、エラにリアフックが絡んでいました
針を外すのが大変でしたけど、うまく、外せました。
昔は、シオンが一番信頼しているルアーでしたけど、なんせ、木製で手作りなんで高い。3000円以上もする。
その代替えで、動きが似ているこのブルースコードが、ここ5年ぐらいで一番信頼しているルアーです。
- 2011年6月4日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント