プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:111
- 総アクセス数:736119
QRコード
▼ 今週末
- ジャンル:日記/一般
ここ数日、あちこちでモンスターサイズの話が聞こえています。
その情報に右往左往して、行ってみたら、人だらけで坊主、という悪循環はよくあることですので、あんまり凄すぎる情報は話半分で聞くようにしています。
ということで、やっぱり最後は自分の目で確かめることにしています。
27日
絶対に裏切らない場所にいってきました。
ここは、極秘ポイントなので、人目につきそうな時は、ランカーが釣れる時にもあえて我慢したりするような所です。
(ランカーが釣れる確率)<(人目につく確率)、といった時には、あっさりと諦めたりします。
話を元に戻し、とりあえず70、80クラスが居るか確認するために、あえて小型ルアーで、広くバイトが確認できたらOK、という感じです。
最初にチョイスしたルアーは、飛距離抜群の、ブルースコード90Cです。
このルアーは、シャローランナーで、流れのヨレに自然と向かってくれるので、小魚やゴミが溜まるようなヨレを探してくれる、ような感覚のルアーです。
今夜は、ベイトが多い。
流れに乗せて引いてくると、バフォッ。
静寂な中、ヒットです。
ところが、サイズ的には50あるなし、といった感じです。
次は、スカッシュ95を選択。
30分ぐらい音沙汰無しで、魚が抜けた?
ところが流れの中でヒット。
合わせが弱かったのか、ドラグをゆるめにし過ぎたのか、ばれてしまいました。
このドラグ調整は、バイオマスターの限界か、やっぱりレバーブレーキ機能付きのリールが欲しいところです。
ちょっとドラグを締め、ヒット重視で、今度は、エスフォー11。こいつは、ガマの#4を付けているので、80クラスだったら持つし。
交換し、キャストすると、・・・いきなり1投目から凄い捕食音。
凄い引きで、今年1番かも。
きつめに締めたドラグが、ジャーーーーー。
ブレイクに潜るので、誘導し、ドラグを緩めると、さらにジャーーー。
制御不能。
フッと、かるくなりました。

また、やっちまった。
今日は、このランカーのヒットで終了。
28日
前夜の悶々とした思いを心に秘め、朝マズメから、レイクシーバス狙いです。
レイクシーバスは、1箇所目、見事に撃沈。

2箇所目に移動。
旧マールアミーゴから開始。
数投目で、バイトがありました。
幸先が良いも、セイゴサイズが幅を利かせている。
チョット横を見ますと、尾根が迫り出し、潮目が近い地形が目についたので、100mぐらい移動。
ベイトは、イナっ子かな。
また、マールアミーゴをキャストすると、ヒット。
こいつは、きちんとフッキングしましたが、少しファイトしたら、バレてしまいました。
こんなバイトが、1時間半で、合計3回。
セイゴ、フッコサイズなら何とか出る状態でした。
時間切れで帰宅。
さて、翌朝も、レイクシーバスに行くつもりでいましたが、嫁さん送迎が入り、断念。
そのため、久しぶりに、土曜日の夜、晩飯くってから出撃です。
土曜日の晩飯食ってから出撃って、夜遊びしている感じで、ワクワクしますが、シーバスを始めた頃は、土曜日の夜から朝までコース、そのあと夕方まで24時間、竿を振り続けたりしたことがありましたが、最近は、足腰が持たないw。
さて、昨夜、ランカーにフック伸された場所にいきますと、車が・・・w。無理していけないこともないが、人目につく確率が高いので、別の場所へ。
意外とベイトが多い
スカッシュ125Fで1本ゲット。

60あるなしといったサイズ。
早々に1本釣れたので、次のポイントへ移動。
よく使うエスフォー13で、1投目でヒット。

チョットやせていましたが、こいつも60前後。
土曜日の夜、夕食後に、独りで自由気ままにランガンするのは、楽しい。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
シマノ バイオマスターC3000HG
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
その情報に右往左往して、行ってみたら、人だらけで坊主、という悪循環はよくあることですので、あんまり凄すぎる情報は話半分で聞くようにしています。
ということで、やっぱり最後は自分の目で確かめることにしています。
27日
絶対に裏切らない場所にいってきました。
ここは、極秘ポイントなので、人目につきそうな時は、ランカーが釣れる時にもあえて我慢したりするような所です。
(ランカーが釣れる確率)<(人目につく確率)、といった時には、あっさりと諦めたりします。
話を元に戻し、とりあえず70、80クラスが居るか確認するために、あえて小型ルアーで、広くバイトが確認できたらOK、という感じです。
最初にチョイスしたルアーは、飛距離抜群の、ブルースコード90Cです。
このルアーは、シャローランナーで、流れのヨレに自然と向かってくれるので、小魚やゴミが溜まるようなヨレを探してくれる、ような感覚のルアーです。
今夜は、ベイトが多い。
流れに乗せて引いてくると、バフォッ。
静寂な中、ヒットです。
ところが、サイズ的には50あるなし、といった感じです。
次は、スカッシュ95を選択。
30分ぐらい音沙汰無しで、魚が抜けた?
ところが流れの中でヒット。
合わせが弱かったのか、ドラグをゆるめにし過ぎたのか、ばれてしまいました。
このドラグ調整は、バイオマスターの限界か、やっぱりレバーブレーキ機能付きのリールが欲しいところです。
ちょっとドラグを締め、ヒット重視で、今度は、エスフォー11。こいつは、ガマの#4を付けているので、80クラスだったら持つし。
交換し、キャストすると、・・・いきなり1投目から凄い捕食音。
凄い引きで、今年1番かも。
きつめに締めたドラグが、ジャーーーーー。
ブレイクに潜るので、誘導し、ドラグを緩めると、さらにジャーーー。
制御不能。
フッと、かるくなりました。

また、やっちまった。
今日は、このランカーのヒットで終了。
28日
前夜の悶々とした思いを心に秘め、朝マズメから、レイクシーバス狙いです。
レイクシーバスは、1箇所目、見事に撃沈。

2箇所目に移動。
旧マールアミーゴから開始。
数投目で、バイトがありました。
幸先が良いも、セイゴサイズが幅を利かせている。
チョット横を見ますと、尾根が迫り出し、潮目が近い地形が目についたので、100mぐらい移動。
ベイトは、イナっ子かな。
また、マールアミーゴをキャストすると、ヒット。
こいつは、きちんとフッキングしましたが、少しファイトしたら、バレてしまいました。
こんなバイトが、1時間半で、合計3回。
セイゴ、フッコサイズなら何とか出る状態でした。
時間切れで帰宅。
さて、翌朝も、レイクシーバスに行くつもりでいましたが、嫁さん送迎が入り、断念。
そのため、久しぶりに、土曜日の夜、晩飯くってから出撃です。
土曜日の晩飯食ってから出撃って、夜遊びしている感じで、ワクワクしますが、シーバスを始めた頃は、土曜日の夜から朝までコース、そのあと夕方まで24時間、竿を振り続けたりしたことがありましたが、最近は、足腰が持たないw。
さて、昨夜、ランカーにフック伸された場所にいきますと、車が・・・w。無理していけないこともないが、人目につく確率が高いので、別の場所へ。
意外とベイトが多い
スカッシュ125Fで1本ゲット。

60あるなしといったサイズ。
早々に1本釣れたので、次のポイントへ移動。
よく使うエスフォー13で、1投目でヒット。

チョットやせていましたが、こいつも60前後。
土曜日の夜、夕食後に、独りで自由気ままにランガンするのは、楽しい。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
シマノ バイオマスターC3000HG
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン30ポンド
<Joint>
SFノット
- 2014年6月29日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント