プロフィール
なお
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- fishman
- fathom
- ima
- シーバス
- SHIMANO
- 名古屋港
- 遠征
- Fish Tricker's
- ロックフィッシュ
- キジハタ
- ブラックバス
- フラットフィッシュ
- 上宮則幸
- 辺見哲也
- BRIST VENDAVAL 8.9M
- Beams CRAWLA 8.3L+
- CALCUTTA CONQUEST201HG
- CALCUTTA CONQUEST101HG
- 濱本国彦
- ECLIPSE
- 自然
- 遊び
- リフレッシュ
- 夢
- DUEL
- 干潟
- 河川
- 信頼
- ベイトシーバス
- ベイトロッド
- ベイトリール
- mazume
- 旅行
- ビッグベイト
- ジョイクロ178F
- メバリング
- EXSENCE DC
- MajorCraft
- Abu Garcia
- DIALUNA B86ML
- pickup
- 小沼正弥
- ハルシオンシステム
- ペニーサック99初代
- チキチータ ベイビー
- 仲間
- ニコデザインオフィス
- バボラ130F
- BlueBlue
- 19 TATULA TW
- プライベート
- YouTube
- DAIWA
- ZILLION TW1516H
- SeaGuar
- ライフジャケット
- 家族
- ブラックレーベル
- ブラックバス
- 野池
- 河川
- O.S.P
- サンライン
- ストロングスタイル
- クランクベイト
- ノリーズ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:76
- 総アクセス数:142096
QRコード
▼ お前がモハメド・アリ?ただのアリ。踏み潰す毎度あり。
こんばんは!
爽やかイケメンのなおです(^^)/
今日は体調も良いのでゆっくりスタートで、河川へ!
時間も遅めに行ったので、先行者の方1名。
やりたいポイントじゃなかったので、適当に挨拶だけして自分のやりたいポイントへ。
行こうと思ったらやたら話しが長引く。笑
しかも文ちゃんばりのビッグマウス(・・;)
全く知らない人のビッグマウスは腹が立ちますね。笑
自分はこの辺じゃ敵無しだとか、40cmは小バスだとか、僕にフィネスやらせたら勝ち目なし。とか!
だから『もう少し人に対しても魚に対しても謙虚な姿勢で向き合った方が楽しいですよ』と偉そうな事を合わせてもらった所…。
『僕ほど偉大になると、謙虚になるのは難しい』
…。
ん?
どっかで読んだ気がする。
あぁー、モハメド・アリの名言か。
その後話しをすぐに終わらせ、やりたいポイントへ。
台風後で濁り、増水。
予想の範囲内で収まっている。
ならば投げるのはクランクベイト一択。
ルアーは『DAIWA RPM CRACK MID-10 Silent』最近お気に入りです(*^^*)
いつものコースに通すが、流れが速くて魚が着けない様子。
なので対岸のオーバーハングの中に入れる。
グリグリ……ゴンッ!!!
きたー!!
静かにやり取りをし、優しくネットin!
ガッツポーズと共に清水盛三ばりの笑い声。

さっきの人が駆け付けてきて、なにも言わずに目の前でキャストし始める。
無視して、サイズを計測して早めのリリース。
最後に『自然と魚に謙虚な姿勢で向き合っていかないと、答えてくれないですよ』
と、言い残し退散。
この気持ちはブログをきっかけに学んだ事だと思います。
1人でも多く伝われば最高ですね!
残りの時間は新規の場所を何ヶ所か周り、バスがスクールで回るポイントを発見。
が、タイムアップで帰宅。
次はいつ良い釣りが報告出来るか楽しみです(≧▽≦)
では!

爽やかイケメンのなおです(^^)/
今日は体調も良いのでゆっくりスタートで、河川へ!
時間も遅めに行ったので、先行者の方1名。
やりたいポイントじゃなかったので、適当に挨拶だけして自分のやりたいポイントへ。
行こうと思ったらやたら話しが長引く。笑
しかも文ちゃんばりのビッグマウス(・・;)
全く知らない人のビッグマウスは腹が立ちますね。笑
自分はこの辺じゃ敵無しだとか、40cmは小バスだとか、僕にフィネスやらせたら勝ち目なし。とか!
だから『もう少し人に対しても魚に対しても謙虚な姿勢で向き合った方が楽しいですよ』と偉そうな事を合わせてもらった所…。
『僕ほど偉大になると、謙虚になるのは難しい』
…。
ん?
どっかで読んだ気がする。
あぁー、モハメド・アリの名言か。
その後話しをすぐに終わらせ、やりたいポイントへ。
台風後で濁り、増水。
予想の範囲内で収まっている。
ならば投げるのはクランクベイト一択。
ルアーは『DAIWA RPM CRACK MID-10 Silent』最近お気に入りです(*^^*)
いつものコースに通すが、流れが速くて魚が着けない様子。
なので対岸のオーバーハングの中に入れる。
グリグリ……ゴンッ!!!
きたー!!
静かにやり取りをし、優しくネットin!
ガッツポーズと共に清水盛三ばりの笑い声。

さっきの人が駆け付けてきて、なにも言わずに目の前でキャストし始める。
無視して、サイズを計測して早めのリリース。
最後に『自然と魚に謙虚な姿勢で向き合っていかないと、答えてくれないですよ』
と、言い残し退散。
この気持ちはブログをきっかけに学んだ事だと思います。
1人でも多く伝われば最高ですね!
残りの時間は新規の場所を何ヶ所か周り、バスがスクールで回るポイントを発見。
が、タイムアップで帰宅。
次はいつ良い釣りが報告出来るか楽しみです(≧▽≦)
では!

- 2019年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
なおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 今年もカタクチ調査開始
- 2 時間前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 1 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 日前
- 濵田就也さん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 16 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント