プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:326
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572771

QRコード

台風の恩恵なんて・・・

台風で好転すると思いきや逆に暗転?

そんな釣行でした〜

メンバーは、SGさんケイジさんとでサワラ&ビックベイト便

予報よりウネリがあって濡れないように
どんぶらこどんぶらこ
っと南下して行くも全然跳ねない

探しながら台風前に調子が良かったエリアへ到着するも跳ねどころかベイトも少なくて右往左往

特大サイズが1匹跳ねたきりで全然ダメ

こりゃあ降参モード突入、、、

太刀魚狙いも視野で沈める戦法、、、


口火を切ったのは、ひゅんけるジグ35gを沈めていたケイジさん
cssio6wykcc564vnwd7d_360_480-864af7bd.jpg
太い太刀魚‼️

連発もあったりしながら数をこなしていく

自分もサゴシカラーのビックバッカーで数を増やしていく
3k264ea49bgvjmbtsreo_360_480-f2144696.jpg
小太刀は船中で2本くらいで
他はメーター超えばかり
SGさんのクーラーがパンパンになっていく
izxzyb874mbrui6nsnz2_360_480-8056426d.jpg
バラシも多かったから
数は数えられなかったけど十分楽しませてもらった^ ^

ただ本命はサワラ氏
表層に浮いていない状態だと太刀魚を釣りながらの展開

水深は21m ベイト反応が5m〜15mにびっしりの潮目を流していくと
10mくらいでベイトが割れている
「中層にサワラっぽい反応あるよ〜‼️」
って言った瞬間 自分のビックバッカーにボムっとバイト‼️ファーストバイトは太刀魚だと思いきやファーストランでサワラ確定
緩めに設定してたドラグが一気に出される
ゆっくり上がってきたのは、もちろん
puys7bui7s4msxar6nt3_480_360-9fc48b50.jpgサワラさん
ビックバッカーのバーブレスフック1本でよくバレないでくれた(^^)
こんな状況だからめちゃくちゃ嬉しいっす

この後も同じ事を繰り返したけど太刀魚だけ追加で現地午前中で帰港しました

今日みたいに台風後で
水温も下がって日中はローライト
見つけられれば爆釣必須だと思っていたのに逆だった(T ^ T) 
期待しすぎたっす

2人とも渋い状況で頑張ってくれました
お疲れ様でした〜

コメントを見る