プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:99
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572544

QRコード

ダウズワン220 ラトル音追加 改造

やっちゃいました

新発売のダウズワンを
改造してしまいました‼️ 笑

実釣していて改良したい点が大きく分けると2ヶ所
厳密に言うとノーマルと使い分けたい改造です

1、ラトル音追加
出来ればビックバンデットの様な細かいサウンド
スーパーサミーやヒュージのように同船者が聞こえ過ぎる音は出したくない

2、ドックウォーク後の揺らぎを伸ばしたい


新発売で売り切れ続出のレアルアーを改造するには勇気が必要

3日間、実釣していて我慢出来ずにやっちゃいました^ ^って言っても「2」は完全にリップと胸ビレを削らないと変わらないと思ったので「ラトル音追加」のみです

改造後の写真です
tbwgikifohhikdt9h9v7_480_361-f26ec5d7.jpg

3nrm3kujefi5dnj9m5to_480_361-a101927b.jpg

5dnbnv22nfjuxua6fxiu_480_361-7ee96593.jpg
さて問題です 笑笑
ステンレススチール3mmを合計15個入れましたが「どこから入れたでしょうか?」






本当に勇気を振り絞って改造しました
内部構造が分からないのでドリルで穴を開けても空洞になってるか?どうか?も分からない状態です

正解は、目玉部分からです

用意したのは、パテ・マニュキュア・ステンレススチールボール3mm・綿棒とアルコール
工具はドリル3.5mm
36tg7gew39fsyi6mvrph_361_480-7dcd0ba7.jpg
まず目玉を取る
超雑w
4aonv8h5yzoeh4v4jbk5_361_480-ff210104.jpg
目玉が約4mm
3.5mmのドリルで少しずつ削ります
p8m2mt3fb6t28jebgcy9_361_480-05c2f8d2.jpg
超ドキドキ
穴が貫通しなかったら・・・

あきました‼️^ ^
czzyiigkhru3xfhm5rzb_361_480-4575da39.jpg
この穴から自分の好きな音になるまでボールを入れていきます
15個になりました 笑笑
ちょっと多いかな( ̄O ̄;)
9zxsjuwchyync6affcat_480_361-7d7842db.jpg
こんな感じでボディの方に溜まっていきます
nupgtdid9irrrzfh4d3h_361_480-35ad552c.jpg
穴を塞ぎます
パテを米粒くらいに丸めて
ギュッと押します
uxzpjuxnikh7ixuc3rtm_361_480-4b5bc3eb.jpg
その上から目玉をギュッと押します
idh4877c724jafvwgjfn_361_480-7dd33d16.jpg
目玉の端から余分なパテが溢れてくるので安全ピンでバリ取ってアルコールつけた綿棒で拭きます
2u8idb9dnfkjtbw9gk45_361_480-2294156c.jpg
最後にマニュキュアで目玉の端まで塗ります

tbwgikifohhikdt9h9v7_480_361-f26ec5d7.jpg
完成‼️
作業時間15分くらい

見た目は、ノーマルです^ ^

ちょっと上手く出来たのでログ書いちゃいました^ ^

追記
この改造は、自分の実釣から欲しいと思ったラトル音を追加しただけでノーマルでも十分な釣果が出ている事を理解して見てください

ラトル音入り実釣は後日ログ書きます


コメントを見る