プロフィール
Fishcom Webshop
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:49
- 総アクセス数:146570
▼ 弓角 弓角 弓角 弓角 (っ^Д^)っ
- ジャンル:日記/一般
Fishcom Goroです★
先日の河口湖から全く釣果を報告できず。。
ランガンの疲労とボウズのストレスばかり溜まっております。
反面、TERU氏は絶好調!のようで、連日の釣果報告。今日も釣れたぜ!いやぁサイコー♪ チッ (っ`Д´)っ
そんなTERU氏のルアーケースを見ると見慣れないものが・・・

こちらは弓角(ユミヅノと読みます)という代物です。
昔は牛の角とか貝殻等を弓型に削って作られていて、近年ではプラスチック素材で代用されるようになり値段も手軽に入手できるようになりました。
弓角は”回転して泳ぐ”のが特徴で、ナブラ(小魚の群れが捕食から逃げ回り海面に波立てる様子のこと)が立っている時は逃げ回る小魚を演出させる事で魚の反応も良く、全国のサーフトローリングで愛用されています。
弓角の仕掛けは極々簡単で、通常だと ライン→ジェット天秤など→リーダー→弓角という構成が一般的ですが、TERU氏の場合は、メタルジグのフックを外し、リーダーをつけて弓角という仕掛けで釣果を上げているようです。(60lbくらいの太いリーダーを利用し、長さは30~40cm前後にする事で、ライントラブルを軽減できるとの事です。
ひょっとしたら湖とかでバスでもいけるかも・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
って以前にアドバイスをいただいておりました orz
以下に弓角をUPしてありますので、ご覧ください。
海遊堂 ミニ弓角 毛付き 8号 2本入り
*送料値下げました!これからもよろしくお願いします!
先日の河口湖から全く釣果を報告できず。。
ランガンの疲労とボウズのストレスばかり溜まっております。
反面、TERU氏は絶好調!のようで、連日の釣果報告。今日も釣れたぜ!いやぁサイコー♪ チッ (っ`Д´)っ
そんなTERU氏のルアーケースを見ると見慣れないものが・・・

こちらは弓角(ユミヅノと読みます)という代物です。
昔は牛の角とか貝殻等を弓型に削って作られていて、近年ではプラスチック素材で代用されるようになり値段も手軽に入手できるようになりました。
弓角は”回転して泳ぐ”のが特徴で、ナブラ(小魚の群れが捕食から逃げ回り海面に波立てる様子のこと)が立っている時は逃げ回る小魚を演出させる事で魚の反応も良く、全国のサーフトローリングで愛用されています。
弓角の仕掛けは極々簡単で、通常だと ライン→ジェット天秤など→リーダー→弓角という構成が一般的ですが、TERU氏の場合は、メタルジグのフックを外し、リーダーをつけて弓角という仕掛けで釣果を上げているようです。(60lbくらいの太いリーダーを利用し、長さは30~40cm前後にする事で、ライントラブルを軽減できるとの事です。
ひょっとしたら湖とかでバスでもいけるかも・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
って以前にアドバイスをいただいておりました orz
以下に弓角をUPしてありますので、ご覧ください。
海遊堂 ミニ弓角 毛付き 8号 2本入り
*送料値下げました!これからもよろしくお願いします!
- 2014年11月5日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 7 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント