プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:152
- 昨日のアクセス:212
- 総アクセス数:756578
QRコード
▼ 稚鮎パターンのリバーシーバス
- ジャンル:日記/一般
最近、天気が変ですね。
関東では、竜巻が発生しましたが、山陰では、夕方に北東の冷たい風が吹き、雲行きが怪しくなってきました。
こんな時には、バチパターンを辞めて、サーフへgoです。
でも、向かい風が強く、気持ちが乗らないので、稚鮎パターンのリバーシーバス狙いに変更です。
例年、GW頃から稚鮎パターンに入るので、そろそろいい頃じゃないかと目論んでいました。
フィールドに立つと、稚鮎があんまり居ない。
ベイトが多い時には、水面でピチャピチャしているけど、居ない。
川のせせらぎが心地いいです。
まずは、エスフォー13のピンクバックキャンデーホロです。
これまでのパターンだと、ここのリバーシーバスは、エスフォーの流し釣りが有効で、瀬から淵に流すと、駆け上がりに潜んでいるシーバスがバシュっと飛び出すんですけど、今日は、ダウンクロスで引いてきたエスフォーに反応です。

あんまりベイトが居ないのか、例年に比べて痩せています。

手のひら3つぐらい。

バチ抜けも楽しいけど、稚鮎パターンも楽しいもんです。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
シマノ バイオマスターC3000HG
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン25ポンド
<Joint>
SFノット
関東では、竜巻が発生しましたが、山陰では、夕方に北東の冷たい風が吹き、雲行きが怪しくなってきました。
こんな時には、バチパターンを辞めて、サーフへgoです。
でも、向かい風が強く、気持ちが乗らないので、稚鮎パターンのリバーシーバス狙いに変更です。
例年、GW頃から稚鮎パターンに入るので、そろそろいい頃じゃないかと目論んでいました。
フィールドに立つと、稚鮎があんまり居ない。
ベイトが多い時には、水面でピチャピチャしているけど、居ない。
川のせせらぎが心地いいです。
まずは、エスフォー13のピンクバックキャンデーホロです。
これまでのパターンだと、ここのリバーシーバスは、エスフォーの流し釣りが有効で、瀬から淵に流すと、駆け上がりに潜んでいるシーバスがバシュっと飛び出すんですけど、今日は、ダウンクロスで引いてきたエスフォーに反応です。

あんまりベイトが居ないのか、例年に比べて痩せています。

手のひら3つぐらい。

バチ抜けも楽しいけど、稚鮎パターンも楽しいもんです。
<Rod>
ufmウエダ/ソルティープラッガーBORON(ボロン)SPS-962HS-TiEX
<Reel>
シマノ バイオマスターC3000HG
<PELine>
ラパラ RAPINOVA-X 1.2号
<Shock Leader>
ナイロン25ポンド
<Joint>
SFノット
- 2012年5月10日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント