プロフィール
魔法技術者@珍士
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:34
- 昨日のアクセス:42
- 総アクセス数:427494
QRコード
▼ ひと釣り行こうぜっ!@フィモダチPT編
おはようございます(`Д´)ゞ
月曜のくそ眠い時間みなさんはどうお過ごしでしょうか?
ワタクシは、低血圧なんで死亡してます(´Д`;)
さて、それはいいとして・・・・
先日のオハナシ。
久々に湘南エリアにてメバルをそこそこ捕獲して来ましたよ(*゚∀゚*)
そちらのことを本日は得意気に書いていこうかとw(*´ω`*)
・
・・
・・・
この日は珍しくパーティーを組んでの出撃。
メンバーは・・・
1.湘南のとある港でメバルを釣って来い指令を頑張っている
マスくん。(癒し担当)
※マスくんが当日の釣りに関して詳しく書いてくれているんで
こっちのほうが読むならいいかもww
→マスくんのブログはこちら。

2.トラウト界で知り合い、たまに一緒に釣りに行ってる
40代後半のおっちゃん。
サトゥさん。(天然ボケェ士)
※AKB48とエビちゃんを愛する素敵なおっちゃん。

3.中二病末期患者兼、湘南尺メバリスト(疑惑)のワタクシ。
ふろど@珍士。(珍術担当)

自分はコレでいいんだよ?文句ある(^ω^;)
さて、この3人で行く、珍釣行記。当日待ち合わせの時間は海水が無いタイミングからのスタート。
んじゃ俺、閃光玉投げるから、マスくん痺れ罠セットして~サトゥさんはエサになっておとりで引っ張ってきて!

(壮大な戦いイメージ)
いや~一人じゃないって楽しいねっ!キャッキャウフフできるじゃん!
・・・とか思っていたのもつかの間。
一時間経過。後に・・・。
メバルいてはらない。居ない居ないVer.だ(´Д⊂
困った困った。
スマホのグーグルマップを見て作戦を立てる。
移動ですなっ!!
まっ!目的地までの行き方
知らんけどね!!(by珍士)
ここでてきとーな珍術士に代わり、頼りになるおっちゃん。サトゥさんが先陣を切って出発。
流石地元の人すらすら行くね~(尊敬)とか思っていると・・・
・・・急に止まったサトゥさん、なぜか笑顔だった。
「ココ何処w(*´Д`*)?」
しらねーよっ(´Д`;)
まさかの展開である。∑(´Д`;)
迷ったwwwwwww
怪しいとは思ったんだよな。海に行く時って海抜低いほうに向かうから普通下り坂なのに登り坂だったから。。。。。。。
文句は言わない珍士。でもココロの中ではモンモンしていましたよ?
ここで、癒し系のマスくんが、
「僕道分かりますよ!(・∀・)」
・・・分かるなら先言えよなっ∑(´Д`;)
文句は言わない珍士。でもココロの中ではモンモンしていましたよ?
(大切なことなんで2回言いました)
珍士の周りってこういう素敵な方が集まるんですよねww
・
・・
・・・
途中、ぶらり途中下車を行いつつお魚を探していく。
居ない!次!!
・・・結構遠くまでやってきた。
目的地であるいい感じの港に到着(*´ω`*)
お魚の習性が分かってくると、初めて行くところでも地形見れば大抵居てはりそうなところは分かるものです。
あとはタイミングだけ、速攻サーチでお魚を探していく。
居ない、居ない、うろうろモード。
足場の悪いところに迷い込んで、歩きにくい。でもこういうところに居るんですよね彼ら。
湘南の場合、お魚は

って感じでちっこい群れになっているんじゃないかと。時合がくるとバタバタっと釣れて以降はシーン。っとなる。
(それでも釣れないって訳じゃないけど)
タイドグラフを確認。
・・・そろそろ出てもいいころなんだけどなぁ。
っとココで
ツコココココ
「!」ファン

はい!いらっしゃいませ((´∀`))
大きさは25cmは無いかな的なサイズ。
他のメンバーに見せびらかす(悪人)
エヘヘ(*´Д`*)してやったりw
多分、いまから開店の時間。ラッシュモードに入るはず!!
するとサトゥさんが一匹掛ける!流石です。おっちゃん。
珍士も続くっm9(゚д゚)っ

ど真ん中ちょいズレ
でも・・・

おまめw
まだまだいくで~~~~!!

ブルズアイ的にクリーンヒット

ちょっとサイズアップ
サトゥさんに写真撮ってもらう。

↑お分かりだろうか風結構強いんですよ(;´Д`)
久しぶりに使いましたよ
対遠距離迎撃用の小型爆弾

マリアのコレ。コレの6.8gのSSを使用。じゃないとルアー飛んでいかないほどの爆風。
もってて良かったお守りの要素ですねっ!
コレが無いと取れないお魚達でしたwww
サトゥさんは目ざといんで、コレ見た瞬間からリグ作ってましたからなw
この後にサトゥさんがお豆をヒットさせる。
いい感じの時合が続く。。。

珍士も一匹追加して満足満足な結果に。
久々に連発モードを経験しました(*´Д`*)
湘南でこんなに出るのは初めてだ!
伊豆に行かないでも探せばあるものですなポテンシャルを持ったポイントが湘南でもwww
結果は自分4匹のサトゥさん2匹。マスくんは本人のログを参照で(^ω^;)
・・・初めて行ったところだから仕方ないよヽ(;´Д`)ノ
また、行こうっと。次はもっと出るな!!
[Tackle Spec]
Rod :SMITH,BAY LINER CF BL-68SL/CF
Reel:Daiwa,10 SERTATE 2004
×LEVRE,AVENTURA WING NAVY Limited
Line:SUNLINE SUPER BRAID [0.6号]
Soock Leader:VARIVAS Light game SHOCKLEADER [8LB.]
Lure:Jazz 尺ヘッド0.9g
×アワビ本舗 アワビシート
×maria メバトロボールSS 6.8g
Berkley Jigging Grub 1.5inch (NAT)
終わり。
月曜のくそ眠い時間みなさんはどうお過ごしでしょうか?
ワタクシは、低血圧なんで死亡してます(´Д`;)
さて、それはいいとして・・・・
先日のオハナシ。
久々に湘南エリアにてメバルをそこそこ捕獲して来ましたよ(*゚∀゚*)
そちらのことを本日は得意気に書いていこうかとw(*´ω`*)
・
・・
・・・
この日は珍しくパーティーを組んでの出撃。
メンバーは・・・
1.湘南のとある港でメバルを釣って来い指令を頑張っている
マスくん。(癒し担当)
※マスくんが当日の釣りに関して詳しく書いてくれているんで
こっちのほうが読むならいいかもww
→マスくんのブログはこちら。

2.トラウト界で知り合い、たまに一緒に釣りに行ってる
40代後半のおっちゃん。
サトゥさん。(天然ボケェ士)
※AKB48とエビちゃんを愛する素敵なおっちゃん。

3.中二病末期患者兼、湘南尺メバリスト(疑惑)のワタクシ。
ふろど@珍士。(珍術担当)

自分はコレでいいんだよ?文句ある(^ω^;)
さて、この3人で行く、珍釣行記。当日待ち合わせの時間は海水が無いタイミングからのスタート。
んじゃ俺、閃光玉投げるから、マスくん痺れ罠セットして~サトゥさんはエサになっておとりで引っ張ってきて!

(壮大な戦いイメージ)
いや~一人じゃないって楽しいねっ!キャッキャウフフできるじゃん!
・・・とか思っていたのもつかの間。
一時間経過。後に・・・。
メバルいてはらない。居ない居ないVer.だ(´Д⊂
困った困った。
スマホのグーグルマップを見て作戦を立てる。
移動ですなっ!!
まっ!目的地までの行き方
知らんけどね!!(by珍士)
ここでてきとーな珍術士に代わり、頼りになるおっちゃん。サトゥさんが先陣を切って出発。
流石地元の人すらすら行くね~(尊敬)とか思っていると・・・
・・・急に止まったサトゥさん、なぜか笑顔だった。
「ココ何処w(*´Д`*)?」
しらねーよっ(´Д`;)
まさかの展開である。∑(´Д`;)
迷ったwwwwwww
怪しいとは思ったんだよな。海に行く時って海抜低いほうに向かうから普通下り坂なのに登り坂だったから。。。。。。。
文句は言わない珍士。でもココロの中ではモンモンしていましたよ?
ここで、癒し系のマスくんが、
「僕道分かりますよ!(・∀・)」
・・・分かるなら先言えよなっ∑(´Д`;)
文句は言わない珍士。でもココロの中ではモンモンしていましたよ?
(大切なことなんで2回言いました)
珍士の周りってこういう素敵な方が集まるんですよねww
・
・・
・・・
途中、ぶらり途中下車を行いつつお魚を探していく。
居ない!次!!
・・・結構遠くまでやってきた。
目的地であるいい感じの港に到着(*´ω`*)
お魚の習性が分かってくると、初めて行くところでも地形見れば大抵居てはりそうなところは分かるものです。
あとはタイミングだけ、速攻サーチでお魚を探していく。
居ない、居ない、うろうろモード。
足場の悪いところに迷い込んで、歩きにくい。でもこういうところに居るんですよね彼ら。
湘南の場合、お魚は

って感じでちっこい群れになっているんじゃないかと。時合がくるとバタバタっと釣れて以降はシーン。っとなる。
(それでも釣れないって訳じゃないけど)
タイドグラフを確認。
・・・そろそろ出てもいいころなんだけどなぁ。
っとココで
ツコココココ
「!」ファン

はい!いらっしゃいませ((´∀`))
大きさは25cmは無いかな的なサイズ。
他のメンバーに見せびらかす(悪人)
エヘヘ(*´Д`*)してやったりw
多分、いまから開店の時間。ラッシュモードに入るはず!!
するとサトゥさんが一匹掛ける!流石です。おっちゃん。
珍士も続くっm9(゚д゚)っ

ど真ん中ちょいズレ
でも・・・

おまめw
まだまだいくで~~~~!!

ブルズアイ的にクリーンヒット

ちょっとサイズアップ
サトゥさんに写真撮ってもらう。

↑お分かりだろうか風結構強いんですよ(;´Д`)
久しぶりに使いましたよ
対遠距離迎撃用の小型爆弾

マリアのコレ。コレの6.8gのSSを使用。じゃないとルアー飛んでいかないほどの爆風。
もってて良かったお守りの要素ですねっ!
コレが無いと取れないお魚達でしたwww
サトゥさんは目ざといんで、コレ見た瞬間からリグ作ってましたからなw
この後にサトゥさんがお豆をヒットさせる。
いい感じの時合が続く。。。

珍士も一匹追加して満足満足な結果に。
久々に連発モードを経験しました(*´Д`*)
湘南でこんなに出るのは初めてだ!
伊豆に行かないでも探せばあるものですなポテンシャルを持ったポイントが湘南でもwww
結果は自分4匹のサトゥさん2匹。マスくんは本人のログを参照で(^ω^;)
・・・初めて行ったところだから仕方ないよヽ(;´Д`)ノ
また、行こうっと。次はもっと出るな!!
[Tackle Spec]
Rod :SMITH,BAY LINER CF BL-68SL/CF
Reel:Daiwa,10 SERTATE 2004
×LEVRE,AVENTURA WING NAVY Limited
Line:SUNLINE SUPER BRAID [0.6号]
Soock Leader:VARIVAS Light game SHOCKLEADER [8LB.]
Lure:Jazz 尺ヘッド0.9g
×アワビ本舗 アワビシート
×maria メバトロボールSS 6.8g
Berkley Jigging Grub 1.5inch (NAT)
終わり。
- 2013年3月25日
- コメント(8)
コメントを見る
魔法技術者@珍士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | メバルゲームらしからぬサイズのプラグで |
---|
10:00 | もう手放せないスピニングロッド |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 17 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント