▼ 2/16 UFMから届いたものは!!!
- ジャンル:釣り具インプレ
Factory Full-Tuneに乾杯!
2/16
帰宅するとUFMから荷物が届いていた
早速開封すると
そこには「Pro4」と印字されたロッドが!
メバルロッドかと思っていたのになんでバスロッドが???
そのロッドには手紙が貼り付けてあった
西村氏・安達氏からの手紙を読むと
そのロッドは
UFMの"F-1マシン"を自負する
Pro4EXのソルト使用Pro4EX SW
「難易度最高レベルのロッド」
4S-77SL-Rということだった!
出してみると
それは信じられないほど繊細なロッドだった
昨年からファクトリーで
受注生産を始めていたのは知っていたが
実際現物を手に取り見るのは初めてだ
まずは各部分をご覧頂こう
ガイドはチタンガイドのフットをショートカットし
Pro4特注スレッドでビルダーが手巻きしている
極限までえぐられたリールシート
超高感度ブランクに触れるためのリールシートだ
ロゴ・スペック・シリアルナンバーなどは
すべてビルダーが1本1本手書きで入れている
ロゴの入れ方一つにクラフトマンシップを感じる
4S-77SL-Rのウエイトは
驚くなかれ65gしかない
タックルを考えると
軽量のリールをセットすることがマストになる
UFMが推奨するリールはダイワだと1000番~2000番だ
私はダイワの軽量素材「ザイオン」を使った
ルビアス2004(190g)を選び
ラインはVARIVASライトゲームPEの0.4号巻いた
見た目のバランス的にはもう少し小さくても良いのかも
とにかく使ってみよう
UFM難易度最高のロッドを!
たぶん取説に書いてあるように
"エキスパートレベルの達人でさえ
使いこなせるまでには2~3ヶ月要する"らしいので
一日も早くマスターしたいものだ!
マスターしたその日には
UFMのクラフトマンシップに
また新たに惚れることだろう!
新たなUFMの世界に
私の身体が染まってゆく快感!に
乾杯!
4S-77SL-Rのことを
詳しくお知りになりたい方は下記HPをご覧ください
http://www.ufm.co.jp/
Photo by Ani.Kobayashi
- 2011年2月18日
- コメント(9)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 2 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 25 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
おはようございます。
先日触らせてもらいまして正直、衝撃を受けました……
あのしなやかさにあの軽さ!!
あのロッドを使いこなせる人達は強者の称号に相応しいと思いました!!
エイ狩り名人 安中