プロフィール
魔法技術者@珍士
滋賀県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:132
- 総アクセス数:450754
QRコード
▼ 鼻水の旨い季節になってきました。(海じゃない釣行編)
- ジャンル:釣行記
こんばんわ。
今回はまともな釣行記なのかもしれませんよ。
今年の目標シーバスを釣る!というのを自分の中で決めていたんで、よくやっていた釣りを封印してきたんですね。
それが今回、知り合いからの電話のお誘いにより再びやってみることに。
12月9日AM4:00
待ち合わせ時刻とりあえず起きる→知り合いが迎えに来る→車内で再び落ちる。。。
・
・・
・・・
お目目しょぼしょぼ。。。
起きると、朝焼けにきらめく富士山が広がっていましたよ。

向かった場所は静岡県、御殿場市にある東山湖フィッシングエリア。
いわいる、ルアー、フライ専用の管理釣り場ですね。
当日、そこで釣具屋さんの相模屋が「ペアフィッシング大会」を開催していまして、自分も便乗して行ったわけですよ。
まぁ自分は大会参加じゃなくただ釣りしに行っただけですがねw
とりあえず、寒い!寒すぎるっ!!
鼻水をずるずるさせつつタックルの準備。。。
これがタックル。いつも使ってるシーバス用に比べるとちっさくておもちゃですわwww

反対側

そしてルアー

久々に見るとやっぱりちっさい∑(´Д`;)
そして釣れる魚もちっさいんですがねw
とりあえず、自分も連れてきてくれた連れのおっちゃんと、
ペアのおばちゃんじゃない!!熟したおねいさんの隣で待機。
~放送~「ただいまから相模屋の大会を始めます」
とりあえず一緒に釣り開始。
んで速攻
「!」ファン


よく釣れるアベレージなサイズちゃんですね~(*´Д`*)
かわいいわ~~~(*´∀`*)ポッ
この後も「!」、「!」×たくさんw釣り上げ続けましたよw
ちなにみマスにはいろいろな種類が居ます。
東山湖に居るかは忘れましたが、他にもイロモノといわれる、ブラウントラウト、イワナ、ヤマメ、F1、ブルックなどマス類は品種改良含めいろいろな種類がいるんですよw
そして、上手くすると東山湖の場合は伝説なお魚のイトウが釣れたりします。(滅多につれない)
大きさは60~80cm位かな?それを2~3LBで釣るのはとてもスリリングで楽しいですよw(その後はラインとフックが伸ばされ終了しますがw)
東山湖ではイトウ一択ガチ狙いのバス用ベイトタックルの猛者アングラーも居ますw
30匹釣った段階で、ふと思う・・・・・・・。
自分、別に大会に参加してるわけじゃないじゃん∑(゚Д゚;)
何ガチにつってるんだ!っと。
連れの人たちの勝ちたい、釣りたい空気に完全に呑まれていましたw
自分は別に関係ないやん!!っと気が付いて
おっきいの狙ってみるかぁ~(*´ω`*)
ちょっとやり方を変えて、アベレージを釣る方法から大きいのを狙う方法に変えてみましたよ。
・
・・
・・・(アレ?来ない)
人が多いからスレててちょっと釣りにくいです(´Д`;)
そして・・・
「!」ファン♪
じじじーーーーっとステラが奏でます。
ロッドもぶち曲がりますよwこんな感じにw

そして・・・水揚げ。
あんまりおっきく無かった(;´∀`)

おなかちょっとぽっこりのグラマラスなマスちゃん。
まだまだですね。。。このサイズじゃないわ~~~。
・
・・
・・・
しばらくして
「!」ファン♪
じじじーーーーーーーーーーーーーー(止まらない)
∑(´д`*)キタキタwww
バシャシャ、ジジィィィーーーー。。
クルクル・・・・ジジィィィーーーーーーーーーーーーーーーーー
2lbなんでこれが楽しいですわww
そして、
でーん。。

大きさが分からない。。。。。メジャースケールはライジャケの中ですたw
タバコの箱乗っけてみた

箱からするにだいたい45~50cmくらいですね(*゚∀゚)=3
よく引いた!満足満足(´∀`*)ウフフ
その後、ガチでイトウを狙いに行きましたが、イトウはつれませんw
変わりにブラウンがつれましたよw

・
・・
・・・
その後17時まで釣りをして、そばを食べて帰宅。
結果的には50~60匹しか釣ってない。。。(途中でカウント忘れた)
だめだめな結果だわ。。。。。。。。。
でも、淡水は満足。課題はやっぱり海。
ソルトで頑張らないとっ!!
80OVERのシーバス釣りたいですわ~~~~~!!!
PS
サノさん誕生日おめでとうございます!!
おみあげお渡ししますね!!
[Tackle Spec]
●その1
Rod:IVYLINE Synchronizer EVOlution 6'9
Reel:DAIWA,05 EXIST2004×LIVRE V.A.E AREA Handle
Main Line:GOSEN,PE240 [0.6号]
Soock Leader:VARIVAS Light game SHOCKLEADER [8LB.]
●その2
Rod:SMITH FIELDREAM NEUE63(Maker Prototype)
Reel:SHIMANO,07 stella(IOS tuned)
Line:Sunline TROUTIST AREA L.E.MEISTER[2.5LB.]
●その3
Rod:ARC-DESIGN eX'erDor 60"Mistral"(Originarl Rod)
Reel:SHIMANO,07 stella×IOS黒檀ノブ
Line:Sunline FC SNIPER[2LB.]
[Another Equipments]
MEGABASS,CYBERDYNE STRAKE VIEW(LIGHT BROWN)
PLANO,1612(改)
今回はまともな釣行記なのかもしれませんよ。
今年の目標シーバスを釣る!というのを自分の中で決めていたんで、よくやっていた釣りを封印してきたんですね。
それが今回、知り合いからの電話のお誘いにより再びやってみることに。
12月9日AM4:00
待ち合わせ時刻とりあえず起きる→知り合いが迎えに来る→車内で再び落ちる。。。
・
・・
・・・
お目目しょぼしょぼ。。。
起きると、朝焼けにきらめく富士山が広がっていましたよ。

向かった場所は静岡県、御殿場市にある東山湖フィッシングエリア。
いわいる、ルアー、フライ専用の管理釣り場ですね。
当日、そこで釣具屋さんの相模屋が「ペアフィッシング大会」を開催していまして、自分も便乗して行ったわけですよ。
まぁ自分は大会参加じゃなくただ釣りしに行っただけですがねw
とりあえず、寒い!寒すぎるっ!!
鼻水をずるずるさせつつタックルの準備。。。
これがタックル。いつも使ってるシーバス用に比べるとちっさくておもちゃですわwww

反対側

そしてルアー

久々に見るとやっぱりちっさい∑(´Д`;)
そして釣れる魚もちっさいんですがねw
とりあえず、自分も連れてきてくれた連れのおっちゃんと、
ペアの
~放送~「ただいまから相模屋の大会を始めます」
とりあえず一緒に釣り開始。
んで速攻
「!」ファン


よく釣れるアベレージなサイズちゃんですね~(*´Д`*)
かわいいわ~~~(*´∀`*)ポッ
この後も「!」、「!」×たくさんw釣り上げ続けましたよw
ちなにみマスにはいろいろな種類が居ます。
東山湖に居るかは忘れましたが、他にもイロモノといわれる、ブラウントラウト、イワナ、ヤマメ、F1、ブルックなどマス類は品種改良含めいろいろな種類がいるんですよw
そして、上手くすると東山湖の場合は伝説なお魚のイトウが釣れたりします。(滅多につれない)
大きさは60~80cm位かな?それを2~3LBで釣るのはとてもスリリングで楽しいですよw(その後はラインとフックが伸ばされ終了しますがw)
東山湖ではイトウ一択ガチ狙いのバス用ベイトタックルの猛者アングラーも居ますw
30匹釣った段階で、ふと思う・・・・・・・。
自分、別に大会に参加してるわけじゃないじゃん∑(゚Д゚;)
何ガチにつってるんだ!っと。
連れの人たちの勝ちたい、釣りたい空気に完全に呑まれていましたw
自分は別に関係ないやん!!っと気が付いて
おっきいの狙ってみるかぁ~(*´ω`*)
ちょっとやり方を変えて、アベレージを釣る方法から大きいのを狙う方法に変えてみましたよ。
・
・・
・・・(アレ?来ない)
人が多いからスレててちょっと釣りにくいです(´Д`;)
そして・・・
「!」ファン♪
じじじーーーーっとステラが奏でます。
ロッドもぶち曲がりますよwこんな感じにw

そして・・・水揚げ。
あんまりおっきく無かった(;´∀`)

おなかちょっとぽっこりのグラマラスなマスちゃん。
まだまだですね。。。このサイズじゃないわ~~~。
・
・・
・・・
しばらくして
「!」ファン♪
じじじーーーーーーーーーーーーーー(止まらない)
∑(´д`*)キタキタwww
バシャシャ、ジジィィィーーーー。。
クルクル・・・・ジジィィィーーーーーーーーーーーーーーーーー
2lbなんでこれが楽しいですわww
そして、
でーん。。

大きさが分からない。。。。。メジャースケールはライジャケの中ですたw
タバコの箱乗っけてみた

箱からするにだいたい45~50cmくらいですね(*゚∀゚)=3
よく引いた!満足満足(´∀`*)ウフフ
その後、ガチでイトウを狙いに行きましたが、イトウはつれませんw
変わりにブラウンがつれましたよw

・
・・
・・・
その後17時まで釣りをして、そばを食べて帰宅。
結果的には50~60匹しか釣ってない。。。(途中でカウント忘れた)
だめだめな結果だわ。。。。。。。。。
でも、淡水は満足。課題はやっぱり海。
ソルトで頑張らないとっ!!
80OVERのシーバス釣りたいですわ~~~~~!!!
PS
サノさん誕生日おめでとうございます!!
おみあげお渡ししますね!!
[Tackle Spec]
●その1
Rod:IVYLINE Synchronizer EVOlution 6'9
Reel:DAIWA,05 EXIST2004×LIVRE V.A.E AREA Handle
Main Line:GOSEN,PE240 [0.6号]
Soock Leader:VARIVAS Light game SHOCKLEADER [8LB.]
●その2
Rod:SMITH FIELDREAM NEUE63(Maker Prototype)
Reel:SHIMANO,07 stella(IOS tuned)
Line:Sunline TROUTIST AREA L.E.MEISTER[2.5LB.]
●その3
Rod:ARC-DESIGN eX'erDor 60"Mistral"(Originarl Rod)
Reel:SHIMANO,07 stella×IOS黒檀ノブ
Line:Sunline FC SNIPER[2LB.]
[Another Equipments]
MEGABASS,CYBERDYNE STRAKE VIEW(LIGHT BROWN)
PLANO,1612(改)
- 2012年12月10日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 11 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 12 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 21 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント