▼ 2/25 アイマチャンネル2本撮り!
2/25
アイマチャンネルの収録で横浜の沖堤へ行ってきた!
今回はKoume90の使い方で収録ということで
5:15
カメラマン兼ディレクターの岡野進司くんと
横浜でいつもお世話になっている
「渡辺釣り船店」さんで待ち合わせをした
当日の天気予報は
最高気温21℃南西の風18m
好天だが
撮影には少々つらい風の予報だ!
今回は1日に2本収録するということで
堤防2箇所で撮影することにした
まずは「D堤防」
堤防に到着するとかなりの強風だ!
私は問題なく釣りをすることが出来るのだが
岡野くんの方は大変だ!
風で私のマイクに風の音が入るのなおしたり
風や船の引き波から飛び散る波シブキから
カメラをケアしたり
私に演技指導したり
まあいつもの事だが
1人で何役もこなしていた!
そうこうしている間に
アッという間に時間が過ぎて
12:00
「渡辺釣り船店」さんの渡船が迎えに来た
次に向う堤防は「白灯台」
この堤防は
満潮時に一部水没する
私はウエーダーに着替えての釣りをするので
当然カメラマンの
岡野くんもウエーダーだ!
まずは釣りをする前に昼食を!
私が持って行ったジェットボイルでお湯を沸かし
岡野くんとカップ麺を食べた!
岡野くんは腹が減っていたらしく
カップ麺のBIGサイズを瞬時にたいらげ
おまけにワッフルやチョコレートも
バリバリ食べていた!
「白灯台」では
ルアーやロッドや風景を
岡野くんが余すとこなく撮影し
17:00
迎えの船が来て帰港
その後釣り道具を片付けウエーダーを脱いだら
私のコメント撮りだ!
その頃には日が沈み暗くなってきたので
岡野くんは車から
照明機材を持ってきた!
19:00
すべての撮影終了!
私は帰って風呂に入りビールを呑んで寝るだけだが
岡野くんは
横浜から千葉の九十九里へ帰ってから
撮ったばかりの映像を編集すると言う!
岡野くんは本当に大変だ!
カメラマン・ディレクター
録音・照明・編集・ドライバーなどを
すべてを1人でこなしている!
岡野くんとは
もうずいぶん長い付き合いになるのだが
毎回彼の仕事ぶりには頭が下がる!
今夜は愛すべきキャラの
岡野進司くんに乾杯!
横浜の沖堤へは
新山下の何軒かある渡船屋さんからどうぞ!
今回我々は「渡辺釣り船店」さんにお世話になった
TEL 045-622-8381(渡辺釣り船店)
収録したアイマチャンネルは現在編集中である!
完成した映像はimaH.P
http://www.ima-ams.co.jp/
および
「横浜フィッシングショー」のimaブースで見れますので
ぜひ映像の裏方として
岡野進司くんが頑張っていることを
思いだしつつご覧下さい!
Photo by Ani.Kobayashi
2011/2/25 TokyoBay
- 2011年2月26日
- コメント(12)
コメントを見る
小林(兄)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 11 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 22 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
土曜夕方干潮に赤に3人で上がりました。
結果連れが70クラスをランディング寸前でバラシのみ。各自ショートバイト数回と夜風が寒かったです(>_<)
aramis9999