プロフィール

古賀 亮介‐snif

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

リンク先


blueblue


INX.label


purefishing japan


Jazz


清眼堂


まずまずですかな。

仕事→海→仕事→海・・・・・・
そんな今日この頃。
もうすっかり夏の海で、最近はこの子を追いかけて、
サバイバルな島も、お近くのあそこも。
とはいえ、やっぱりフィネスな世界から離れるはずもなく・・・
アコウもアジもまずまず上り調子ね。
アジは産卵明けのスーパーベイトパターンがやや遅れつつ始まってるのだけど、…

続きを読む

ちょっと一服

日曜日、仕事終わりにもっつぁんに声かけて、ちょっと無茶な行程で呼子まで。
この日は呼子までもっつぁんに同行いただいて、ロッドの最終テストでした。
アジを探し歩いたテストの内容はスッパリと省くんですけど、
多分土台を変えてみれば、もっと上に行けるだろうと。
もう一度ゼロから新たに1本組み直してもらって、

続きを読む

ナレージでバタバタ

いきなり釣りではないのですけどw
今年最初のアサリ採り。
いわゆるスキムウェーディングスタイル。
なんかみんなフライングでガンガンやってたみたいで、マイポイントはほとんど出涸らし。
しかもアルテマ的な鍬みたいなウエポンを投入してガチでやってる方が今年は何か非常に多くて、手掘りとザルでは敗残必死。あれ、漁…

続きを読む

雷雨待避ingなう。

渡って来てるときになんかピカピカしてると思ったら、
雷雨に突風混じりの豪雨。
友達になれそうにない感じの、派手なカミナリ様が徐々に近付いてきて、現在頭上通過中。
中学生の頃から遠くのカミナリ3発で中止ルールが刷り込まれているので豆とメバとフグしか釣ってないけど、安全第一早めの待避。
が、
風はないので平…

続きを読む

ちょっとそこまで

************************************************
風は今、向かい風
もはや風速何メートルとか、そんな事はどうでもいいくらい吹いていて、
僕は飛ばされそうな帽子をカバンに折りたたんで仕舞う。
この日、磯を打つ予定で、年に何回も履く事のない磯スパイクに、浮力体入りのライフジャケット。まともに立っても居られ…

続きを読む

最近のホームの釣り~アジ編

のっけからいきなり答えを出してしまうのですけど、
春の産卵絡み、シャローの極限フィネス。
今、呼子、糸島、玄海肥前といった、僕のホームエリアはまさにこの状態。
外洋からのベイトの接岸量がエリア全体で見て少ない事に起因して、
今年は更にそれが特に色濃く出ている。
前ログ2回分の時間、僕はずっと日中も夜間も…

続きを読む

最近のホームの釣り~OFFな時間

ふらっと寄ったお店で偶然見つけて補充。
http://www.fimosw.com/u/flippersnif/ewnp5p43wn66pj
朝のメバル後。
で。
そこからかなり迷走www
シャローの底生&アミパターンは見えてるんだけど、
もっと広い切り口で全体を掴みたかったので、
24時間ほど可能性の薄い順にルーティンホゲツアー。
火だるま歓迎と覚悟して…

続きを読む

最近のホームエリア~メバル編

桜の盛りで店は忙しいというのに、
ルアフェス~ホーム調査で1週間も休んでしまった。
来週は労働ウィークですかねぇ。
このところ、色々テストしながらの釣行で、今回もアレコレ盛りだくさん。
長くなるし書く時間も今週はちょっと足りないので小分けにします。
ゴメンナサイm(_"_)m

http://www.fimosw.com/u/flippers…

続きを読む

  • ジャンル:日記/一般
  • (ログ)
ルアーフェスタ福岡を終えて、雑感を徒然。
まずは、会場に来られました皆さん、ありがとうございました。
関係者の皆さんも、お疲れさまでした。
両日とも、楽しい時間を本当にありがとうございます。
これからもヨロシクお願いします。
今回、地元であることもあってか、ブースに僕をご指名いただいてお話をさせていただ…

続きを読む

夜な夜なやってます。と、お知らせ

  • ジャンル:日記/一般
  • (ログ)
寒の戻り。
こんな夜はアレが食べたくなる。
コレである。
野菜大盛り麺小盛。
そんな煩悩を振り払い、嫁の人のいびきをBGMに、先日からチマチマと仕事の合間に書いては消して、ついにはネタをひとつキレイに消してゼロから書き直している底生パターンのログの続きを、暖かい部屋で美味い珈琲を飲みながら、書きつづりたい…

続きを読む