プロフィール
ダイキリ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:38
- 総アクセス数:185095
▼ 湾奥 近所バチ抜け
- ジャンル:釣行記
- (近所のポイント)
結局2月は3回の釣行で2回はボウズ、早くも花粉で目が痒い?行っても釣れない?等勝手に腰が上がりませんでした(>_<)
もう早や3月、ボチボチ暖かく成って来た、釣れなくとも行かなきゃですね。
2日
少し北風が強いが何時もの上流へ行って見た、良いポイントは既に先人有り、下流に陣取り開始するが一向に反応無し、2か所目に移動此処も1時間ほど投げて何も無し、バチ抜けも無く魚っ気もなく2時間ほどで終了。
3日
今夜は昨夜と違って南風、花粉症で目が痒いが薬飲んでリベンジにご近所まで。
ポイント行くと何処も人だかり、此処こんな人気有ったのか??他がダメで来たのか?兎に角入る場所が無い(>_<)
可なり下流まで来て開始、風の為水面は逆流、レンジを色々変えて狙うが反応無し。
2時間ほどして戻るとガラガラに(笑)と言う事は釣れないって事だね、風も収まり足元照らして見ると10㎝サイズの大バチがそこそこ抜けている、此処で今季初めて見るバチ、それならと延長戦へ。
バチは抜けたが魚が居ない、潮位も可なり低く成り諦めムードに成った時、やっとヒット。

コモモスリム95 60弱だが太った良い魚。
久々の3時間越釣行、1本見れたので納得の終了。。。
今回の潮回りは悪天候ですね、折角良く成ったんだが・・・・

- 2018年3月4日
- コメント(1)
コメントを見る
ダイキリさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 11 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 6 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント