プロフィール
aki
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:23713
QRコード
▼ 2年間ありがとう♪
- ジャンル:日記/一般
みなさん、こんちわス。
いやーついに
可笑しくなっちゃいました…

「まいすいーとはにー」
じ
ゃ
な
く
て

※わたくしは一花派です
じ
ゃ
な
く
て

マイ17エクスセンスDCXG
良くぞッ!
2年間ノーメンテで
耐えてくれた。
んっ?
そーなんです。
実は、振り返ってみると
この子は
以前に巻き重りを
軽減する為に
ギア周りを変えて以来
※詳しくはコチラ
グリスアップは愚か
注油も一回もしてませんw
水洗いのみ!
最近のベイトリールって
すげーっスね。
2年間なんもやんなくても
不具合らしい不具合なんて
無いんですからw
まっ!
やれよwって
ツッコミは無しで
おなしゃす♪
そんでー
ひさびさにー
ハンドルまわしたらー
『シャー』
!?
DC音すら聞こえない程の
異音…
例えるなら
ネコが威嚇する声!
まさに、それ!
クラッチを切って
スプールを空回し
しても
『カラカラ〜』
はいッ!
ベアリング終わったやーつー
ギアガミが悪い感じも
その他異変は見受けられず…
まぁー直すしかないので直しますよ。
こんな状態で
涸沼ハイシーズンの
静まり返ったナイトゲームに
こんな異音してたら
真横からメタルジグ投げられますわw
毎年1月は
個人的禁釣期間なので
(寒いだけ)
このタイミングで
不具合ある無しに関係なく
メンテしてるんですが
今年からメンテする時間も
あまり作れずにいたので
上位機種のみ
『リールメンテナンスドットコム』さんへ
お金のちからでメンテする事に。
リールを送る一週間前に
確認した時は大丈夫だったので
エクスセンスは送らなかったんです…
なので今回は無理矢理時間作って
ベアリング交換のみする事に
ギアのグリスアップもついでに
ほんとは
シマノ純正のSARBをいつも
使っていましたが
色々なレビューを見ていて
凄く気になったのが
『ヘッジホッグスタジオ』さんの
HRCB防錆ベアリング!
ソルトヘビーユーザーからの支持率が
とても高く
ソルトベビーユーザーな僕にとっては
充分耐久性に優れてるはず
そして、シマノさんより若干
お安い!
使い心地は
正直変わらないと
思うので
耐久性だけしっかり
見たいと思います。
果たして異音は
解消するのか?
しないのか?
詳しくは動画にて!
No Life , No『釣り』
☆Instagram☆
aki_fishing
フォローよろしくお願いします♪
無言フォローも失礼しますww
☆YouTube☆
aki’sfishing
ちゃんねる登録よろしくお願いします♪
- 2021年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 7 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 8 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 22 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント