プロフィール

けんのすけ

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 2月 (2)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (16)

2023年11月 (17)

2023年10月 (15)

2023年 9月 (11)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (3)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (13)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (11)

2023年 2月 (11)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (11)

2022年11月 (27)

2022年10月 (18)

2022年 9月 (11)

2022年 8月 (6)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (11)

2022年 4月 (10)

2022年 3月 (9)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (8)

2021年11月 (9)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (3)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (13)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (8)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (10)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (14)

2020年11月 (17)

2020年10月 (9)

2020年 9月 (10)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (9)

2020年 6月 (8)

2020年 5月 (2)

2020年 3月 (10)

2020年 2月 (19)

2020年 1月 (8)

2019年12月 (20)

2019年11月 (13)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (7)

2018年12月 (10)

2018年11月 (20)

2018年10月 (24)

2018年 9月 (19)

2018年 8月 (9)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (3)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2017年11月 (2)

2017年 4月 (5)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (1)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (10)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (5)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (7)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:277
  • 昨日のアクセス:146
  • 総アクセス数:572722

QRコード

「ベストフィッシュ TOP5 2018 」

  • ジャンル:日記/一般
今年は、ボートを買ってからフル稼動で釣りに行き風が強い日は陸っぱりと贅沢な日々を過ごさせて頂きました^ ^
その中でベストフィッシュ トップ5なんて選ぶの難しいですね〜
色々迷いましたがトップ5からどうぞ

トップ5
バチ抜けシーズン終盤の綺麗で体高のあるランカーシーバス
90くらいだったっけな?
とにかく綺麗の一言
陸に上げて傷もつけたくない
いつかメーター超えてから再会したいですね^ ^
fotdmec5sat5vaj6kfr9_361_480-88b4c85d.jpg

トップ4
バケモノ マゴチ
目視出来るまでランカーシーバスだと思ってファイトしていました 笑
沢山釣り過ぎて絶滅させてしまった(冗談です)
z88ismk75e6haa7wef5a_480_238-519d6296.jpg
897f9mrjmv9mssgp235o_361_480-e5a1b9ef.jpg

トップ3
ドラゴン 太刀魚
自分の船で自分で探して仕留めた最高の太刀魚です (来年は食べてみようかしら)
5oyghakfg4x4dggy827j_361_480-6623487e.jpg

トップ2
湾奥パンパン ワラサ
去年のイナダの爆釣が幻のようにチョコチョコしか釣れなかったのに師走に入りワラササイズが爆釣と諦めずに狙った極上の1匹目
8mv8b3wh3m35njpadr8b_311_480-7ee9565c.jpg

p49nbmnd6kowkda944n6_480_360-f3df4d67.jpg

そしてトップ1
迷いなく
湾奥 メーター鰆 です^ ^
来年は来ないかもしれないっていう焦り⁈的な感情が抑えられなく取り憑かれたように毎日釣っていました
正確に数えていませんがサゴシと鰆を200匹以上は、釣りました
湾奥で一番釣ったと自負しています^ ^
そして初めて自分で釣った魚を食べた魚種でもあります 最高に美味しかった‼️
4gp84w7vcpyexz6c63ay_360_480-ac397186.jpg
6mdiftgh5aodj99w4kh9_480_360-e284e1df.jpg
来年もまた来てくれるかな?
h32io5zjm3n38heg8ori_361_480-d2c283ef.jpg
いいとも〜 笑笑

頑張って選んでみましたが、選びながら色々な事を思い出してニヤニヤしながら書いてます 笑笑
来年の今頃も沢山良い魚釣ってニヤニヤしながら書きたいですね^ ^

fimoで知り合った沢山のソル友さんと沢山良い魚と出会い
悔しい時も楽しい時も分かち合えました
ありがとうございます^ ^
自分で立てなくなるまで釣りは続けて行くのでこれからもよろしくお願いします
来年もよろしく〜

番外編
湾奥シイラ なんでこんなところに居るの〜??
66w83whhcvffjth65r3e_361_480-01848054.jpg
バケモノ チヌ 俺にはこのサイズが限界っす
ns27cgyvtxo89cc7cdiy_480_361-420804b5.jpg
メバルちゃん
フォールのあたりが癖になります
y97rxn68nhj5doegyiai_361_480-63795b00.jpg

コメントを見る