プロフィール
ONEBITE@福元
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:199
- 総アクセス数:775530
QRコード
▼ 4~6月のまとめ
- ジャンル:日記/一般
<4月>
前半は、まだ水温が低く、底に沈んでいることが多く、バイブパターンが効きました。

今年は、アミとバチが多く、シーズン初めの滑り出しは良いほうでした。
バチのパターンでは、ブルースコードⅡを流す方法で、連発。

4月中旬に「第1回かめやシーバスパーテイー」が開催されました。
ピュアフィッシング・DUELからは、加藤さん。

そしてダイワからは、高橋さん。
高橋さんは、私と年齢が一緒で親近感が更に沸きました。

そして、Mariaからは、フィッシングマイスターの永島さん。

そして、Mariaの永島さん、稲野さん、私の3人で釣りを楽しみました。

<5月>
例年のパターンですが、GWを過ぎるとベイトがバチからコノシロ、サッパに変わります。
そうすると、こうなるわけです。


そして、こんなのが毎晩続くことになります。

<6月>
6月といえば、コノシロパターンです。
こいつは90アップありました。

そして毎晩のように80アップです。



6月は、コノシロだけでなく、けっこうママカリも多かったです。

砂浜でも色々と遊びました。

4~6月は、仕事が一年で最も落ちついているのと、シーバスのサイズが良いので、大好きな季節です。
前半は、まだ水温が低く、底に沈んでいることが多く、バイブパターンが効きました。

今年は、アミとバチが多く、シーズン初めの滑り出しは良いほうでした。
バチのパターンでは、ブルースコードⅡを流す方法で、連発。

4月中旬に「第1回かめやシーバスパーテイー」が開催されました。
ピュアフィッシング・DUELからは、加藤さん。

そしてダイワからは、高橋さん。
高橋さんは、私と年齢が一緒で親近感が更に沸きました。

そして、Mariaからは、フィッシングマイスターの永島さん。

そして、Mariaの永島さん、稲野さん、私の3人で釣りを楽しみました。

<5月>
例年のパターンですが、GWを過ぎるとベイトがバチからコノシロ、サッパに変わります。
そうすると、こうなるわけです。


そして、こんなのが毎晩続くことになります。

<6月>
6月といえば、コノシロパターンです。
こいつは90アップありました。

そして毎晩のように80アップです。



6月は、コノシロだけでなく、けっこうママカリも多かったです。

砂浜でも色々と遊びました。

4~6月は、仕事が一年で最も落ちついているのと、シーバスのサイズが良いので、大好きな季節です。
- 2015年12月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 13 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 22 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント