▼ 7月 最近のサバイバル釣法と釣果!

ヤブを漕いで
虫に刺されて乾杯!

最近土手の草は身の丈を超え
河川のポイントへ入るのが一苦労である

内房と外房の河川は
津波の影響なのか
結構地形が変わってしまったので

今年は自分の足を使っての
新規開拓を
余儀なくされている

去年まであった瀬が無くなっていたり
新しい馬の背や深場が出来ていたり

シーバスの新しい付き場が出来ている

5月の連休の頃からはショア釣行のたびにヤブ漕ぎである

ヤブには毒虫がいたり蛇がいたり
野犬が住んでいたりで

恐怖の連続ではあるが

新場所でシーバスを掛けた瞬間に

そこは仲間と私の
パラダイスとなるのだ!

7/16
「まこまこ」くんと漕いできた

「まこまこ」くんは完全無敵の重装備である!
完璧に虫をシャットアウトして快適に釣りをしていた
そしてゴソゴソっと
ヤブの中らランカーをひっ提げて登場!

流石である
まずは78cmキャッチ!

続けて81cmキャッチ!
早速凄腕関東の更新だ!

シーバスの他には夏はクロダイがよく掛かる

それも年無しサイズが多い!

さあ今週末も仲間とヤブを漕ごう!!!

そう言えば
こないだ夜ヤブを漕いで釣りをしていたら
河原に置いておいた「おにぎり」と「お茶」の袋の中から
「おにぎり」だけ無くなっていた???
「お茶」は残っていた???
たぶんタヌキが持って行ったと思うのだが
不思議なことがあるものだ

新規開拓は楽しいのだが
本当はめっちゃ怖い!
実は恐怖の連続で
はじめて降りる河原や護岸は
ビクビクしながらキョロキョロである

とは言え
今年はこんな夏を仲間と過ごしている!
探検はオヤジが子供に戻り
結構楽しんでいる今日この頃である

ヤブの神様に乾杯!
我々をお守りあれ!!!

Photo by Ani.Kobayashi
TokyoBay 2011
TokyoBay 2011
- 2011年7月19日
- コメント(8)
コメントを見る
小林(兄)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 18 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れさまでした。ヤブにはまいりましたが...また、ぜひご一緒させて下さい。(^O^)/
次は...黒い日よけ...お貸ししますね(^_^;)
まこまこ
東京都