プロフィール

小林(兄)

東京都

プロフィール詳細

My Family

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述

Wear & Goods

代替テキストを記述
代替テキストを記述

Tackle Shop

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述

Guide Service

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述

Fishing Boat

代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述
代替テキストを記述

Web Site

代替テキストを記述

Event

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:57
  • 総アクセス数:456084

1/30 空間線量を測ってみたが・・・

  • ジャンル:日記/一般


最初に申し上げておこう



私は放射線量を測るのがはじめてで
ド素人である
ガイガーカウンターを貸してくれた知人も同じく素人で
まったくあてにならない

取説は英語版で単位をマイクロシーベルトアワーに
合わせることさえままならなかった

ゆいつ
ソル友の方から教えていただいた
マンガ
放射線の正しい測り方


http://p.booklog.jp/book/30823

が教本で
そこから使い方や測り方を学んだ

マンガなので解りやすかった

とは言え
借りてきたガイガーカウンターが
信頼できる機材なのか?
私が素人なりに測った
数値が正しいのか?
まったくあてにならない!

ただ
1つだけ言えることは

釣りへ行く前に我が家で測った数値と

釣り場で測った数値を比べて

自分なりにその場所が
我が家より高いか低いかを
知ることが出来ると言うことだ


とにかくチャンスがあれば釣り場の空間線量を
私なりに測ってみたいと思う


申し訳ありませんが
釣り場の近くには
住んでいる方や漁をされている方がいらっしゃるので
風被害を避けるためにも
ここには具体的に記さないこととします



先週末
水辺の値は
明らかに我が家より低かった


Photo by Ani.Kobayashi


 

コメントを見る