検索
プロフィール
イチコロ
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:162
- 総アクセス数:230614
QRコード
▼ 安くて簡単なガイド修理
- ジャンル:釣り具インプレ
- (フルキャスト工房)
ガイドの安くて簡単な修理法
なれれば最短10分
必要なもの
:瞬間接着剤
:UVレジン(百円ショップの)
:スレッド(ミシン糸など)
:サンドペーパー
:糸抜き用に細いナイロンライン
:サンドペーパー カッターナイフ ハサミなど
まず、ガイドの穴(もしくは足)をきれいに掃除して
ブランクもきれいにします。

ガイドの取付位置を確認(振り出しだったのでスパイン
をだしました)して、瞬間で接着します。

次にスレッドを巻いて瞬間で薄く固めます。
瞬間は盛ることが難しいので
この後、UVレジンで盛っていきます。
いきなりUVレジンを盛るとスレッドの
下が固まりません。

UVレジンは蛍光灯などで作業できます。
うすく盛ったあと、ロッドを回して
厚みが均一になるようにし、そのまま回しながら
直射日光にあてます。
2~3分で垂れなくなるので、あとは
回さなくてもいいので2~3回ひっくり返し、10分ほど
日光にあてて完全硬化させます。

一回で盛らずに、ペーパーを掛けて2回ほど
盛れば、きれいに仕上がります。
UVレジンはセリアのが固まってもべたつかない
のでおすすめです。
なれれば最短10分
必要なもの
:瞬間接着剤
:UVレジン(百円ショップの)
:スレッド(ミシン糸など)
:サンドペーパー
:糸抜き用に細いナイロンライン
:サンドペーパー カッターナイフ ハサミなど
まず、ガイドの穴(もしくは足)をきれいに掃除して
ブランクもきれいにします。

ガイドの取付位置を確認(振り出しだったのでスパイン
をだしました)して、瞬間で接着します。

次にスレッドを巻いて瞬間で薄く固めます。
瞬間は盛ることが難しいので
この後、UVレジンで盛っていきます。
いきなりUVレジンを盛るとスレッドの
下が固まりません。

UVレジンは蛍光灯などで作業できます。
うすく盛ったあと、ロッドを回して
厚みが均一になるようにし、そのまま回しながら
直射日光にあてます。
2~3分で垂れなくなるので、あとは
回さなくてもいいので2~3回ひっくり返し、10分ほど
日光にあてて完全硬化させます。

一回で盛らずに、ペーパーを掛けて2回ほど
盛れば、きれいに仕上がります。
UVレジンはセリアのが固まってもべたつかない
のでおすすめです。
- 2018年11月14日
- コメント(0)
コメントを見る
イチコロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント