プロフィール
てつ
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:22
- 総アクセス数:314656
検索
▼ 最高な夜
ここ最近のメバリングではイマイチ釣果が振るわず、最近は不完全燃焼!
その鬱憤を晴らすべく今日も海へ!
さて・・・どのポイントに入ろうか・・・
ここ最近の各地の状況や釣り友らからの情報や今日の潮周りを分析していくつかの候補に絞る。
「もしかすると・・・。」
以前より時折調査をしていた場所でしたがここ数日気になってしかたが無かったポイント。
今日はなんとなく釣れそうだなという直感が働いた事もあり、まっすぐ車を走らせました。
ポイントは思っていた通りの状況で、潮も澄んでおりベイトもそれなりに入っている。
潮位も十分。
ただ、潮周りがあまりよくなかった為潮の流れが弱い事を心配していたのですが、思っていたよりも流れや潮ヨレがあるようで良さげ。
この日はジグ単一本で勝負!
着水直後からのスローリトリーブ。
藻の際を丁寧に通すように通していくと・・・
ガツッ!とバイト!!
根に潜られないように一気に表層まで引き上げる!

出てきたのは27cmの良型メバル!
ナカナカの力強い引き!
魚が居てくれた事に一安心。
その後、一度アタリが遠のいたのでワームチェンジする事に。
この日は半月でしたが月明かりで周辺も明るかった為、ワームのシルエットを強調するようにベビサの黒に変更。
これが吉と出た。
敷石際をなめるように通していくと・・・・
ッツ!!と小さくバイト!
次の瞬間ぐいーんとロッドに重量級の重みが乗る!
先ほどの奴とあまり引きの強さが変わらなかったので同じぐらいのサイズかな~と思っていたらなんか重たい・・・

それにさっきのよりもデカい?
目玉デカいし・・・。
メジャーで測ってみると・・・。

30cmあるじゃん!
ギリ30の泣尺でしたが初めての大台の良型メバルに感激!
かなり痩せてた個体だったので引きが弱かったみたい。
回復しきっていない個体なのかな?
気を良くして釣りを再開!
先ほどとは少し離れたところにキャスト。
少し沈めてからスローに手前に引くようにワームを動かしてやると・・・。
ガツッ!!とバイト!!
間髪入れずにフッキング!!
ん?今度のはデカいぞ!!
ノクターンがバットから絞り込まれます!
ジリジリとなるドラグ!!
根に潜られないように慎重にリフトアップし手前によせる!!
半分テンパりながらも魚とのやり取りを楽しむ余裕はまだある!!!
最高に楽しい!!!

29cmの良型!!

口デカいし(笑)
さきほどの泣き尺よりも強烈な引きの個体でした!
アドレナリン、出っ放し!
その後いったんサイズダウンするものの、ポツリポツリと釣れ続きます。
連発するという感じではないがしばらく場所を休ませておくとまた同じ場所でアタリがあり、常に新しい個体が入って来ているような感じ。
ちょっとしたプチ祭り状態!
めちゃくちゃ楽しい!!
終わってみればこの日の釣果は、30ジャストの泣尺を筆頭に、29、28、27、25、24.5、24cmの計7匹!
今までやりたいと思っていてナカナカできなかった良型の数釣りが出来ました!
実はこの日はバラシが多く獲った数以上はバラしています。
そのうちの一匹はさきほどの29cmよりも引きが強く、少し時間をかけて手前まで寄せてきたものの目の前で痛恨のバラシ・・・。
一瞬だけ魚体が見えたのですが・・・
メバル・・しかもかなりデカかった orz。
たぶんフッキングが甘くて確実に刺さり切っていない状況だったんじゃないかと。
後で片づけしているときに気付いたのですが#2フックが少し伸ばされていたし・・・(^-^;
ジグ単での良型メバルの数釣り。
自分が得意とするジグ単で、リグと魚の存在をダイレクトに感じて獲りたい。
そして良型の力強い引きの個体の数釣りを!
自分の中では尺越え一本獲るよりも価値が高い。
過去に何度か良型メバルを釣った事はありますが、自分の実力では釣れても一日に1、2匹程度が関の山。
それを数釣るとなるとそう簡単ではない。
今までそれをやろうとして色々考えてポイント選びや釣り方を研究してきたけれどもナカナカ実現出来なかった・・・。
これでようやく一つの目標が達成できました!
でもそうした夢や想いがあるからついつい海に足を向けてしまうんだよなぁ~。
そしてまたこれからも!
もう一度この娘らと逢いたいな!

タックルデータ
ロッド: DAIKO Nocturne S83L
リール: SHIMANO NASCI 2004
ライン: UNITIKA エギングスーパーPE WH 0.5号
リーダー: フロロカーボン1.5号
ジグヘッド: XESTA STARHEAD TOUCHDOWN 2.0g #6
がまかつ ROUND 25 1.8g #2
MONHEAD ST 3g #2
ワーム: ガルプ ベビーサーディン ピンク、ブラック、ブラックレッドシルバー
OFT スクリューテールクラブ グローシュリンプ 2.5インチ
その鬱憤を晴らすべく今日も海へ!
さて・・・どのポイントに入ろうか・・・
ここ最近の各地の状況や釣り友らからの情報や今日の潮周りを分析していくつかの候補に絞る。
「もしかすると・・・。」
以前より時折調査をしていた場所でしたがここ数日気になってしかたが無かったポイント。
今日はなんとなく釣れそうだなという直感が働いた事もあり、まっすぐ車を走らせました。
ポイントは思っていた通りの状況で、潮も澄んでおりベイトもそれなりに入っている。
潮位も十分。
ただ、潮周りがあまりよくなかった為潮の流れが弱い事を心配していたのですが、思っていたよりも流れや潮ヨレがあるようで良さげ。
この日はジグ単一本で勝負!
着水直後からのスローリトリーブ。
藻の際を丁寧に通すように通していくと・・・
ガツッ!とバイト!!
根に潜られないように一気に表層まで引き上げる!

出てきたのは27cmの良型メバル!
ナカナカの力強い引き!
魚が居てくれた事に一安心。
その後、一度アタリが遠のいたのでワームチェンジする事に。
この日は半月でしたが月明かりで周辺も明るかった為、ワームのシルエットを強調するようにベビサの黒に変更。
これが吉と出た。
敷石際をなめるように通していくと・・・・
ッツ!!と小さくバイト!
次の瞬間ぐいーんとロッドに重量級の重みが乗る!
先ほどの奴とあまり引きの強さが変わらなかったので同じぐらいのサイズかな~と思っていたらなんか重たい・・・

それにさっきのよりもデカい?
目玉デカいし・・・。
メジャーで測ってみると・・・。

30cmあるじゃん!
ギリ30の泣尺でしたが初めての大台の良型メバルに感激!
かなり痩せてた個体だったので引きが弱かったみたい。
回復しきっていない個体なのかな?
気を良くして釣りを再開!
先ほどとは少し離れたところにキャスト。
少し沈めてからスローに手前に引くようにワームを動かしてやると・・・。
ガツッ!!とバイト!!
間髪入れずにフッキング!!
ん?今度のはデカいぞ!!
ノクターンがバットから絞り込まれます!
ジリジリとなるドラグ!!
根に潜られないように慎重にリフトアップし手前によせる!!
半分テンパりながらも魚とのやり取りを楽しむ余裕はまだある!!!
最高に楽しい!!!

29cmの良型!!

口デカいし(笑)
さきほどの泣き尺よりも強烈な引きの個体でした!
アドレナリン、出っ放し!
その後いったんサイズダウンするものの、ポツリポツリと釣れ続きます。
連発するという感じではないがしばらく場所を休ませておくとまた同じ場所でアタリがあり、常に新しい個体が入って来ているような感じ。
ちょっとしたプチ祭り状態!
めちゃくちゃ楽しい!!
終わってみればこの日の釣果は、30ジャストの泣尺を筆頭に、29、28、27、25、24.5、24cmの計7匹!
今までやりたいと思っていてナカナカできなかった良型の数釣りが出来ました!
実はこの日はバラシが多く獲った数以上はバラしています。
そのうちの一匹はさきほどの29cmよりも引きが強く、少し時間をかけて手前まで寄せてきたものの目の前で痛恨のバラシ・・・。
一瞬だけ魚体が見えたのですが・・・
メバル・・しかもかなりデカかった orz。
たぶんフッキングが甘くて確実に刺さり切っていない状況だったんじゃないかと。
後で片づけしているときに気付いたのですが#2フックが少し伸ばされていたし・・・(^-^;
ジグ単での良型メバルの数釣り。
自分が得意とするジグ単で、リグと魚の存在をダイレクトに感じて獲りたい。
そして良型の力強い引きの個体の数釣りを!
自分の中では尺越え一本獲るよりも価値が高い。
過去に何度か良型メバルを釣った事はありますが、自分の実力では釣れても一日に1、2匹程度が関の山。
それを数釣るとなるとそう簡単ではない。
今までそれをやろうとして色々考えてポイント選びや釣り方を研究してきたけれどもナカナカ実現出来なかった・・・。
これでようやく一つの目標が達成できました!
でもそうした夢や想いがあるからついつい海に足を向けてしまうんだよなぁ~。
そしてまたこれからも!
もう一度この娘らと逢いたいな!

タックルデータ
ロッド: DAIKO Nocturne S83L
リール: SHIMANO NASCI 2004
ライン: UNITIKA エギングスーパーPE WH 0.5号
リーダー: フロロカーボン1.5号
ジグヘッド: XESTA STARHEAD TOUCHDOWN 2.0g #6
がまかつ ROUND 25 1.8g #2
MONHEAD ST 3g #2
ワーム: ガルプ ベビーサーディン ピンク、ブラック、ブラックレッドシルバー
OFT スクリューテールクラブ グローシュリンプ 2.5インチ
- 2015年3月29日
- コメント(14)
コメントを見る
てつさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント