プロフィール
ふるなお
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:35
- 昨日のアクセス:137
- 総アクセス数:428832
QRコード
▼ 地元の巫女さんに萌えた夜
- ジャンル:日記/一般
- (日記)
大切な時間を無駄にするし
何より豚が迷惑する
今年の抱負ぢゃ!よく聞いとけ!
まずは三番瀬のバチ勝負を制して
凄腕を三つ位は獲って
スズキクラスを年間500本
ランカーを20尾、メーターを3尾
そのくらいで勘弁してやるか
…って
言ってました
団長が…多分(笑)
さて…

あけましておめでとうございます
焼酎を呑みながら
エイヒレを食いまくっておりまふ
日向ぼっこがてら
ルアーの整理なぅ!
先日の錆のネタ

実験は失敗に終わりましたが、傾向としてワシの好きな赤いフックは錆び易い様です
赤いフックはお魚から見え辛い理論を崇拝しているワタクシは良く使っていたんですがね
なんとなく錆が多いかなぁって思っていたんですよね
あっ!断っておきますが、赤色が見え辛いって事は赤色が見えないのとは違いますよ!
フックの酸化は別のログで
話が逸れました…
そもそも、マメぢゃないワタクシ
釣行の度にルアーを水洗いして日陰で乾燥…そんな事は致しません
ルアーボックスで赤色のフックが錆びる、赤錆が周囲のフックやルアーなどに付着する、そこから他のフックに錆が広がる
そんな悪循環なのか?
とりあえず、錆を落してみます
錆落としと言えばピカール、そんな手間をかけるワタクシぢゃありませんからな
何か別の方法は無いかなっと
尊敬するラパラの吉田様のオススメ
http://toolconsulting.cart.fc2.com/ca1/1/p-r-s/
愛する全身アピアの風斗様のオススメ
http://www.fimosw.com/u/eva001/mxgbkf6s5t75hh
ネットでよく見る錆落としはサンポール

なるほど、
とりあえずのネタ
簡単に手に入り、簡単に出来て、なんとなくオモロイ
そんなものを試してみましょう
還元系の衣類の漂白剤です

錆を落とす…ってキーワードで探すと
よく見掛ける汚れ落しや錆落としではサンポールを筆頭に
酸素系や塩素系の酸化漂白剤
更にはクエン酸やレモン汁やらオレンジシャンプー、コカコーラまで
強い酸で錆を落とすモノが多いですな
要は強い酸で酸化鉄が分解されて剥がれるって事ですからな
金属に使う場合には剥がれた後の酸をキッチリと中和しないと錆が酷くなります
さて、前置きが長くなりました
普通ならルアーからフックを外してやるんでしょうが
そんな手間をかけるヤツぢゃありません
お湯を沸かして
漂白剤の粉末を溶かして…ポン
夏頃までヘビーに使っていた
ラパラのマックスラップとか

LONGINのPLEX

汚ったね!
ドボン
息子とゲームで遊んだ後、見てみると
んー!美しいな!

赤茶色の錆が還元漂白剤で酸素を奪われて黒っぽくなったな
錆は不可逆なので鉄にはならんけどね
でも、酷いものは落ちないな、黒いままだな…濃度を上げたらエエのかな?
もちろん、他のルアーもまとめてポン
検証はしてねーから、オススメはしません!
どなたか情報をお持ちの方はお待ちしておりまふ!
フック交換は明日だな
酔ってて危ないわ!
でもさ、一度もお魚に刺さらない可愛そうなフックがあるかと思うと可哀想で…不憫よのぅ!(笑)
さて、明日は箱根駅伝ですな
日本テレビのヘリコプターでの茅ヶ崎からの中継をお楽しみに
烏帽子岩(えぼしいわ)の上で鏡餅のかぶり者を見たら…ワタクシかも(笑)
新年も忘れない

※漂白剤のご利用は自己責任で
※サンポールは飲んではいけません
- 2014年1月1日
- コメント(35)
みんなからのコメント (ログインが必要です)
明けましたからにはおめでとうございます(^^)
フックの錆び・・
以前は悩まされていましたが、釣行後に必ず洗って干す習慣がついてからは無縁です。
以前はルアーを1個ずつ紐にぶら下げていたんですけど、かなり面倒くさいので、最近ではルアーケースごと水道水の下に広げて左右に小刻みにガシャガシャとシェイクしてルアーが綺麗になった気がした時点でケースの蓋を90%閉じた状態で傾けて水切りをし、魚干しの3段網にケースを開いたままルアー入れっぱなしの状態で干しています。これでもちゃんと乾きますし錆び知らずですよ(^^)
- 2014年1月5日
誇大魚
ふるなお
神奈川県
>誇大魚さん
あけましておめでとうございます
ぐをっ!
ホンマですか!喜!!
早速、試してみまふ
憧れのこっだいぎょー!様にお越し頂き感動しておりまふ!
- 2014年1月5日
明けましておめでとうございます。
今年も新ネタ宜しくお願いしますね(^^)!
- 2014年1月3日
岸壁ジギンガー
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>岸壁ジギンガーさん
こんにちは
(ノД`)シクシク○
ネタになってるし(笑)
今年もよろしこー!
- 2014年1月4日
今年も宜しくお願い致します。
フック替えて直後にルアーロストするの一番辛いです(笑)。
昨夜初釣りに行ってふるなおサイズゲットしました!!。いいことあるかも(笑)。
- 2014年1月3日
いっちぃ
ふるなお
神奈川県
>いっちぃさん
こんにちは
いやいや、初釣りはフッコだし(笑)
そもそも、ふるなおサイズは
喜ぶとこぢゃないですやん(笑)
ことよろー!
- 2014年1月4日
明けましておめでとうございます♪
うちの子供は・・・サビ抜きの寿司しか食べれません・・・^^
赤いフックは、確かに早く錆びる気がしますね♪
今年も宜しくお願いいたします^^
- 2014年1月3日
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
ふるなお
神奈川県
>吉田 隆(ヨッシー)さん
こんにちは
うちの子供は蕎麦にも寿司にも
サビ入れます
親父のサビが移った?(笑)
- 2014年1月4日
あけましておめでとうございます。
私はナイキショップのランニングタイツのおねぃさぁんに萌えました。
今年も宜しくお願いします(^人^)
- 2014年1月3日
宗-ω-)ノ☆
東京都
ふるなお
神奈川県
>宗-ω-)ノ☆さん
こんにちは
あっ!そうかも!
初売りのスポーツショップのおねぃさま
素敵なおみあしでひた(笑)
あっ、若洲がない!驚
- 2014年1月4日
身から出たサビも落とせますか?(笑)
今年もよろしくお願いします/(^-^)v
- 2014年1月3日
マジョけん
千葉県
ふるなお
神奈川県
>マジョけんさん
あけましておめでとうございます
ご質問の『身から出たサビ』についてで御座いますが
『身から出たサビ』に還元剤を加えますとサビが還元されて倍返しになり
より一層、痛い目を見ることになります
- 2014年1月3日
明けましておめでとうございます!
ヨシャ、閣下がそうおっしゃるなら
そうなるな(*^^)v
。。。多分
- 2014年1月2日
SHIN
千葉県
ふるなお
神奈川県
>SHINさん
あけましておめでとうございます
ぷぷぷ…
達成楽しみにしておりまふ!
- 2014年1月2日
明けましておめでとうございます。
今年も知的なログと官能小説を楽しみにしております。
本年もよろしくお願いします。
- 2014年1月2日
矢七
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>矢七さん
あけましておめでとうございます
ぐをっ!
誰もワシに魚を期待してねー!(笑)
- 2014年1月2日
明けましておめでとうございます!
今年の抱負は・・・
堀北と結婚やにゃあ!!
ソレはさておき、今年もヨロシコ♪
- 2014年1月2日
ヒロキメン
香川県
ふるなお
神奈川県
>ヒロキメンさん
あけおめことよろ!
ぐをっ!
名指しになってるし(笑)
ことよろざんすー!
- 2014年1月2日
明けましておめでとうございます\(^_^ )
生活は雑ですが、釣り道具には豆です(笑)
使った後は必ず水洗い☆
- 2014年1月2日
makimaki
千葉県
ふるなお
神奈川県
>makimakiさん
あけおめことよろ!
いやさ、どーせ、錆びていても
魚が掛からねーし(笑)
今年からちゃんとしまふ
- 2014年1月2日
だいぶ前に自宅近辺を通過しましたので
烏帽子岩もうすぐですね〜w
よくわかりませんが使ったらフックを外すのが一番良いんでしょうか?
わたしゃそんなことしませんが。。(笑
今年もよろしくお願いします。
- 2014年1月2日
じょべ
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>じょべさん
あけおめことよろ!
外すのが良いと思うんですがね
検証したいんですけど
どーせ、外さないし
フックに卑な金属の…
- 2014年1月2日
おめでとうございます〜〜
箱根駅伝もスタートしましたね、本年もよろしくお願いしあ〜〜〜す。
ハイターね試してみよーと、私もさびさび!
- 2014年1月2日
スー
千葉県
ふるなお
神奈川県
>スーさん
あけましておめでとうございます
今年は絆ででも
お会いしまひょう!
- 2014年1月2日
明けましておめでとうございます。
ほほ~、錆び取りにそんなケミカル物があったんですね。
いつも除光液で拭いておりました・・・勿論ルアーの塗装も犠牲です(涙)
- 2014年1月2日
MAX88
東京都
ふるなお
神奈川県
>MAX75さん
あけましておめでとうございます
じょこうえき?
リムーバー?
へー、知りませんでした
- 2014年1月2日
明けましておめでとう御座います!今年もよろしくお願いします!
さっそく、僕も漂白しよ!笑
- 2014年1月2日
しんぷう
愛媛県
ふるなお
神奈川県
>しんぷうさん
あけましておめでとうございます
今日は嫁にかけて
錆びついた愛を取り戻したいと思います(笑)
- 2014年1月2日
あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願いします <(_ _)>
へーーーー
それで錆落ちるんですね? 今度やってみます♪
- 2014年1月2日
ビッグローズ
北海道
ふるなお
神奈川県
>ビッグローズさん
あけましておめでとうございます
落ち着きましたかね
あっ!ワシの福袋残しておいて下さいまし!(笑)
- 2014年1月2日
明けましておめでとうございます♪
サンポール・・
「混ぜるな危険!」
って書いてありました!
フックと混ぜたら・・危険??
(謎笑)
今年は抱いてください(笑)
- 2014年1月2日
村松怜
千葉県
ふるなお
神奈川県
>村松怜さん
あけましておめでとうございます
ワシと混ざって下さい…謎
プロは現場で浸かりながら
フックを装着するんですか?
以前にゴムでまとめてましたか
整理技を教えて下さい
- 2014年1月2日
プププ… あけおめ〜‼︎
今年もよろぴくネェ。
キタね、秘蔵の萌え〜(≧∇≦)
流しそうめん、もうちょっと待ってね!
- 2014年1月1日
風斗!
千葉県
ふるなお
神奈川県
>風斗!さん
あけましておめでとうございます
あれだ!シャンプー売ってまへんがな!
下さい(笑)
おかしーね、んぢゃ2月まで待つか
今年もよろしこー!
- 2014年1月2日
ハイターはそんな使い方もありなんすね~w
勉強になりました!
新年も宜しくお願い致しますm(__)m
- 2014年1月1日
ヨーキー
新潟県
ふるなお
神奈川県
>ヨーキーさん
あけましておめでとうございます
ぷぷぷ…ネタですよ
基本は錆びさせない
錆びたら交換ですからな
貧乏なワタクシは折れるまで使います(笑)
- 2014年1月2日
日常はマメじゃないけど釣り具は自分でも信じられないくらいマメに( ´艸`)
- 2014年1月1日
DAI
青森県
ふるなお
神奈川県
>DAIさん
あけましておめでとうございます
今年から心を入れ替えて
ルアーの数も絞って
メンテナンスしたいと…
無理だな(笑)
- 2014年1月2日
エイヒレ&焼酎、渋いですね~
自分もよく居酒屋で頼みます♪
錆の研究に余念がないですねぇ
本年もよろしくお願いいたします。
- 2014年1月1日
さくパパ
北海道
ふるなお
神奈川県
>さくパパさん
あけましておめでとうございます
エイヒレが無くなったので
小アジにシフトなぅ!(笑)
明日からサーフに行って
昆布締めをツマミにしたいでふ!
- 2014年1月2日
今年もよろしくお願いします。
(^_^)
サンポールでは聞いたことありますが
漂白剤真面目にちょっと試してみますかね
(^_^;)
- 2014年1月1日
さじゅん
千葉県
ふるなお
神奈川県
>さじゅんさん
あけおめことよろ!
うかかか!
鼻に挿してあったら
錆ないぢゃん(笑)
- 2014年1月2日
明けましておめでとうございます(^-^)
今年もよろしくお願いします(^o^)
ランカー取りたいですね♪
漂白剤で落ちるもんなんですね(^ω^)
船のサビ落とし使ってみようかな(笑)
- 2014年1月1日
桜 三平太
北海道
ふるなお
神奈川県
>桜 三平太さん
あけましておめでとうございます
船は卑しい金属の電位差理論で
錆びない様にしております
あっ!内緒ですよー!(笑)
- 2014年1月2日
明けましておめでとうございます!
フックをほとんど現場装着にしてから、買う量が激減しました。
でもミノーとかはそのままが多いんで、ちょっと試してみたいかも、です。
明日は川崎から茅ヶ崎を眺めてみます(笑)
あ、もちろんお目当ては巫女さんですよ。
- 2014年1月1日
バッシー
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>バッシーさん
あけましておめでとうございます
はい!現場でフック装着は完璧です
ケースの中で先端が甘くなる事も避けられますし
ステンレスと鋼の電位差が無くなります
更に…おっと!
んぢゃ、現場でお会いしまひょう!
- 2014年1月2日
昨年の忘年会では巫女~ズに会えたけど、こんなかわいい巫女さんがいたらなんどでも初詣に行きそうです。
今年もよろしくお願いします。
- 2014年1月1日
ばってん
東京都
ふるなお
神奈川県
>ばってん東京荒川さん
あけましておめでとうございます
いやぁ!
巫女さんの衣装は
萠えますなー!
- 2014年1月2日
あけましておめでとうございます。
私の錆びた腕も治してくり~(≧∇≦)
- 2014年1月1日
アニータ
神奈川県
ふるなお
神奈川県
>アニータさん
あけおめことよろ!
分かりました
代わりにワタクシの
錆びた下半身を…
- 2014年1月2日
ふるなおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 6 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 13 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント