プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:60
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572505

QRコード

新しい発見と初体験

まだまだ新しい発見と初体験がある事に
更にルアーフィッシングにハマっていく今日この頃

久しぶりに新しい発見があったので記録しておきます

ナイト便とフラットリレーについてログも書いたけど記憶が飛んでてw簡潔に書いたので少し詳しく

ナイト便の
この日は22:19満潮
vg827jtzmx6e8vxr7ow5_480_327-2fbb7567.jpg
アジが表層で釣れ始めたのは20時ごろから
このポイントについて直ぐにボイルが始まった
ベイトはクルバチ
最初はセイゴクラスのボイルだと思ったら
メバル、アジ、セイゴが暗い海からバースの灯りへ寄ってくるクルバチを勢いよくパクパク
各自小型プラグで乗らないバイトに悶絶しつつ
これが本当の「難し過ぎず簡単過ぎない」
ジグヘッドワームだと沈み過ぎてメバル先行に
更に5gのジグだとバイトも減りシーバス先行に
小型プラグで水面引き波くらいがアジにアジャスト
アジがこんなにも
ほぼトップに出て一瞬ジャンプする場面を見るのは初めてで興奮しました
自分が1番釣れてて使っていたのは、
「月下美人 澪示威 SOLID」50sのチャート
がまかつ SP MH12を装着して
対グレ、シーバスにも対応出来る仕様
もちろんバーブレス
hge3nb92d7p2rsgfpjbs_480_361-3a6c6add.jpg
ルアーに対してデカ過ぎフック仕様だけど
小さいメバルとアジはフッキング出来ず
釣れるのは良型

違うエリアでも表層クルバチ
そこではグレ
xcb73gm6rgvvbsxvdeeu_480_361-65193706.jpg
見た目キモいけど 釣りとしては面白い

同船者がメバルプラグ切れでノガレ120fでメバル連発してたのも見てて面白い
意図して作ったか?は不明だがw本当に万能ルアーだわ 次から持っていくの確定

デイゲーム
タイラバで本命もキャッチできてフラット狙いへ
湾奥マゴチ狙いの時は、ロデム ジョルティ系のワームルアーでボトム取ってからのリフト&フォールなど その日のパターンを探すのも面白い

違うエリアでも釣果は出せるけど
パターンって言える程まで確率出来ず
しかもマゴチだけじゃなくてヒラメも居てくれるエリア
もちろん正解がある訳ではないけど・・・
ヒラメを優先して狙いたいならビックバッカー
なんじゃ?って言うパターン

自分がヒラメを釣ったパターンは同じで
ボトム取って
ただ巻きしながら竿を立てて少しビックバッカーを浮き上がらせたら ボムって言うバイト
めちゃくちゃ面白い

ビックバッカーでteruki船長がヒラメをゲットしているのは知ってたけど 「だったらワームでも釣れるっしょ」って思っていましたが、多分だけどビックバッカーじゃないと飛びつかないヒラメが存在してそうです 全然まだまだ未熟ですが色々新しい発見もありそうなので試していこうと思います

って事でナイトはレイジーとノガレ
フラット狙いで乗る方はビックバッカーは必須です 笑笑 色は何色でも大丈夫だと思います

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #4
2 日前
はしおさん

41st Overture
3 日前
pleasureさん

バチ戦線異常アリ
5 日前
rattleheadさん

一覧へ