プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (8)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:151
  • 昨日のアクセス:870
  • 総アクセス数:590651

QRコード

興奮のコノシロつきシーバスボイル‼️サゴシ・シイラ・おまけ

  • ジャンル:釣行記
久しぶりにガッツリ釣りしてきました^ ^
今日は、YさんKさんとノープランで4時出発です‼️
マリーナ出ると近頃見つけた爆ポイントのライトが点灯^ ^
早速みんな1投目から爆爆です
セイゴからスズキサイズまで
oajij8ftpw676dpvjis6_361_480-fb4f3c6a.jpg
明るくなったくらいまでで3人で20ヒット^ ^
十分楽しめたので昨日の事もあり
思い切って南下です
風の塔を過ぎたところくらいでサゴシジャンプ頻発^ ^時々鰆サイズも
Yさんが、グリーンゴールドのジグで連発‼️
1投で3バイトとか独壇場
俺全然釣れないっす
なぜかグリーンゴールドだけらしい
ykpp787k23saieistemk_360_480-41a86a73.jpg
Kさんも確か釣ったと思います
とりあえず2人が満足したので綺麗な海目指して更に南下
第2海保に着いたら
周辺でどこもかしこもボッコボコ ボイル
ff923yvh4wpsharaohwi_361_480-ebfd1d22.jpg
ただ全然釣れない
犯人は
d2fziz2oukeb8nyzokm4_361_480-83ff9dec.jpg
分かりずらいですけど
ソーダカツオでした
なかなか釣れないもんだからこの場所で結構時間を使ってしまった
ただサゴシも混ざり Kさんがサゴシもゲット‼️
鰆サイズが居ないので北上しながら鰆探しに
北上しながら気になってたポイントへ遠回りして行ってみるとサゴシ混ざりのシイラの大群を発見‼️YさんKさんに湾奥シイラを堪能して頂きました
izkbvcmj3gvebo58ztba_361_480-834a2e60.jpg
70くらいの大きさなんで中々強いですね〜

ある程度釣ったんでコノシロつきシーバスと鰆探しにホームへ
鰆全然居ません もしくは下にいる?(T-T)
とりあえず鰆は諦めてコノシロ探しに更に北上すると鳥山発見‼️急行すると
75z82mntfti2pp6wtn9w_480_265-f798891f.jpg
15センチくらいのコノシロが下から飛ばされるくらいのボイル‼️
投げるとコツコツ コノシロに当たる
SAGE愛好会さんの真似してスピンテールをコノシロに当てながら引いてくると
ドンッ
3dueo5yom4sebu2npi6u_480_361-4bae37e2.jpg
70あるなしくらいだけど
とりあえず嬉しい^ ^

KさんもYさんも色々なルアーで釣りまくる(T-T)
しかもデカイのばっかり(T ^ T)
結局飽きるまで釣り続け
70アップも何本も出ましたが、SAGE愛好会さんサイズは釣れませんでしたが十分満足して帰港しました
結局4:00〜13:30
湾奥一周の旅でした〜 笑笑

コメントを見る