プロフィール
副部長
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:13633
▼ 青物修行07.19(外道編ソイ40UP)
- ジャンル:日記/一般
[日時] 7月19日(日)午前4時から午前9時まで
[場所] 日本海
[天気] 霧雨
[気温] 19→21℃
[ 風 ] 南東(0→2メートル)
[潮汐] 中潮
[水温]

[釣上者] 副部長
[最良魚] 47.5㎝クロソイ
[ルアー] 撃投ジグエアロ60g

[内容]
海の日を目前に、半年続けてきたソイ修行に終わりを告げ、
マイスターズ面々も青物修行へシフトすることとなった。
部長、副部長は昨年から青物修行を本格始動。
元はシーバスロッドで挑戦を開始する。
まだまだ手探りのレベルではあるが、
ブリサイズとドラグのハーモニーを奏でるため、
今年の夏も日本海へ通う。
昨日、今日とそれぞれ新たな磯に入竿。
結果は、沖目のナブラに対して「寄ってこい」と手を
合わせてながらキャストを続け、
胸筋~上腕のハード筋トレで終了となる。
ナブラを直撃できたのは、1回のみ…。
しかし喰わない…。
ナブラ直撃の攻略法を編み出さなければ…。
さて、本日の磯では青物の代わりにソイが我々に癒しのプレゼント。
沖目のかけ上がりにサスペンド中のソイの活性は高く、
ジグ着底直後にバイト!
そこからかけ上がりと浅根のプレッシャーに負けぬよう、
ヘビーロッドを駆使してフルファイト!
やっぱり磯のソイは引きますね。

〔部長〕
「この磯やばいな。夜くるべ。」
部長のソイ魂に火をつけた一匹。
部長はこの磯に青物狙いと言いながら、ソイを狙いにくるだろう。

〔元〕
10フィートのシーバスロッド+ダイワ3000番リールでの勝負。
リールは三角巻きになりながらも、歓喜の雄叫びを上げた44㎝。
本気釣歴9ヶ月でまさかのソイ最大サイズの更新。
「俺、ジギングロッド買います。」
外道ではあるが、それぞれがソイの40UPを手にし、
また新たなスタイルでのソイ修行を確立した1日となった。
[場所] 日本海
[天気] 霧雨
[気温] 19→21℃
[ 風 ] 南東(0→2メートル)
[潮汐] 中潮
[水温]

[釣上者] 副部長
[最良魚] 47.5㎝クロソイ
[ルアー] 撃投ジグエアロ60g

[内容]
海の日を目前に、半年続けてきたソイ修行に終わりを告げ、
マイスターズ面々も青物修行へシフトすることとなった。
部長、副部長は昨年から青物修行を本格始動。
元はシーバスロッドで挑戦を開始する。
まだまだ手探りのレベルではあるが、
ブリサイズとドラグのハーモニーを奏でるため、
今年の夏も日本海へ通う。
昨日、今日とそれぞれ新たな磯に入竿。
結果は、沖目のナブラに対して「寄ってこい」と手を
合わせてながらキャストを続け、
胸筋~上腕のハード筋トレで終了となる。
ナブラを直撃できたのは、1回のみ…。
しかし喰わない…。
ナブラ直撃の攻略法を編み出さなければ…。
さて、本日の磯では青物の代わりにソイが我々に癒しのプレゼント。
沖目のかけ上がりにサスペンド中のソイの活性は高く、
ジグ着底直後にバイト!
そこからかけ上がりと浅根のプレッシャーに負けぬよう、
ヘビーロッドを駆使してフルファイト!
やっぱり磯のソイは引きますね。

〔部長〕
「この磯やばいな。夜くるべ。」
部長のソイ魂に火をつけた一匹。
部長はこの磯に青物狙いと言いながら、ソイを狙いにくるだろう。

〔元〕
10フィートのシーバスロッド+ダイワ3000番リールでの勝負。
リールは三角巻きになりながらも、歓喜の雄叫びを上げた44㎝。
本気釣歴9ヶ月でまさかのソイ最大サイズの更新。
「俺、ジギングロッド買います。」
外道ではあるが、それぞれがソイの40UPを手にし、
また新たなスタイルでのソイ修行を確立した1日となった。
- 2015年7月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
10:00 | 巨大ハタ”ゴライアスグルーパー” フロリダ遠征 |
---|
00:00 | [再]南方の島へ移住という遠征を始めて1年半 |
---|
8月28日 | 例年より早くメッキの回遊 |
---|
8月28日 | 九頭竜川弾丸遠征 ターゲットはもちろんシーバス |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 13 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 13 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント