プロフィール

たろー。

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:55
  • 昨日のアクセス:18
  • 総アクセス数:77757

QRコード

初心者勉強会【ハクパターン】

今回は前回投稿した中にある
ハクパターンについてたくさん調べ
掘り下げていこうと思います!

あくまでいろんな人の意見や情報を
まとめたものになるので

情報の誤認や他にもこんなのあるよ!

といったものがありましたら
ぜひコメントにて教えていただけると幸いです!



そもそもハクとは?

ボラの稚魚をハクと呼ぶらしく

〜3cmをハク
3〜30cmがイナッコ
30cm〜がボラ

になるらしいです。

ちなみにハクは稚魚ということもあり
水中にいる姿はメダカに
とても似ているようです。



ハクパターンの特徴

ここで自分が感じたのは
ライトゲーム用のルアーぐらいが
ちょうどマッチザベイトになるんじゃね?
ということ。

実際いろんなSNSにはワームやプラグに
セイゴがかかった!
という投稿も多かったですね。

じゃあライトゲーム用のルアーが
ベストなのかと言われると
実はそうではなく
中級ルアー以上のサイズのルアーでも
たくさん釣ってるアングラーさんも
多いのが事実…。



じゃあどうする?

この時期はバチパターンも同時に
狙えるため無理してハク付きシーバスを
狙う必要はないとの意見が
多くみられました。

しかし、バチは時合いの関係もあるし
バチ抜けというバチ抜けを
しないところも多い…。

なら狙うしかない!
ということでオススメのルアーの基準を
調べまとめてみました!



オススメルアー

◆7cm〜8cmぐらいもしくは以下のルアー
◆カラーは意外と自由
◆スリム系のおすすめが多め


具体的にいうと

・sasuke75シリーズ
・ソラリア85F
・ガルバ73S
・SU-SAN75

あたりがおすすめ的には多かったです!


春がいよいよ始まってくるこの時期に
釣果が上がることを期待し
ルールとマナーを守って
釣りを楽しみましょう!!



コメントを見る