プロフィール

みーた

香川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:22
  • 総アクセス数:223114

QRコード

レシピ:宇和島の鯛めし

  • ジャンル:日記/一般
「鯛めし」と言うと鯛の炊き込みご飯を連想する方が多いかと思いますが、みーた家で鯛めしと言えば「宇和島の鯛めし」です。

今日はこの鯛めしの作り方をご紹介☆
作るのは簡単です!でも、鯛がなかなか釣れませんorz

材料(1人分)
・マダイの刺身…丼に盛った時にご飯が隠れる量www
・乾燥わかめ…適量
・生卵…1つ
・酒、味醂、醤油…各30ml(ちょい多いかも)
・白ご飯…炊き立てで。鯛の刺身で隠れる程度。
・わさび、白ごま、刻みネギ…適量


作り方☆
1.醤油、酒、味醂を1:1:1で混ぜて、1度沸騰させ、冷やしておきます。ウチは氷水に漬けて冷やします。

2.ワカメを水で戻す

3.丼にご飯を盛って、その上にワカメを敷く。さらに鯛の刺身を乗せ、生卵の黄身だけを乗せる。んで、白ごまと刻みネギを振る。

4.「1」で作った煮切りダシにワサビを溶いて「3」の上にかければ完成♪(お好みの量を少しずつ調節してかけて下さいね


     超うめぇ☆

卵を潰してかき混ぜて一気にかき込むように食べましょう(^o^)

ちなみにワカメは炊き立てご飯で刺身が焼けないように敷くんです。

白身の魚なら応用出来ると思います。太刀魚でも美味かったです☆

簡単だから是非作ってみてね☆

コメントを見る