プロフィール
魔法技術者@珍士
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:54
- 総アクセス数:430886
QRコード
▼ 遠方ヨリ友、再来セシ。
おはようございます。珍士でございまする(`・ω・´)ノ
GW終わってしまいましたな!
夕暮れのチャイムが哀愁を漂わせます。。。

まぁGWは世間一般の皆さんも連休な訳でして、どこに行ってもねぇ。。。っと当初思っていたのですが、よく行く福井方面はいつもの週末と変わらぬ感じ∑(`Д´)で拍子抜けw
海岸でバーベキューしてるご家族が多々いるかな~くらいでしたわ。
あれかな福井の方々含め近畿の方々は、大阪京都に行ってて逆に居ないんですかね?ただ釣り人もあんまりいないし、唯一小浜港にフラーっといったときだけファミリーフィッシングの方々がわんさかいたのが衝撃的でしたわwww
珍士のGWは主に真昼間にうろうろして、新たなポイントと釣り方を開拓する感じで過ごしておりましたヽ(´ー`)ノ
思うのは昼間って情報量やっぱりすごいと改めて実感。地形とかベイト見れるしやっぱりこういうのをマメに最初にしておかないとダメだなっと思うと同時に、かなり勉強にもなりましたよ。
内容は、前回の日記にも書いたデイでのシーバス。
シーバス=船以外は夜釣れるものイメージが払拭されましたね!


色からしても回遊っぽく、美味しかったですよ(*´ω`*)
この釣り方は友人のザキヤマさんからこうやるんですよ~っと聞いた方法でどっちかっていうと・・・・確実にそれバスの釣り方だよね!といった内容。バス出身の珍士は性に合っていました∑d(゚∀゚d)
それでまぁベイトタックルを持ち出して気合十分でやるんですが・・・気持ちばかり先行して面白いことに・・・サイズはどんどん落ちていくっていうね(ヽ´ω`)


たまに、ちょっと大きいサイズの子がルアーを見に来るんですが、目の前でプイッってUターンしたりそういうのをまじかで見れたのも新鮮でしたよwww
そこで食わせられないのが珍士でござるァ '`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`
そんなことをして一人で遊んでいると、GWに京都まで遊びに来るということでfimoがきっかけで知り合ったステイシー君と、その友達のアイルー君が珍士に合いに来てくれるとのこと∑(*´∀`*)
いやー単純にうれしかったっすわ!久しぶりな友との再会。
※一瞬顔を忘れていたのはナイショナイショですよw
そんな彼たちもせっかく来てもらったからには釣ってもらいたい訳で、いろんなとこいったんですが、まぁ・・・・関東の子って釣り上手いんですよね!特にキャスディングが上手い!アキュラシ―キャストを完璧に使いこなすから意図も簡単にシーバス釣ってくれたっていうおどろきですよ∑(`Д´)
んで、珍士でも釣れる魚を先に釣られてしまうので。。。珍士は・・・・

・・・・(´・д・`)あ…(察し)してくだされ(´ε`; )
まぁ!いいんだ今はメバルを釣りたい気持ちが大きいし!っと都合のいい言い訳も考えていたりするわけですよ'`ィ(´∀`∩
夜は夜で~

関東には無い津津(シンシン)のラーメンを食べて、やっぱ横浜ラーメンとまたちがう!っという二人のリアクションを見て楽しみましたよ(*'ω'*)
スープまで全部飲んだから気に行った様子でしたよww
つまり家系が好きな方も、安心して食べれると思いますのでお勧めしますm9(゚д゚)っ
ココのラーメンは 豚骨醤油系の白玉やちょっと辛い赤玉。鶏白湯の津津ラーメンがあるので、近畿に来たら寄ってみるといいですよ!
※気になった方はラーメン 津津っとググってみてくだされ。
福井だけじゃなく琵琶湖でいうと大津とか、彦根にもありますよ!
ふぅ~食った喰いました!あとは釣るだけm9(゚д゚)っ
お腹も満たしてあと、また移動して~
再開して~サクサクっと
ベイトフィネスで遊んでみたり( ^ω^ )

スピニングタックルで引きを楽しんだり(`д´)b

ここまでに10匹位は釣ったかな?
やっぱザリガニ系はカサゴ大好きですよね(*´ω`*)

安心のカサゴは釣れる!
でも・・・メバルがいないw
どこに居るかな~っとメバルを探っていくなかでレンジを落としていくと・・・・・

また・・・逢えてしまうっていうねwww
本当にメバルはどこに行ったのか(´ε`; )
最近シーバスばっか遊んでて、今度はメバルを見失ったっていう失態を犯す珍士ですよ。
おる?おるん??っと
・
・・
・・・

照らしてももちろん安心のベイトは居ない。
昼間あんなに居たのにみんなご帰宅された模様ですよwww
エビはたくさんいましたけど!だからカサゴは居るんですがねwww
まぁ・・・二人も楽しんでカサゴを釣ってくれるので一安心でしたがねw
どんな時も遊んでくれるカサゴに感謝ですよ(ノ´∀`*)
しかし、本当にメバルはどこに行ったのか、気になる所ではありますよ。
そうやって夜の海をうろうろしていると「シュピッ!」っという風切り音がするのでそちらに目を凝らすと珍しく釣り場でライトルアーをやってる方が居ていろいろお話しをうかがったんですが・・・・・
奇跡!
話を聞くと・・・知り合いのお友達だったっていうねwwww
世間は狭い!っと実感する若狭湾w

また友人が増えた✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
珍士は最近・・・・。
魚を釣るより人を釣ってるのが多いんじゃないか?っと思うこの頃ですよww
この後この方とももちろん仲良くなり、4人で和気あいあいと並んで釣りをしたんですが、並んで釣っててもカサゴなら釣れる!
※メバルは居ないw
※繰り返すメバルは居ない!(深刻)
こうして一緒に釣りをする中で、
年の近いステイシー君とアイルー君は互いに競い合う感じで燃えている。
蚊帳の外の珍士は、出会った方といろいろとOHANASHIをする。
魚が釣れるからみんな笑顔。そして会話が生まれる。
久しぶりに会った友人との時間、出会ったばかりの人との時間を埋めるのが釣りなんだよねぇ~( ^ω^ )
よくまぁ話すことが途切れなく出てくる出てくるw
ある種釣りってやっぱコミュニケーションツールなのかもしれませんな!
・
・・
・・・
こうして新たな方との出会いと、友人との再会に名残惜しみつつ珍士のGWは終わったわけですよ。
何もない休日の日常にちょっとした刺激を、横浜から来た二人に与えてもらったので逆に珍士も感謝ですよヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
また来なよ!こんどはシーバスm9(゚Д゚) ドーンだよ!!

二人が居なくなったその日の夕方、一人水平線を眺めつつ、
傾く夕日に物思いにふけるのですよ。。。。
はい!異常ありません/)`・ω・´)行き当たりばったりサーフ消耗したのは体力だけでした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ふう。
あれですよ。
今回はGW明けで頭の仲がぽかーっとしてるんでネタも仕込んでないので勘弁してくだされww
たまにはこういう日常系なブログも書いてみるっと言い訳をして今回の珍スタは以上ですよ!!
ではでは!!
GW終わってしまいましたな!
夕暮れのチャイムが哀愁を漂わせます。。。

まぁGWは世間一般の皆さんも連休な訳でして、どこに行ってもねぇ。。。っと当初思っていたのですが、よく行く福井方面はいつもの週末と変わらぬ感じ∑(`Д´)で拍子抜けw
海岸でバーベキューしてるご家族が多々いるかな~くらいでしたわ。
あれかな福井の方々含め近畿の方々は、大阪京都に行ってて逆に居ないんですかね?ただ釣り人もあんまりいないし、唯一小浜港にフラーっといったときだけファミリーフィッシングの方々がわんさかいたのが衝撃的でしたわwww
珍士のGWは主に真昼間にうろうろして、新たなポイントと釣り方を開拓する感じで過ごしておりましたヽ(´ー`)ノ
思うのは昼間って情報量やっぱりすごいと改めて実感。地形とかベイト見れるしやっぱりこういうのをマメに最初にしておかないとダメだなっと思うと同時に、かなり勉強にもなりましたよ。
内容は、前回の日記にも書いたデイでのシーバス。
シーバス=船以外は夜釣れるものイメージが払拭されましたね!


色からしても回遊っぽく、美味しかったですよ(*´ω`*)
この釣り方は友人のザキヤマさんからこうやるんですよ~っと聞いた方法でどっちかっていうと・・・・確実にそれバスの釣り方だよね!といった内容。バス出身の珍士は性に合っていました∑d(゚∀゚d)
それでまぁベイトタックルを持ち出して気合十分でやるんですが・・・気持ちばかり先行して面白いことに・・・サイズはどんどん落ちていくっていうね(ヽ´ω`)


たまに、ちょっと大きいサイズの子がルアーを見に来るんですが、目の前でプイッってUターンしたりそういうのをまじかで見れたのも新鮮でしたよwww
そこで食わせられないのが珍士でござるァ '`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`
そんなことをして一人で遊んでいると、GWに京都まで遊びに来るということでfimoがきっかけで知り合ったステイシー君と、その友達のアイルー君が珍士に合いに来てくれるとのこと∑(*´∀`*)
いやー単純にうれしかったっすわ!久しぶりな友との再会。
※一瞬顔を忘れていたのはナイショナイショですよw
そんな彼たちもせっかく来てもらったからには釣ってもらいたい訳で、いろんなとこいったんですが、まぁ・・・・関東の子って釣り上手いんですよね!特にキャスディングが上手い!アキュラシ―キャストを完璧に使いこなすから意図も簡単にシーバス釣ってくれたっていうおどろきですよ∑(`Д´)
んで、珍士でも釣れる魚を先に釣られてしまうので。。。珍士は・・・・

・・・・(´・д・`)あ…(察し)してくだされ(´ε`; )
まぁ!いいんだ今はメバルを釣りたい気持ちが大きいし!っと都合のいい言い訳も考えていたりするわけですよ'`ィ(´∀`∩
夜は夜で~

関東には無い津津(シンシン)のラーメンを食べて、やっぱ横浜ラーメンとまたちがう!っという二人のリアクションを見て楽しみましたよ(*'ω'*)
スープまで全部飲んだから気に行った様子でしたよww
つまり家系が好きな方も、安心して食べれると思いますのでお勧めしますm9(゚д゚)っ
ココのラーメンは 豚骨醤油系の白玉やちょっと辛い赤玉。鶏白湯の津津ラーメンがあるので、近畿に来たら寄ってみるといいですよ!
※気になった方はラーメン 津津っとググってみてくだされ。
福井だけじゃなく琵琶湖でいうと大津とか、彦根にもありますよ!
ふぅ~食った喰いました!あとは釣るだけm9(゚д゚)っ
お腹も満たしてあと、また移動して~
再開して~サクサクっと
ベイトフィネスで遊んでみたり( ^ω^ )

スピニングタックルで引きを楽しんだり(`д´)b

ここまでに10匹位は釣ったかな?
やっぱザリガニ系はカサゴ大好きですよね(*´ω`*)

安心のカサゴは釣れる!
でも・・・メバルがいないw
どこに居るかな~っとメバルを探っていくなかでレンジを落としていくと・・・・・

また・・・逢えてしまうっていうねwww
本当にメバルはどこに行ったのか(´ε`; )
最近シーバスばっか遊んでて、今度はメバルを見失ったっていう失態を犯す珍士ですよ。
おる?おるん??っと
・
・・
・・・

照らしてももちろん安心のベイトは居ない。
昼間あんなに居たのにみんなご帰宅された模様ですよwww
エビはたくさんいましたけど!だからカサゴは居るんですがねwww
まぁ・・・二人も楽しんでカサゴを釣ってくれるので一安心でしたがねw
どんな時も遊んでくれるカサゴに感謝ですよ(ノ´∀`*)
しかし、本当にメバルはどこに行ったのか、気になる所ではありますよ。
そうやって夜の海をうろうろしていると「シュピッ!」っという風切り音がするのでそちらに目を凝らすと珍しく釣り場でライトルアーをやってる方が居ていろいろお話しをうかがったんですが・・・・・
奇跡!
話を聞くと・・・知り合いのお友達だったっていうねwwww
世間は狭い!っと実感する若狭湾w

また友人が増えた✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
珍士は最近・・・・。
魚を釣るより人を釣ってるのが多いんじゃないか?っと思うこの頃ですよww
この後この方とももちろん仲良くなり、4人で和気あいあいと並んで釣りをしたんですが、並んで釣っててもカサゴなら釣れる!
※メバルは居ないw
※繰り返すメバルは居ない!(深刻)
こうして一緒に釣りをする中で、
年の近いステイシー君とアイルー君は互いに競い合う感じで燃えている。
蚊帳の外の珍士は、出会った方といろいろとOHANASHIをする。
魚が釣れるからみんな笑顔。そして会話が生まれる。
久しぶりに会った友人との時間、出会ったばかりの人との時間を埋めるのが釣りなんだよねぇ~( ^ω^ )
よくまぁ話すことが途切れなく出てくる出てくるw
ある種釣りってやっぱコミュニケーションツールなのかもしれませんな!
・
・・
・・・
こうして新たな方との出会いと、友人との再会に名残惜しみつつ珍士のGWは終わったわけですよ。
何もない休日の日常にちょっとした刺激を、横浜から来た二人に与えてもらったので逆に珍士も感謝ですよヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
また来なよ!こんどはシーバスm9(゚Д゚) ドーンだよ!!

二人が居なくなったその日の夕方、一人水平線を眺めつつ、
傾く夕日に物思いにふけるのですよ。。。。
はい!異常ありません/)`・ω・´)行き当たりばったりサーフ消耗したのは体力だけでした( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ふう。
あれですよ。
今回はGW明けで頭の仲がぽかーっとしてるんでネタも仕込んでないので勘弁してくだされww
たまにはこういう日常系なブログも書いてみるっと言い訳をして今回の珍スタは以上ですよ!!
ではでは!!
- 2017年5月9日
- コメント(2)
コメントを見る
魔法技術者@珍士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント