プロフィール
ふるなお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:122
- 昨日のアクセス:154
- 総アクセス数:428782
QRコード
▼ 地元の巫女さんに萌えた夜
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
大切な時間を無駄にするし
何より豚が迷惑する
今年の抱負ぢゃ!よく聞いとけ!
まずは三番瀬のバチ勝負を制して
凄腕を三つ位は獲って
スズキクラスを年間500本
ランカーを20尾、メーターを3尾
そのくらいで勘弁してやるか
…って
言ってました
団長が…多分(笑)
さて…

あけましておめでとうございます
焼酎を呑みながら
エイヒレを食いまくっておりまふ
日向ぼっこがてら
ルアーの整理なぅ!
先日の錆のネタ

実験は失敗に終わりましたが、傾向としてワシの好きな赤いフックは錆び易い様です
赤いフックはお魚から見え辛い理論を崇拝しているワタクシは良く使っていたんですがね
なんとなく錆が多いかなぁって思っていたんですよね
あっ!断っておきますが、赤色が見え辛いって事は赤色が見えないのとは違いますよ!
フックの酸化は別のログで
話が逸れました…
そもそも、マメぢゃないワタクシ
釣行の度にルアーを水洗いして日陰で乾燥…そんな事は致しません
ルアーボックスで赤色のフックが錆びる、赤錆が周囲のフックやルアーなどに付着する、そこから他のフックに錆が広がる
そんな悪循環なのか?
とりあえず、錆を落してみます
錆落としと言えばピカール、そんな手間をかけるワタクシぢゃありませんからな
何か別の方法は無いかなっと
尊敬するラパラの吉田様のオススメ
http://toolconsulting.cart.fc2.com/ca1/1/p-r-s/
愛する全身アピアの風斗様のオススメ
http://www.fimosw.com/u/eva001/mxgbkf6s5t75hh
ネットでよく見る錆落としはサンポール

なるほど、
とりあえずのネタ
簡単に手に入り、簡単に出来て、なんとなくオモロイ
そんなものを試してみましょう
還元系の衣類の漂白剤です

錆を落とす…ってキーワードで探すと
よく見掛ける汚れ落しや錆落としではサンポールを筆頭に
酸素系や塩素系の酸化漂白剤
更にはクエン酸やレモン汁やらオレンジシャンプー、コカコーラまで
強い酸で錆を落とすモノが多いですな
要は強い酸で酸化鉄が分解されて剥がれるって事ですからな
金属に使う場合には剥がれた後の酸をキッチリと中和しないと錆が酷くなります
さて、前置きが長くなりました
普通ならルアーからフックを外してやるんでしょうが
そんな手間をかけるヤツぢゃありません
お湯を沸かして
漂白剤の粉末を溶かして…ポン
夏頃までヘビーに使っていた
ラパラのマックスラップとか

LONGINのPLEX

汚ったね!
ドボン
息子とゲームで遊んだ後、見てみると
んー!美しいな!

赤茶色の錆が還元漂白剤で酸素を奪われて黒っぽくなったな
錆は不可逆なので鉄にはならんけどね
でも、酷いものは落ちないな、黒いままだな…濃度を上げたらエエのかな?
もちろん、他のルアーもまとめてポン
検証はしてねーから、オススメはしません!
どなたか情報をお持ちの方はお待ちしておりまふ!
フック交換は明日だな
酔ってて危ないわ!
でもさ、一度もお魚に刺さらない可愛そうなフックがあるかと思うと可哀想で…不憫よのぅ!(笑)
さて、明日は箱根駅伝ですな
日本テレビのヘリコプターでの茅ヶ崎からの中継をお楽しみに
烏帽子岩(えぼしいわ)の上で鏡餅のかぶり者を見たら…ワタクシかも(笑)
新年も忘れない

※漂白剤のご利用は自己責任で
※サンポールは飲んではいけません
- 2014年1月1日
- コメント(35)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
あけましておめでとうございます♪
巫女様探しに行ってみます…(爆)
今年も宜しくお願い致します~♪
- 2014年1月1日
魚竹
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>魚竹さん
あけましておめでとうございます
やっぱり、初詣は氏神さまでふ
八王子神社まんせー!
- 2014年1月2日
新年おめでとう御座います。
茅ケ崎ですね♪ チェックしときます(^^ゞ
- 2014年1月1日
ブリバリスト
東京都
ふるなお
神奈川県
>ブリバリストさん
あけましておめでとうございます
只今、準備体操なぅ!
- 2014年1月2日
新年、あけまひておめでとうございまふ♪
今年も宜しくお願い致しますなm(__)m
サンポール、ちょっと興味深々ですが…
風斗さんに錆び落とし、頂いてきますかな…(笑)
今年は、是非こちらでもスズキサイズを釣って欲しいだすな♪
毎年行ってる鹿野山の神野寺にはそんな可愛い巫女さんは
おりませんでひたな…残念…(笑)
- 2014年1月1日
toshi4c
千葉県
ふるなお
神奈川県
>toshi4cさん
あけましておめでとうございます
風斗様のシャンプー
売ってまへんがな
ってか高いのは買えませんけどね(笑)
とりあえず
あれだ…ラーメンだな(笑)
- 2014年1月2日
アケオメことよろです\(^o^)/
地元の巫女さん
サイコーでした♪
- 2014年1月1日
マグ
福岡県
ふるなお
神奈川県
>マグナムさん
あけおめことよろ!
ありがとうございます
是非とも、氏神様へ
初詣へ行って下さいまし!
- 2014年1月2日
割合とかは関係ないんすかね?
- 2014年1月1日
少佐
北海道
ふるなお
神奈川県
>少佐さん
あけましておめでとうございます
んー!ステンレスの会社のホームページには粉末に水分を含ませてペースト状にしてっと記載があります
濃い方が効果は高いのかもしれませんが
ルアーの塗装が剥がれたら悲しいので衣服に使う濃度で試しました
- 2014年1月2日
明けましておめでとうございますm(__)m
今年も宜しくお願いします♪
サンポール、混ぜるな危険!!
浸けとくだけで、いいんですか!?
- 2014年1月1日
ミチュ
静岡県
ふるなお
神奈川県
>ミチュさん
あけおめ!
いや、サンポールぢゃないって!(笑)
もちろん、少し漬けて
歯ブラシで軽く擦れば完璧ぢゃないですか
それで取れなければ
爪でコスります…そこまでやるなら漂白剤入りません(笑)
- 2014年1月2日
あけましておめでとうございます(_ _)
新年早々、巫女さんで癒やされました♥
そんそう、サンポールを使う際には違うモノと混ぜて硫化水素が発生しないように注意ですナウ~
- 2014年1月1日
潮フェッショナル
南極
ふるなお
神奈川県
>Takaさん
こんにちは
サンポールは使いませんな
あの臭いがルアーにつくのが嫌です
魚は臭いに敏感理論を信じておるので(笑)
- 2014年1月2日
明けましておめでとう御座います♪
成る程ナルホド!今晩お風呂入りながらやってみます!(笑)
- 2014年1月1日
みっちゅん
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>みっちゅんさん
あけましておめでとうございます
ダメですよー!
酸化や還元漂白剤は
換気の良い場所で行って下さいまし!
- 2014年1月2日
結構綺麗になってると思ったんですが、それ以上に綺麗に錆び落としする感じですか?
- 2014年1月1日
かりな
福岡県
ふるなお
神奈川県
>かりなさん
あけましておめでとうございます
よく見ると汚いですよ
特にフックやリングに黒い元錆がイパーイ
- 2014年1月2日
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
サビも極言すれば“赤”だから魚に見えにくいのでは?(笑)
- 2014年1月1日
た~
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>た~さん
あけましておめでとうございます
そうそう、錆は赤錆が一番!
…って違うんぢゃぁ!(笑)
- 2014年1月1日
ふるなおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 22 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 16 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント