プロフィール

てつ

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:12
  • 総アクセス数:314944

検索

:

サバ・サバ・サバ

今朝は御前崎までアジングに!

海にタックルを奉納してから約一ヶ月アジングはお休みしていましたが、ひさしぶりのアジング単独釣行。
それにPSR-60とルビアスの鱗付けということもあって、今日の釣行は気合満点!

梅雨の中休みと台風の後ということもあって潮の状況が心配だったのですが、思ったほど悪くもなくなんとかなりそう。

タックルのインプレですが細かいことや詳しいことは他の人も色々言ってますのでそちらにお任せする事にして(笑)私は簡単に感じたことを少し。

PSR-60は以前にも仲間のタックルを借りて投げさせてもらったこともあり違和感はさほど無かったのですが、じっくりと手に取り色々試すのは初めてです。
68strangeとの違いは実感できました。
strangeとくらべるとPSR-60のほうが軽量ジグヘッドの存在が良く判り、ティップで操作する感覚が手に取るようにわかります。
特にフリーの状態からさびいてテンションが掛かるときの変化が68strangeよりもハッキリとした変化として現れるので、いわゆる「張らず緩めず」の状態がわかりやすいですね。
これによって水中の中のリグの動きがイメージしやすいです。
釣りをしていてとっても楽しい!
逆に1g近辺の方はstrangeのほうがわかりやりやすいですかね。
アジングで軽量ジグヘッドはPSR-60、over 1gやメバリングはstrange(長期療養中ですが・・・)という使い分けが出来そうです。

んで、肝心の釣果です。
しばらくキャスト&アクションを繰り返していると、表層でツッツッツッとしたアタリが!
このアタリは・・・・
アジじゃないな・・・・・たぶん・・・・

サバだ・・・


表層をさぐっていくとサバらしき魚がワームの尻尾をくわえてひったくっていきます。
なかなか針掛りしない。
ひょっとして弾いてる?
イマイチまだこのロッドの感覚をつかめていませんので戸惑うのですが、魚からの魚信はダイレクトに伝わってきます。
アタリがあってから少し送り込んでからテンションをかけるようにサビくと・・・

お、乗ったぞ

手前に寄せてくると、案の定、ロリサバ
いきなりニューロッドをロリサバロッドにしたくは無かったので、釣り上げる前にオートリリース(笑)

アタリはなんどかあるもののほとんどがサバのアタリ。
それかフグがワームをもぐもぐした「ツッ」というアタリ。
たぶん豆アジかなんかのアタリもまじってるんだろうけどうまくかけられずに時間だけが過ぎます。

気がつくと空も明るくなり、アジタイムは終了
サバだけは相変わらず果敢にワームにアタックしてきます!

このままだと本当にロリサバロッドになってしまう(笑)ので別のタックルを出してきてメタルジグで遊ぶことに。
今、御前崎はショゴ(小カンパチ)やワカナゴ(ワカシ)も台風が来る前は入っていたということもあり、そっち狙いに一時切り替え。
他のアングラー達と一緒になってメタルジグをかっ飛ばしてショートピッチジャークで表層を探ります。

程なく魚がヒット!

kd5rvkrvmnsefndykg5f_480_480-8aa9f4ae.jpg

ロリサバちゃん

そしてこんなのも!

v3fttpb2hzpdyk3mjyih_480_480-da71b399.jpg

ロリカマスちゃん
サイズは10cmちょっとぐらいかな(笑)

そしてこの後、ロリサバの猛攻が始まります!
メタルジグを投げるとロリサバが一斉に襲い掛かってきます!
これまた爽快!
なかなか針掛りしないのですがメタルジグを追いかけてくるロリサバ達を見ているだけでも楽しいです!

しばらくしてから尺ヘッドDtypeとオクトパスにじでダートさせて誘ってみたのですが、これがメチャクチャ反応良くワンキャスト、ワンヒット!
ほとんど入れ食い状態!
まぁ、釣れるは釣れる!
サバは小さくてもそれなりに引くので面白いのですが小さいですし、如何せんサバしか釣れないのではすぐに飽きちゃいます。
親連れて来いよ、親を!!

ここはサバしか釣れないとにらんで、場所移動!
アジ、カンパチは何処?

先行しているサビキのオッチャンに話を聞くと・・・

「サバしか釣れん」

そうですか・・・

ためしに投げてみるとここでも案の定サバがヒット
その後何箇所かランガンするのですがどこもサバだらけ。

いたるところ、サバ・サバ・サバ!
サビキのオッチャン達のしかけには鈴なりのロリサバ。

アジどころかカンパチすらどこにも居そうも無い雰囲気・・・。
もうこの際、何でもいい!!
とキス針まで持ち出してサンドワームでキスを狙ってみたのですが、ボトムに着く前にサバがヒットする始末・・・・。

アジが釣れているようでしたらデイアジに切り替えてとも考えたのですが、サビキのオッチャン達も諦めて帰っているような状況ですので潔く諦めて竿を納めました。
もう少し日が昇れば青物が・・とも思ったのですが、今日はギブアップです・・。
ニュータックル、鱗付けならず・・・。
次回に持ち越しです!


結局、オートリリースしたのも含めてロリサバ3、40匹ぐらい釣ったのかなぁ・・・
これでもっとカンパチやらワカナゴやらソーダやら青物が入ってくると楽しめるんですけどね。
でも、だんだん夏の海という感じになってきました。

とりあえず何でもいいから釣りたいんだったら、今の御前崎お勧めです。
ロリサバしか釣れないかもしれませんが(笑)


タックルデータ
ロッド:SHIMANO Soare SS S706ULT
リール:SHIMANO NASCI  2004(改)
ライン: PE 0.3号
リーダー: フロロカーボン 4lb
ジグヘッド: JAZZ 尺ヘッド D 1.5g
ワーム: 34 オクトパス にじ
メタルジグ: ?? 5g

コメントを見る

てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ