プロフィール
massa
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:75
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:28034
QRコード
▼ 4/29 湾奥ハイシーズン!
- ジャンル:釣行記
昨晩は会社の同僚との久しぶりの釣行。
彼はシーバスよりイカに魅力を感じている。それは「食えるから」だそうだ。釣りは本来食べるための行為という事を改めて感じる。
ゲームとしての釣りを理解してくれる人って意外少ないかもね。
さて場所は、湾奥運河筋から
満潮後、潮が動き出すタイミングにポイントへ。場所はいつも人がいる場所だが今晩は誰もいない
立ち位置まで数十メートル歩く間に4~5発ボイルがでる。活性は高くバチ、くるくるバチも照らさずとも目視できるほど。
表層からはじめるがやはり反応がない。こないだもそうだった。想定内・・・
レンジを下げデッドスローで引いてくる。引いてくる途中で魚に当たる。水面から1~1.5m付近
今日の本命はバイブレーションと決めていた。
モンキーロックを投入して1投目!
着水後フォール中に明確なバイトがあるがすぐにバレる。サイズが小さくうまくのらない。
角度を変えてキャストし、今度は底着後、一度リフトしスローに引きはじめてすぐにバイト!

50cm弱
コースを変えて更にもう1本といくところがネットイン寸前でばれる
暫くするとボイルも無くなり移動。
もう少し塩分の濃い方へ
そういえば村岡さんが357より東京湾側がいいと・・・
言っていた
情報は間違ってなく、次のポイントではさっきより激しいボイルの連発。
ここでも徐々にレンジを下げるが狙いはバイブレーション。
橋の明暗を通して橋脚すれすれを超スローに引いてくるとクンッと竿先が入る。今日一番の引き! 手前まで来てタモを準備しようと思ったその時にフックが外れるのが見えて、またまた痛恨のバラシ。
バイトしたあとにフッキングし直したのに・・・
同僚もバイブレーションをロストし、この辺で終了。
湾奥はいよいよハイシーズンに入ったと感じる日でした。
次の連休も楽しみですね。
彼はシーバスよりイカに魅力を感じている。それは「食えるから」だそうだ。釣りは本来食べるための行為という事を改めて感じる。
ゲームとしての釣りを理解してくれる人って意外少ないかもね。
さて場所は、湾奥運河筋から
満潮後、潮が動き出すタイミングにポイントへ。場所はいつも人がいる場所だが今晩は誰もいない
立ち位置まで数十メートル歩く間に4~5発ボイルがでる。活性は高くバチ、くるくるバチも照らさずとも目視できるほど。
表層からはじめるがやはり反応がない。こないだもそうだった。想定内・・・
レンジを下げデッドスローで引いてくる。引いてくる途中で魚に当たる。水面から1~1.5m付近
今日の本命はバイブレーションと決めていた。
モンキーロックを投入して1投目!
着水後フォール中に明確なバイトがあるがすぐにバレる。サイズが小さくうまくのらない。
角度を変えてキャストし、今度は底着後、一度リフトしスローに引きはじめてすぐにバイト!

50cm弱
コースを変えて更にもう1本といくところがネットイン寸前でばれる

暫くするとボイルも無くなり移動。
もう少し塩分の濃い方へ
そういえば村岡さんが357より東京湾側がいいと・・・
言っていた
情報は間違ってなく、次のポイントではさっきより激しいボイルの連発。
ここでも徐々にレンジを下げるが狙いはバイブレーション。
橋の明暗を通して橋脚すれすれを超スローに引いてくるとクンッと竿先が入る。今日一番の引き! 手前まで来てタモを準備しようと思ったその時にフックが外れるのが見えて、またまた痛恨のバラシ。
バイトしたあとにフッキングし直したのに・・・
同僚もバイブレーションをロストし、この辺で終了。
湾奥はいよいよハイシーズンに入ったと感じる日でした。
次の連休も楽しみですね。
- 2012年4月30日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:デラクー
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『時期尚早・・・』 2025/9/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 17 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 19 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 残暑の厳しい中でも釣れました('-' э )Э
- OKB48
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
最新のコメント